すべてのカテゴリ » 趣味・エンターテイメント » スポーツ・アウトドア » 野球

質問

終了

野球で1塁ランナーが盗塁をしたところ、捕手からの送球がそれてセカンドあるいはショートが捕球できず、ボールがセンターに抜けていき、1塁ランナーは2塁ベースを踏み3塁まで進みました。

この場合1塁から2塁への進塁は「盗塁」が記録されますが、2塁から3里への進塁はどのように記録されるのでしょうか。

  • 質問者:地下室
  • 質問日時:2015-09-07 00:05:20
  • 0

捕手の送球が2塁ベースに入った選手が捕れる範囲外に逸れたのならば、捕手の失策で3進したと記録されると思います。
あるいは捕手の送球の逸れ具合が2塁ベースに入った人の捕れる範囲内であったならば、2塁ベースに入った選手の失策で3進したと記録されると思います。

  • 回答者:野球好き (質問から42分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

具体にはきのうのヤクルト対広島でヤクルト山田哲人選手の1塁から2塁への盗塁のケースです。映像を見直すと投手は山田の盗塁を警戒し、ウエスト気味の投球を行い、捕手もセカンドベースややセンターよりのあたりに送球していたのでそれほど悪い送球ではなかったと思うのですが、なぜか野手との連携ができていなかったようで、セカンドもショートも全くベースに入っていなくて、両者の間をボールはセンターに抜けていき、山田は悠々3塁まで進むという感じでした。

普通にセカンドかショートが2塁ベースに入っていれば、取れる範囲ではないかと思うので、このケースはどうなるのでしょうか。捕手の失策とすればちょっとかわいそうな気がします。

まあ、いずれにしても1塁→2塁は「盗塁」、2塁→3塁は「盗塁」ではなく相手チームの「失策」が記録されるということですね。

ちなみにこの盗塁で山田哲人選手は30盗塁を達成し、トリプルスリーのホームラン・盗塁の基準を達成しました。打率も.333くらいなのでほど達成は確実なのではないかと思います。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る