すべてのカテゴリ » 知識・教養・学問 » 知識・学問 » 芸術・言語・文学

質問

終了

吾唯知足という四文字熟語を本で見つけたのですが、意味を教えてください!

  • 質問者:悩み中
  • 質問日時:2008-10-05 17:48:43
  • 0

吾唯知足(われ ただ たるをしる)
足るを知ること。己の分際をわきまえ、むさぼりの心を起こさぬこと。
(禅林句集より)

私はずっと昔に少年ジャンプで連載していた「まじかる☆たるるーとくん」で
この言葉を初めて知って、いい言葉だなーと思っていました。

この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

並び替え:

われただ足るを知る。
不満ばかり言わずに足りていることに満足しなさい。
という意味です。

  • 回答者:匿名希望 (質問から5分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

私達は欲望を無限にふくらましてはならない。これで充分、つまり「ごちそうさま」と言える心のゆとりを持たねばならない。「吾唯知足」は、釈尊が説かれた教えである。「足ることを知る人は、心は穏やかであり、足ることを知らない人は」心はいつも乱れている」と言われる。
 心の平安を求めるのであれば、「吾唯知足」を是非とも理解しなければならない。具体的には、「ごちそうさま」「もう充分」「もう結構です」の心であろう。食事などでお腹がふくらんだら言えるが、欲しかったものが目の前に山積みになったとき、はたして可能かなとも思う。
「吾唯知足」は現代の日本人が理解出来にくい言葉である。理解出来にくいがゆえに、耳を傾けなければならない。

  • 回答者:Sooda! くん (質問から5分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

すんません、コピペです。

 私達は欲望を無限にふくらましてはならない。これで充分、つまり「ごちそうさま」と言える心のゆとりを持たねばならない。「吾唯知足」は、釈尊が説かれた教えである。「足ることを知る人は、心は穏やかであり、足ることを知らない人は」心はいつも乱れている」と言われる。
 心の平安を求めるのであれば、「吾唯知足」を是非とも理解しなければならない。具体的には、「ごちそうさま」「もう充分」「もう結構です」の心であろう。食事などでお腹がふくらんだら言えるが、欲しかったものが目の前に山積みになったとき、はたして可能かなとも思う

  • 回答者:お助けマン (質問から4分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

禅の言葉です
http://www.asagiriso.com/magazine021.html

  • 回答者:Sooda! くん (質問から3分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る