すべてのカテゴリ » 暮らし » エコ・環境問題 » 環境問題

質問

終了

野原に、けばけばしい黄色の花を咲かせる背丈の高めの植物が増えてきました。外来種だと思うのですが、年々広がっているように思い脅威に感じています。

この植物の名前は何でしょうか。外来種でしょうか。外来種だとしたら駆除すべきだと思うのですが、人々は動いているのでしょうか。

  • 質問者:匿名希望
  • 質問日時:2008-10-16 16:24:22
  • 0

セイタカアワダチソウですかね
ウィキペディア
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BB%E3%82%A4%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%82%A2%E3%83%AF%E3%83%80%E3%83%81%E3%82%BD%E3%82%A6

秋の花粉症の元とも言われています(苦笑)

駆除には各自治体で苦労されてますがこれといった決め手がないですね
下記のような自治体の呼びかけをよく見ます
http://www.city.nagaoka.niigata.jp/kurashi/kankyo/doubutu/seitakaawadatisou.html

  • 回答者:とくめい (質問から4分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございます。
各地で苦労しているのですね。
何とかしたい者です。

並び替え:

自分の友人がその植物の花粉で毎年やられます。
せいたかわだち草です。一気に増えますよ。自分の地元では何ら対策は打ってないです。

  • 回答者:respondent (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

各地で対策を打てるとよいですよね。というか、打たないと日本の風景が滅びるということですかね!?

皆さんの言うとおりセイダカアワダチソウだと思います。何年か前にこの茎を乾燥させ、すだれかなにか製品にすると言うのを見たような気がします。繁殖力は強いのですが、強いのが災いして枯れていくようです。花粉症の方には気の毒ですが、繁殖しきったら年々減っていくと思います。全国に広がっている物なので駆除は地主さんがしてると思います。

この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

花粉症の原因ですか。私も花粉症なので早く絶滅して欲しいです。

セイタカアワダチソウですよね。昭和40年代に大量に増えて問題になったそうですが、
対策はされてないようです。十朱幸代さんが「セイタカアワダチソウ」という歌を歌われていて、
NHKのみんなのうたで流れていました。

今、うちの庭もかなりの勢いで侵されてます。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

40年も前ですか。
見たら駆除するようにします。

セイタカアワダチソウだと思います。
ずいぶん前に問題になりましたね。
どうしても、生命力の強い、外来種が、増えますね。何か対策はないのでしょうか?

  • 回答者:知識ありません (質問から45分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

根絶していきたいものですね。
日本の風景を守りたいです。

セイタカアワダチソウ、もしくはブタクサと呼ばれるものですね。
秋の花粉症のひとはこの種によってだいぶ調子が悪そうです。

きっと生命力が強いのでしょうね、空き地などには乱立してますね。
なかなか駆除に動いているという話は聞きません。

  • 回答者:お助けマン (質問から43分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

周りにもひどい症状の人がいます。ぜんそくにまでなるようです。何とかならない者でしょうかね。

セイタカアワダチソウでしょう。
以前、これのためにススキが生えてこなくなり問題になりました。

かなり少なくなりましたが、まだまだ生えてますね。
憎憎しげの黄色が好きじゃないですね。

確か、何かのアレルゲンだったと思いますよ。
(不確かですみません)

外来種はなかなかしぶといですね。
根絶できないですね。

  • 回答者:匿名希望 (質問から21分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

日本の風景が無くなるのは嫌ですね。あの色は日本に合いません。

センダイハギも外来種で黄色の花で、かなり繁殖しています。
けばけばしいというよりもほっとする温かみのある色ですが。
雑草よりも強いと思うので、対策していないでしょうね。

この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

根絶する会とか無いんですかね。本気で取り組んだ方が良いと思いますね。

セイタカアワダチソウのこと、いってるのかな?
一時は、非道く繁殖してたけど、20年くらい前からあまり見なくなりましたよ。
もしかして、そちらの方には比較的最近入ったのかも知れませんね。
駆除はあまり役に立ちません。植物が根から他の植物が生えなくする物質をまいて
いますから。
放って置いても、何年後かには沈静化しますので、大丈夫です。

  • 回答者:Sooda! くん (質問から8分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

最近見るようになりました。沈静化するんですか!

泡立ち草ですね。
正確にはセイタカアワダチソウ。
北アメリカ原産の外来種です。
花粉症の原因とも言われているので、かなり気になる存在です。
駆除するのは難しいようですよ。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BB%E3%82%A4%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%82%A2%E3%83%AF%E3%83%80%E3%83%81%E3%82%BD%E3%82%A6

  • 回答者:匿名希望 (質問から7分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

駆除が難しいのですね。
何とかならないものでしょうか。

おそらく「せいたかあわだちそう」だと思います。
それならば外来種です。秋の花粉とかでもよく聞きますよね。

かなり丈夫なので、早めに駆除したがいいですよ。

http://aoki2.si.gunma-u.ac.jp/BotanicalGarden/HTMLs/seitakaawadatisou.html

  • 回答者:お助けマン (質問から6分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

外来種ですか。
見たら駆除します。

セイタカアワダチソウだと思われます。
 
キク科だっだと思います。秋の花粉症泣かせです・・・

  • 回答者:Sooda! くん (質問から5分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ここにも被害者はいましたね。
根絶の日まで頑張ってください。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る