すべてのカテゴリ » アンケート

質問

終了

何か自分を磨くため、高めるためにやっていることはありますか?

今何かそういうことをやっているという方だけ、回答お願いします。

  • 質問者:Sooda! くん
  • 質問日時:2008-10-20 12:05:19
  • 0

並び替え:

精神と体の健康を保つためにホットヨガに通ってます。
あとは英会話を少々

  • 回答者:知識人 (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

ブラインドタッチでスピードと正確さをトレーニング中です
将来はいい意味での事務のお局様になりたいし、PC関係の資格を取るべく勉強中です
でもなかなか覚えられなくてつまずいたり、上達しませんが・・・・・
いつか遅咲きの大輪のバラになってやる!!と思っています

  • 回答者:匿名希望 (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

サーキットトレーニングに通って、体力と筋力を強化しています。
一日は23時間なんだと割り切って、毎日続けるつもりです。

  • 回答者:みこ (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

なんでも勉強をしてます。

  • 回答者:お助けマン (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

2年前からマラソンを始めました。
自分との戦いとよく言いますが、それだけではなく、
大会に出て他のランナーから刺激を受けたりしています。

  • 回答者:知識人 (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

クラシックバレエを習っています。
体の中から綺麗になれるよう、綺麗な姿勢でいつまでも美しさを保てるよう、頑張っています。
バレエは体の美しさを追求するだけでなくて、頭もとても使うので、頭の老化防止にも役だっていますよ(^^)

  • 回答者:respondent (質問から19時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

そろばんの勉強を始めました。
近場には教室が無かったので独学で本を読み始めました。
つたない動きですが、そろばんのはじき方も少しずつ様になってきました。

ここで質問して回答していただいて独学でも大丈夫そうだと思い始めました。
カルチャーセンターにも通ってみたいと思っています。

  • 回答者:知識人 (質問から12時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

資格取得にむけて頑張ってます。
わからないことが多いので、大変ですが、自分の為なので、精一杯頑張ってます

  • 回答者:知識人 (質問から11時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

美容院に昨日行きました。ストパー2万。
痛い出費。
他にも身に着けるものはブランド物にします。
但し中古ショップ活用してます。

  • 回答者:知識人 (質問から11時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

最近人との交流を深めるためにもゴルフを始めました。
体にも適度にいいし.友達ができて知識も高め合うことができます

  • 回答者:知識人 (質問から10時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

中年体型にならない為に毎日筋トレを欠かしません。
腹筋・背筋・腕立て・スクワットをやっています。体脂肪率が減ってきました。

  • 回答者:Sooda! くん (質問から7時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

年を食って、だんだんとよその方との会話や、連絡などが少なくなってきましたので、せめてこのSooda!で若い皆様との会話や、文章を磨いていきたい(錆びないように)と考えております。

この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

なかなか進みませんが、ユーキャンの翻訳口座をやっています。昔せっかく英語の勉強をしたのに、今はただの主婦なので、忘れそうだからです。やり始めると気分的に目標が出来て、張り合いになりますね!

  • 回答者:知識人 (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

40過ぎちゃって、育児中で、毎日がぼ~って過ぎてく

これじゃいかん!!
って思い、はじめたのが英会話。いまさら・・・・とも思うけれど。

なんでも良かったんです、とにかく何かやらなきゃって。
お金もないので、NHKのチャロって犬のキャラクター?ものの番組を見てます。
三日坊主にならないようにがんばるぞ!!

  • 回答者:夢の中までイングリッシュ (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

資格の勉強はしてます。
特に今の仕事に使えるとかはないのですが何かしてないとダメになっていく
気がしますし。

  • 回答者:respondent (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

本が苦手です。とても苦痛です。

でも頑張って読むようにしてます。
少しでも興味が湧くような本を選んだりして。

集中力がないので、短時間から少しずつ頑張ってますよ~

  • 回答者:知識人 (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

40歳の時、高い生命保険を解約して(安い共済保険に替え)その分で水泳とバレエを習い始めました。
水泳はプール側の都合により1年でやめましたが(バタフライを習得する前に終わってしまい残念でした)バレエは今も細々と続けています。
ちっとも痩せないし、体も柔らかくなりませんが、姿勢が良くなるし、お友達がたくさんできて楽しいです。

  • 回答者:モスラのバレエ (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

30歳になったのを期に、今まで興味があったけどなかなか始められなかったことに挑戦し始めました。
一つ目は語学の勉強。学生時代に大嫌いだった英語です。
受験のために必死で詰め込んだせいで心底嫌いになっていましたが、大人になって英語くらい話せるようになりたいと決心しました。
まだまだ全然話せませんが、これからもっと頑張ります。

あとは仕事に活かせる資格を取ろうと、これも今年に入ってから勉強し始めました。
学生の頃ほど頭がうまく回ってくれませんが、2年ほど前にも(内容は全く違いますが)資格取得のため必死で勉強していましたので、さほど違和感なく入り込めているかと。
来春くらいにはさくっと試験に受かりたいですね。

  • 回答者:桜咲かせたいマン (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

語学の勉強(英語/スペイン語)と、
料理教室(パンコース)に通っています

語学のほうは難しくて途中で挫折しそうになることも
ありますが、目標をもって、あきらめることなく続けて
いきたいと思っています。

  • 回答者:知識人 (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

現在専業主婦をしていますが、国家試験の勉強のために専門学校に通っています。
バリバリ働くために、気合充電中です!

  • 回答者:匿名希望 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

何時も、本格的に筋トレをしています。メニューの一部を紹介すると

ベンチプレス・・・・・・・・・120kgx10x3
レッグプレス・・・・・・・・・200kgx10x4
ラットマシンプルダウン・50kg x10x4
ラットマシンプレスダウン25kg x10x3
レッグエクステンション・60kg x10x3

ほんの一部です。これからも頑張ります!

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

朝起きてすぐに、座禅を組んで、
般若心経を唱えています。

一日の始まりをよきものとするため、
これからも暫く継続していきます。

  • 回答者:諸行無常 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

自分を高めるために本を読むようにしています。
色々な分野の本を読むことにより、色んな知識をえられますし、
小説などは色んな世界を体験できるので、自分を高めるのに
とても役立つと思います。

  • 回答者:respondent (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

語学(英語・フランス語)の勉強を続けています。
といっても細々とですが、NHKの語学講座、放送大学を見ています
(見るだけでテキスト買ったりはしていませんが…)。

  • 回答者:respondent (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

字が少しでもきれいになるよう、書道をやっています。
子どものときにやっていましたが、やめてしまい、社会人になってから、
またはじめました。
なかなか上達しませんが、継続するのが大事だと思っています。

  • 回答者:知識人 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

1日1冊、本を読むようにしています。
…半分以上趣味ですし、読み出したら止まらない性質なので苦労はないですが。

購入費用や保管場所の問題もそろそろ厳しくなってきましたが、できるだけ続けるつもりです。

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

副業をやっており、内容が細かい作業をするため、集中力を養う修行として利用しております。

この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

フラワーアレンジメントを1年半くらい習っています。

お花はお金が掛かるので月に何度も行けませんが、自分では購入しないようなお花が資材で用意されていると、ステキ!って思います。

試験が合格できるくらい技術と知識が身につけられれば!ガンバリマス!

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

通信で大学に通っていました。
忙しいし大変なので何度もやめようかと思いましたが、
知識を身につけることはとても自分自身のためになったと思います。

  • 回答者:ぱた (質問から46分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

早朝ウォーキングです
夏は4時、冬は5時に起きて出かけます。
歩きながら街の様子、道端の花など見ながら自分を振り返り
悩んでいたことやムカついたことなどを解消します。

自分が高まっているかは謎ですが、歩き瞑想というらしいです
須藤元気さんの本を読んで教わりました。

  • 回答者:知識人 (質問から40分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

スイミングです。泳ぎは得意ではありませんが、健康と美容のためにやっています。

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から34分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

実業団でバスケやってます。へたっぴなのでチーム練習だけでは、チーム内での競争にも勝てないので、毎日20kmほどランニングしてます。雨でも雪でも。おかげで根性もついてきました。

  • 回答者:respondent (質問から27分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

30歳にして、フランス語の勉強を始めました。
まだ1年経っていませんが、1人旅をする時に、困らないようにと。
それと、ジムに入って、ダンス系のプログラムで、
しなかかな身体と体力をつけるように、頑張っています。
高めるためと言うか、楽しみになってるのですが…f^^;

  • 回答者:知識人 (質問から26分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

私は体重を減らすために5年前にジャズダンスを始めました。今は体重が学生時代に戻り、ダンスの発表会にも出れるようになり、目標は広い舞台で一人で踊りたい!
それと、陶芸です。
自分で作ったお茶碗で食べる食事はおいしいです!
でも、これって答えの意味が違うかな?自分を高めるためになってるのかな^_^;

  • 回答者:匿名希望 (質問から18分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

大丈夫ですよ。

生け花を10年くらい習ってます。
玄関に飾るお花くらいはおしゃれに見せたいと思ってるので。
礼儀作法も少しは身に付くし、お客さんに玄関に飾ってあるお花を褒められると自分のことを褒められたように嬉しくなります。
いつまでも女らしさを忘れたくないです。

  • 回答者:respondent (質問から14分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

クラブ活動(サッカー)を引退して少しからだがなまってるので最近がっちりいた身体になれるように毎日腕立てをしてます。1カ月ぐらいになるけどだんだんいい感じになってる。

  • 回答者:raga (質問から13分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

着付けを習っています。
日本女性として、日本の伝統衣装を自分一人で着られるのは
気持ちが良いです。
立ち居振る舞いやマナーも身につきました。

  • 回答者:Sooda! くん (質問から7分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

高校1年からの英語を勉強し直してます。
将来は、映画を字幕なして楽しみたいので。

  • 回答者:respondent (質問から6分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

自分は空手をやっていますが、はじめてからもそうですが、毎日3時間以上はどんなに疲れても練習やトレーニングをします。
自分を磨くには、トレーニング以外に座禅・瞑想もします。

  • 回答者:respondent (質問から5分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る