すべてのカテゴリ » 暮らし » 家事・住宅 » 家事

質問

終了

現在一人暮らしをしているのですが、ベランダがない代わりに衣類乾燥機が装備で置いてあります。
洗濯機で洗濯をした後に突っ込んでいるのですがなかなか乾かないので困っています。
もし、衣類乾燥機の効率を上げる方法があったら教えてください。
(バスタオルは試しましたがあまり・・・・)

ちなみに、出窓とユニットバスもあります。
乾燥機を使うのが微妙だったらほかの干し方も教えていただけるとうれしいです。

  • 質問者:ちゅうあい
  • 質問日時:2008-04-09 23:55:50
  • 1

私も一人暮らしをしています。
洗濯を外に干すのが逆に好きではないので(虫がついたり。。)
除湿機を使っています。
3万円くらいで、洗濯物もOKという
パナソニック製品を4年ほど使っていますが、
一時間当たりの電気代も安く(20円くらい)
2,3時間でカラッと乾きます。
最近の除湿機ならもっと電気代も安いかも。

狭いところに突っ張り棒をして
除湿機の熱風を洗濯物に当たるように
角度を調節して乾かしています。

1Kに住んでいるので、
玄関&Kの部分で干しているのですが、
難点は、熱風で温度が上がるので
夏は暑いこと。。
宅急便さんが来たときに
玄関に洗濯物が干してあって恥ずかしい。。
などです。

除湿機は大きいですが、
かなり効果がありますよ^^

  • 回答者:かずぽん (質問から11時間後)
  • 1
この回答の満足度

並び替え:

部屋干し後に乾きが足りないようなら乾燥機
もしくはその逆でどうでしょう

  • 回答者:とし (質問から7日後)
  • 1
この回答の満足度

他の方と同様、量が多いのではないでしょうか??

やはり、部屋干しのがいいと思います。
電気代もかかりませんし(^^;)

今は部屋干しでも臭いがしない洗剤もある事ですし・・・。
それでも気になる・時間がかかる!という事でしたら
部屋で少し乾かした後に、乾燥機を使われてみてはどうでしょうか??

  • 回答者:ゆう (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度

普通に部屋干しをオススメします。かもい等あれば、そこにハンガーをつるすとか、大量に干したい場合は、折りたたみ式の物干し台みたいなものを買うとか。私の家はベランダありますが、全て部屋干ししてます。部屋と部屋の間に、ハンガーを引っ掛けて干していますよ。急ぐ時は、エアコンの「除湿」をかけておくと、すぐ乾きます。部屋が寒くなりますけど…。夏はオススメです。

  • 回答者:エンジュ (質問から7日後)
  • 3
この回答の満足度

量を少なくしたほうが乾きやすいですね。
部屋干ししてから乾燥機に入れてもいいし
逆に乾燥機で半分乾かしてから部屋干ししてもいいと思いますよ。

  • 回答者:やるきUP (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度

仕事をしていてなかなか外に干す時間がない(出しっぱなしで雨降りにあったり)ので乾燥機は随分活躍してますが。
少なめに入れないと時間も掛るし、半乾きだったりしてます。
なので、薄手のものは部屋干しして、厚手のものは乾燥機を利用したらいかがでしょうか?
全てを乾燥機では多分ムリです。

  • 回答者:たぬきまま (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度

うちにも乾燥機がありますが、量を多く入れるとなかなか乾かないので、程よい量にしてます。
後は、フィルターのホコリをまめに取ることかな。

冬であれば、部屋の中に干すと暖房ですぐ乾くので、グッド!
あとは、やはりお風呂場に干す。

  • 回答者:なぁ (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度

入れすぎと言うことはありませんか?
量が多いとそれだけ時間を要するので。。。
まぁ、乾燥機だけに頼らないという他の方の意見には賛成ですが。

  • 回答者:タマ (質問から3日後)
  • 0
この回答の満足度

乾燥機での乾燥は、時間もかかるし光熱費もかさむので、
半乾きくらいにしてから、乾燥機をかけると良いです。

部屋のスペースに余裕があるならば、室内用の物干しを利用するのが便利だと思います。
(ホームセンターなどで売っています。)
それが無理ならば、やはりユミットバスに突っ張り棒をするのが良いのではないでしょうか。

出窓に洗濯物を干すのは、カーテンレールが重みで歪んでしまうことがあるので、
避けたほうがいいと思います。

  • 回答者:nana3 (質問から23時間後)
  • 1
この回答の満足度

乾燥機で全て乾かす必要はないと思います。
部屋干しでもいいと思いますよ。

  • 回答者:まる (質問から16時間後)
  • 1
この回答の満足度

ユニットバスに突っ張り棒で換気をしながら干すと結構乾きますよ。電気代も節約になるし。

  • 回答者:ユー (質問から12時間後)
  • 0
この回答の満足度

やはり、一度部屋干しをして、それから乾燥機がカラっとしあがっていいですよ。

下着などはんがわきは気持ちわるいですし。
電気代も節約になります。

  • 回答者:も (質問から12時間後)
  • 1
この回答の満足度

主人が会社の寮にいたときに乾燥機使用していたのですが
Tシャツなどは首周り伸びやすくなりませんか?
乾燥機向きの衣服もあるかと思いますが、かえって痛みやすい物もあるので
効率よく使ったがいいかと思います。

お風呂に干せるスペースがあるのであれば
そこに除湿機を置いて干すのが効率がいいかと思います。

我が家は保育園に行っている子供がいるので
洗濯物が沢山あるのですが、夜洗濯して浴室に干してから除湿機です。
部屋干しの嫌なにおいもなく綺麗に乾きますよ。

  • 回答者:ぴんが (質問から11時間後)
  • 0
この回答の満足度

洗濯物の中に乾いたバスタオルを一緒に入れると早く乾くと思います。試してください。

  • 回答者:ゆきちゃん (質問から11時間後)
  • 0
この回答の満足度

乾燥機はなかなか乾かない上に 電気代も掛かるので 除湿機を購入できるなら ユニットバスに 突っ張り棒をして(しっかりしたものを購入してくださいね)除湿機を回したほうが良いかな?と思います。
しかも カビ対策にもなるかも?と思います。

  • 回答者:まろ (質問から10時間後)
  • 0
この回答の満足度

乾燥機のフィルターを毎回お掃除すること
お洗濯モノを詰め込みすぎないこと
これで 効率はあがってきます

出窓やユニットバスに突っ張り棒をつけて そこに洗濯物を干すようにするといいと思います

ブラウスやYシャツなど しわになりやすいものは お洗濯のあと 洗濯物が温まる程度(10~20分位)乾燥機にかけてからハンガーにかけて干すと しわになりにくいです
しわになりそうな衣類ならば 脱水した後 軽くたたんで ぱんぱんっと手でしわをのばしてから乾燥機に入れるとしわがつきにくいです

厚手のものは やはり乾きにくいので ユニットバスの突っ張り棒などにかけておいて ユニットバスの換気をよくして ある程度乾かしてから 仕上げに乾燥機を使った方が 燃料費も節約できていいかもです^^;
バスタオルなどは まっすぐかけるより ハンガーに着せ掛けるようにして干すとスペースが有効に使えて 他のものも干す場所ができます

ユニットバスは 浴槽の上にしっかり突っ張り棒をつけておくと 普段お風呂に入る時に邪魔にならないと思います

一人暮らしがんばってくださいね^^

  • 回答者:雪うさぎ (質問から9時間後)
  • 2
この回答の満足度

家庭の乾燥機だと、上手くお掃除できずに、効率が悪くなっているのでは?と思います。
一度、大家さん→メーカーさんとかに頼んで修理とまでいかなくてもお掃除してもらうのはいかがでしょう?
説明書があれば、自分で出来る範囲のお掃除をしてみたら、乾き方もだいぶ違うと思います。
これから梅雨ですから、室内干しもしょうがないでしょうね。
室内干し用の洗剤や、柔軟材とか使うとよいのでは?
あと、うちはユニットバスの乾燥昨日で乾かすこともあります。
たくさん干し過ぎると乾きにくかったり、風の当たらない横の方は乾きにくかったりするので、途中で乾いたものから取り込んで、位置を変えたりします。

  • 回答者:くれさん55 (質問から8時間後)
  • 0
この回答の満足度

乾燥機、なかなかすっきり乾かないですよね。
洗濯してすぐ濡れた状態でいれると乾かないので、私は、ある程度部屋干しして生乾きにしてから乾燥機を使っています。

洗濯後、突っ張り棒を使ったり、窓のところなどかけられればちょこっと干しておいて、ある程度時間が経ってから乾燥機に入れてはどうでしょうか。
うちでは、朝洗濯・部屋干し(外出前)→夕方(帰宅後)乾燥機という感じにしています。

なお、部屋干しは、時間がかかると臭ってしまうこともあるので部屋干し用の洗濯洗剤(部屋干しトップなど)がオススメです。

  • 回答者:菜々子 (質問から7時間後)
  • 0
この回答の満足度

電気代もかかるし、衛生面からも外干しができれば理想ですよね。

うちは乾燥機はあっても極力使わないようにしています。
乾燥機は最小限で使い、毎回ほこりを取り除くと渇きが違います。

見た目は悪いですが、やはり室内干しは欠かせません。
南の窓際と洗濯機の上に棒を渡し室内干しにしています。

  • 回答者:P (質問から59分後)
  • 0
この回答の満足度

衣類乾燥機の効率を上げるには、一度にたくさん入れすぎないことが大切です。
備え付けの乾燥機の容量はどの程度でしょうか?
それを越える容量を入れているとしたら、なかなか乾かなくても仕方ないと思います。

書き込み内容から考えられる、現状での解決方法を考えますと、

●衣類乾燥機は一度に詰め込みすぎないようにする
●出窓のところにハンガー(洗濯ばさみが何個も付いているタイプのモノ)をぶら下げられるようにし、そこで干す
●ホームセンターなどに売られているルームハンガーや自立式の室内物干しを利用する(部屋が狭くなるのが難点です)

のがよろしいかと思います。

  • 回答者:元一人暮らし (質問から38分後)
  • 3
この回答の満足度

衣類乾燥機のフイルターは毎回使うたびに、ゴミを取り除いて、きれいにしておかないと換気が悪くなってなかなか乾かないようです。部屋干しして、ある程度乾いたら仕上げに衣類乾燥機を使うと、皺もよりにくいですね。薄手のものと一緒にバスタオルを入れるとなかなか乾きません。二度に分けて少なめに入れる方法も試してみてください。又、ユニットバスの中に、突っ張り棒を買ってきてそれにハンガーをぶら下げて、除湿機を使えば、バスユニットのカビ防止にもなります。

  • 回答者:kumisy (質問から35分後)
  • 0
この回答の満足度

部屋干しが可能であれば、部屋に干して除湿機を使うとか
扇風機で風を当てるようにすると乾きが早いです

  • 回答者:K (質問から33分後)
  • 0
この回答の満足度

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る