すべてのカテゴリ » 子育て・学校 » 学校・教育 » 高校生

質問

終了

学力低下がいわれていますが、少子化で大学全入時代になってしまいます。
その中で、勉強しなさいと言ってもなかなか聞かないと思うのですが、やはり
学力低下はまずいのでしょうか?

  • 質問者:ディー
  • 質問日時:2008-12-04 21:16:11
  • 0

大学と言うのは専門分野の勉強ですから、レベルの低い学校で専門分野を学んだとしてもそれなりのレベルのものしか身につかないですよね。
またいくらレベルの高い学校で高い専門レベルを学んだとしても、職業に生かされなければやはり意味がないと思います。
したがって大学全入時代といっても大学に行く価値が無ければ無駄な金を使い、無駄な学歴が付くだけです。
社会に出て必要な一般常識というものは中学の学力レベルで十分だと思います。
医者や学者、法律家、研究者、教師など大学で学ぶ必要がある職業以外は、特に大学に進学するメリットはありません。
いくつかの某有名大学での大麻事件が問題になっていることでも分かるように、もっと他に学ぶことがあると思います。

  • 回答者:匿名希望 (質問から13時間後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

やはり学力低下はマズイですよ。
取りあえずは大学の名で就職はできても.会社組織は使えない人間はおいておきませんから.そのうち飛ばされたり.退職にもっていくでしょう。
昔は人権という事もかなり重視されていましたが.今はリストラばかりで人件費削減です。出来ない人は結局は大学を卒業できても価値がないとされている時代です。

  • 回答者:難しい.. (質問から23時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

学力低下はまずいと思います。
教養があるとないではまったく違います。
話をしても通じない、判断力がないでは社会では厳しいです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から11時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

大学全入時代と言っても、受験者数=募集者数と言うことなので、希望大学に誰でも入学できるようになったわけではありません。従来から競争率が高かったり難関といわれているところは決して競争の内容が下がってきてはいないと思います。
将来的には、特に国公立の大学において一定点数を取らなければ定員内の順位でも入学を許可しないところが出てきてもおかしくはありません。

また、大学に入ってから学ぶ内容と受験において身につける技術は、もちろん役立つところもありますが、異なる部分が多い学部・学科が多数と思います。大学に入ってから必要な専門知識を学習することが重要なのは言うまでもありませんが、その知識取得をするために学習する習慣を身につけることは重要ですし、高校までの知識で社会に出てから有用なことはいくらでもあります。
学習する能力と「学力」は相関すると考えるので、そういった意味での学力低下は良くないと思います。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

本当に学力って低下しているのでしょうか?
私が子供の時より
上の方はそのままで下のほうは学力上がっているように感じます
外国と比べて順位が下がったのは 外国ががんばっただけの気がします
学力が下がったと言うのは政府と塾会社が一緒になって
教育系の企業の応援している気がして しかたが無いのですが

  • 回答者:ひみつ (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

ただ大学に入るためだけの勉強ではありませんからね。
いつの時代も学力に差はありますので、ただ勉強ができればいいわけではありませんが、学生の本分である「勉強」をしないということは、社会人になって「仕事」をしない人間にもなりかねません。目の前のことに一生懸命になれる、ということは大事なことです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から3時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

学力低下はいいことはないでしょうね。
確かに大学はすでに全入ですし選ばなければ入れる時代です。
ってことは大学出てても意味がないってことになります。
ある程度の大学に行けないと就職も厳しくなるとは思います。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

勉強をしなくても入学や卒業が出来るような大学では、就職の時に、苦労するんじゃないかな? まあ、仕事にもよるけど。

この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

アジアの中でも日本は勉強しない国だと思います。

  • 回答者:まり (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

まずいですね。
語学力(国語力)が駄目ですね。
海外に行っても生き延びられるような人を育てないといけませんね。
ドイツでは英語が話せないと就職は難しいと聞いています。

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

大学受験の勉強の内容が変わっているわけではないですから。
今も昔も同じことを出来るようにしておかないと。

  • 回答者:しょうこ (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

良くないですね。
学力の低下とともに、モラルも比例して低下していっているように思えるので。

この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

日本が海外に対抗するには、技術力しか今のところない。
そして、技術力を高めるには最低限の学力が必要になる。少なくとも今テレビに出ているようなおばかキャラ程度の学力じゃ話にならない。
最近は学力といっても、昔ほどオールマイティになんでもかんでもという風ではなくなってきた。そのため、実際には必要じゃないものもあるにはある。しかし、勉強しなくていいということには決してならない。なぜなら、何かしら必要なものは必ず存在するから。何かに特化しているならいざしらず、何もできないとか駄目でしょう。

  • 回答者:とくめい (質問から60分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

まずいです。
大学に入れても、就職では落とされます。
学力が無いと、社会では受け入れられません。

  • 回答者:勉強しなさい (質問から60分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

「どこで学んだか」よりも「何を学んだか」の方が大事だと思います。
何のために勉強をしなくてはいけないのかをきちんと教えてあげるのは
大事なことだと思います。
「学力低下はまずいのか?」=「全体のレベルが下がるから問題ない」
個人的には間違っていると思います。
本人の興味があることをとことんやらせてあげれば、考える力は自ずとついてくると思います。
口うるさいようでしたらすいません

  • 回答者:そ~だ (質問から44分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

それでなくとも判断力の欠如したとしか思えない犯罪や、モンスターペアレントや同様の人たちが増えてます。
一般常識でさえも欠落してるのは、やはり教育のなせる業だとしか思えません。
それがよい方向ならいいのですが、どうも昨今の状況を判断すれば必ずしもそうとは思えません。
勉学、学習、勉強、研究、どれも大切だし、重要だと思います。
オリンピックを見ればわかるように明らかに体力は落ちてます。この上学力まで落ちれば、国際的にもドンドンと置いてけぼりを食らうだけでしょう。
そうならない為にも勉強することの大切さを親御さんが教えてあげるべきです。

  • 回答者:もっと勉強を。 (質問から33分後)
  • 3
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

非常にまずいでしょう。
日本が国際社会の中で「技術立国」としての地位を築いてこれたのは、画一的ではあるけど高度な教育により高い学力を持つ人間を大量に世に送り出していたからです。

資源のない我が国において、世界の競争相手と比較して唯一優位に立っていたのが、教育の部分でしたが、それが下がってしまうと・・・

日本の将来は暗澹たるものになってしまうのかと危惧を覚えます。

この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

私は「勉強」って大学に入るためではなくて、生きていくためだと思います。
本来、勉強って楽しいものだと思うんですけど。
子どもが嬉々として言葉や文字を覚えていく様子を見てると、
学ぶって楽しいんだなあと思います。
分からないものが分かるようになる喜びって、誰もが持っているはずなのに
どこで失っちゃうんでしょうね?
学力低下というか、知的好奇心の低下が問題なのかもしれません。

  • 回答者:匿名希望 (質問から30分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

学力低下がまずかったからゆとり教育が見直されているのです。

大学に入れるのが当たり前なら、今度は「どこの大学を出たのか」が問われる時代になると思います。

  • 回答者:Yちゃんハンター (質問から28分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

学力低下はまずいです。
学校の勉強ができない人は、社会に出ると、使い捨ての工場勤務しか選択肢がないです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から25分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

学校でやることは、基本的なことなので、それができていないと社会に出てから、その人が恥をかくことになるので、最低限はやるべきです。

それ以前に、入社試験で会社に入れないなんてことになってからでは遅いですよ。

この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

現在も 学力低下が問題です。東大卒業生で、経済学部だったが、数学の勉強が だめで、海外の大学に留学させたら、留年してしまった  そうです。韓国や中国が 猛勉強しているらしいので、今後 国際的な学力差は どんどんと 拡がっていくのでは と 危惧しています

この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

大きな問題と、思います。
ただ、学力低下というよりは、
基礎はできるが、応用ができないのが
事実だと思います。
国際競争力に、負ける気がします。

  • 回答者:たろべい (質問から16分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

大学全入時代と学力低下は関連性があるとしても、
やはり学力低下はまずいと思います。
最低限の知識・教養は身につけておかないと
社会に出て困るのは本人ですから。
かの福沢諭吉も、学力や教養がなければ、悪を悪と判断する
こともできないと説いています。
やはり、学問はするべきなのです。

  • 回答者:学問のすすめ (質問から14分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

知識の量と応用力が無いと、それを
持っている相手に太刀打ちできなくなってしまいます。

国際競争力が低下し、国家の衰退に直接つながる大問題ですよ。

  • 回答者:szl (質問から12分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

まずいですね。
誰でも大学に入れるのでしたら今度は出た大学がポイントになります。
二流三流では大卒組では負け組みになりますよ。

  • 回答者:匿名希望 (質問から12分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

学力低下はまずいと思います。

全世界での能力等で、経済力の持ち具合が今後変化して行くと思います。

日本が少しづつ能力が低下する事は、子供達が大人になった時に

全世界から日本を見る目が変る事に心配です。

現在は、経済力が有るので、円高になっていますが、経済力が低下すれば円安に

なり日本経済の崩壊にも繋がるからです。

  • 回答者:ハテナ? (質問から7分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

やはりマズイでしょうね。
国際競争力に負けて、経済的に苦しくなると思いますよ。

  • 回答者:とくめい (質問から7分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

学力の低下は、めぐり巡って、経済力の低下に繋がってくるので、
やはり、まずいことでしょう。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

偏差値がある程度保てないような学力低下はまずいでしょうね。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る