すべてのカテゴリ » ニュース・時事 » 経済

質問

終了

世界の○○○とアピールしている企業の正社員リストラが今日報道されていました。
私の勤めている会社も東証一部上場の会社ですが、経営者は2~3年社員全員が働かなくても蓄えがあるので給与や賞与は今までどおり払えると言って安心させてくれます。(現実は難しいと思いますが)
これまで相当儲けていたのに急にリストラをするのは経営者として失格だと
思います。たった半年ぐらいの不景気でリストラを進める企業の製品に対しては
不買運動など起きても良いと思っています。
その会社のCMも見たくありません。皆さんはどう思われますか?

===補足===
ちなみにその会社の株主でもあり、かなり複雑な気持ちです。

  • 質問者:社会貢献できない企業反対派
  • 質問日時:2008-12-10 17:51:43
  • 0

回答してくれたみんなへのお礼

いろんなご意見ありがとうございました。
色々と自分に当てはめ考える切欠となりました。

業種規模はちがいますが、某一部上場会社はすでに春700人、リストラを断行。
夏のボーナスは半減です。

OOOは、輸出が多いだけに、円高の最たる被害者のひとつでしょう。

たとえばホンダ、F1撤退。
レースで世界中に名を売っていたので、こちらの衰退のほうがきつく、
今後きびしい雇用の変化があらわれるかもしれないと危惧します。

キャノンだって、経済連会長が現キャノンの会長ですが、
経済を牽引する立場という見栄も張れずに、派遣の大規模解雇です。

OOOだけではないですね、リストラ断行は。
不景気は、欧米、ソ連、新興国のほうが顕著。

一会社を責める事態ではないかと思います。

  • 回答者:くろ (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

半年で終わる不景気なら良いのだけど、数年は続くと見るべきだからな。不景気でも、研究開発を怠るわけにも行かないし、製造部門を縮小するしかないんじゃない。リストラせずに、経営不振で倒産させてしまうよりマシと思うしかない。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

所詮電気メーカーはどこも頭打ちです。
余程画期的な環境製品でも出ない限り。
だから地デジなんて癒着でしか、生き延びていけない業界なんて未来もないです。
経営者の問題でしょうね。

  • 回答者:vfvvf (質問から11時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

力の世界です。上見て働け、下見て暮らせ。

  • 回答者:hhh (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

確かに大企業であまりの多数のリストラで衝撃的なニュースではありましたが、これからまだまだたくさんの企業がリストラを始めそうで、むしろそれが怖いです。
儲かっている時に蓄えとけよ!と言いたくなりますが、好景気の期間中もなかなか賃上げできなかった日本企業は、実質的には経営的に余裕があまりないのかもしれませんね。
リストラはまずいですが、倒産するのはもっとマズイっていうのが難しいところですね・・・。

  • 回答者:栗鼠虎 (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

リストラ対象になった方は大変でしょうが、営利目的の会社であり、株式会社である以上、やむをえないと思います。
私の勤めている会社は過去にリストラをしたことがありませんが、正直、ろくに仕事をしない人間に給料を払っていることで、会社の売り上げに貢献している人間への還元が少なすぎます。もちろん基本給も。
いくら正社員とはいて、ぬるま湯につかって仕事をしているような人間はリストラされる世の中なんだと思います。

  • 回答者:匿名希望 (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

従業員にも○ニータイマーを仕掛けていたとは・・・
それでもまだかなりの黒字ですからねぇ。
ちょっと横柄だと思います。
黒字で解雇するんであれば大幅に退職金の上乗せをして赤字に転落するくらい身を削ってほしいです。

  • 回答者:匿名 (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

これって、結構衝撃的なニュースですよね。
○○○は、今までもゲーム機やデジカメ、ビデオ規格でいろいろと開発競争に敗れてもそれほどに痛手を蒙って来なかった。
と言うのも技術力が高いし、特許での収入もあるからかなり太い屋台骨があったんですよ。
それが揺らぐほどのリストラクション、よっぽどのことなんだと、深刻に受け止めております。
今は一企業が努力しても太刀打ちできない、まさに世界的な不況の真っ只中なんだと思います。
今までいろいろな製品を買ってきた身としてはちょっと判官びいきかも知れませんが、応援もしたくなります。

たぶん、須田慎一郎さんあたりでも同様のことをおっしゃるはずですよ。

  • 回答者:不安定な要素 (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

全くの同感です。あれほどの会社が行うと、日本中に不安が走ります。
「終身雇用は崩壊した」とは大分前に言われていますが、あまりにも経営者の無策ぶりが伺えます。
多分、株主からの批判を避けるために「努力している」印象を与える意向でしょうが、社員は生活があります。

2007年問題とか言って、人員確保に躍起になっていたのに、たった1年後にこれでは、企業の体質や責任が問われるべきだと思います。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

そのとおりです、せめて経営者が給与半減、とかだったらまだしも。
私は永遠に買いません。

===補足===
逆にこのタイミングで最低限の保障を発表してくれれば、その会社のイメージは挙がりますよね。
スウェーデンなんかノキアの携帯が外国メーカーよりどんなに高くても売れるそうです。
国民がノキアが国内労働者を保護しているのを知っているかららしいです

  • 回答者:乙骨太郎 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

たしかに悪印象を植え付けられました。その会社にとってはマイナスだらけでしょう。
どれだけ利益を上乗せして販売していたか知りませんが、あまりのひどい仕打ちに会社の内部が垣間見えたようでした。

  • 回答者:匿名希望 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

このニュースには驚きました。
今までのたくわえは無かったのでしょうか
あまりに急すぎます。
他の会社が真似しない事を祈ります

  • 回答者:匿名 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

「世界の◯◯◯」が「地獄の◯◯◯」になっては困ります。
経営者たる者、社員を困らせ泣かせるようでは、最低です。
景気の良い時があれば、必ず不景気な時があるのは、明々白々でしょう。
以前の、◯◯◯の製品は羨望の的でしたよね。
あのCMも、早々に自粛して欲しいです。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

出演者は好きなのであまり悪いことは言いたくないですが、
腐れプライドの塊というイメージがします。
世界のナベアツさんのパクリでしょうかね?

社員はいつもつらい立場ですよね?
私もたぶんあなたの努めてる会社にいました。
私はPC関係の事業で立ち上げから量産までかかわってきました。

製品の不買運動したからといったって会社自体は蚊に刺された程度ですよ。
大企業に立ち向かうには、それなりの段階を踏まえてから抗議するべきでしょう?

まず無理ですがね。
株主って対場であなたは発言出来るくらいの株を保有してるの?
大企業には1社員の立場なんて何にもならないんですよ、組合を経由して抗議してもね

結論、気に入らなきゃやめちゃえば?

  • 回答者:街角 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

パソコン関係じゃないので、会社は違うと思いますが一理ありますね。
まぁ辞めるぐらいの勇気が無いと生きていけないご時世だから逆に辞めれるぐらいの
気力が必要ですね。誰も守ってくれる世の中じゃないですからね。

経営者を日本人から、野蛮人に変えた結果です。
彼等は、今しか見ない人種ですので、こんな事は珍しくもなんともありません。
彼等の国では、当日に出社したら首になってた、、、、
って普通なんで!

  • 回答者:栗鼠虎 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

アメリカでは午前中まで居た社員が、午後から居なくなっていた(リストラされた)ということがよくありますからね。
サンノゼに居たころよく見ました。
コンシューマ向けの製品はその地域性が分からないと良いものを作っても
売れませんね。
若者に購買意欲が無くなった今、ターゲットはシニアだと思うので
コマーシャルに起用する人も選ばないと駄目なんでしょうけどね。

元々故障タイマーがあると噂の企業ですね、海外では当時リストラが
一番という風潮がありましたが日本ではそぐわないと思っていました。
未だに一昔前の海外風潮のままで生きている企業で、決して日本に
貢献する気の企業だと感じます。

不買運動とまでは言いませんが、何故か保障期間外になった途端に
故障する製品が多いもので私は買うのを躊躇ってしまいます。

===補足===
うわ、間違えました。4行目「気のない」です。失礼しました!
それなのにハートとコメント、ありがとうございます!

確かに5年くらい保証があれば・・・!と何度思ったことか!(涙)
社員にも保証がないってホントどういう企業なんでしょうね、
ニュース見てても情報知ってた社員って少数みたいで・・・。
不況を煽ってるようにしか思えないです。

  • 回答者:安易に失業者を増やす企業反対派 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

私も高級オーディオが保証期限が切れた途端、すぐ壊れて
高い修理費を幾度も払った記憶があります。PDAも買って即後悔。
故障も初歩的(物理的)な設計に起因するものが多いように思います。
トレーが引っかって出てこないとか。
私が経営者で過去のうわさを払拭する必要があったら
5年保証とか付けてユーザを囲い込みますけどね。

その企業が押しているブルーレイも風邪とともに去りぬが入る程度のディスク容量なので
すぐこけそうに思えます。

そのニュースには驚きました。
まさかあの会社が・・・と思いましたが、それくらい厳しいご時勢なんだと思います。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

その通りですね。なぜそう極端な解雇を行う前に、他の策をしなかったのか?残念でなりません。自分も今リストラとか言われたら気が狂いそうです。

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

リストラすると、失業者が増え治安が悪くなりますし、購買層が減ることにもなるわけですから、益々景気が悪くなりますね。
負のスパイラル(悪循環)まっしぐらといった感じです。
これまで儲けてきた企業であるのなら、正社員のリストラは控えて欲しいです。
経営者は株主しかみていませんので、平気で社員を切ろうとしますが、自分の能力のなさを露呈しているだけですよね。
他に打つ手を考えるべきだと思います。
人を切るのは誰にでも出来る方策ですから。
社員がその犠牲になるのは許せません。

  • 回答者:リストラの嵐 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

みぞうゆうの不景気ですからね。
どんなに優良だったとしても、2年連続で赤字になると銀行は金を貸してくれません。
特に人件費のような固定費は損益分岐点を境に急激に重くなります。
昔のようにじっと我慢して嵐が過ぎ去るのを待つというのはできなくなってしまっているんですね。このような考え方が許されなくなったのも、あの人たちの改革の影響です。

  • 回答者:小泉竹中 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

確かに改革の痛みでしょうね。

国内で安易にリストラすると結局は会社の売り上げにかかってきます。
国内でのリストラは慎重に考えるべきだと思います。

株主配当も多くの会社で削られ株価も下がり私もつらいです。
お互いに頑張りましょう。

  • 回答者:匿名 (質問から56分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

今回のリストラ騒動について、これは私自身の推測なのですが、去年くらいから景気後退がじわじわ来ていたのは、おそらく会社側も分かっていたものと思っています。
ただ、さほど大きい騒ぎにもなっていなかったし、派遣労働者の契約期間の問題もあったから、あえて今まで持ち出せなかっただけで・・・サブプライムや金融不安の問題が噴出したのをいいいっかけとしてに、今までやりたくてもできなかった「リストラ」という最終手段を持ち出したのだと考えます。

いずれにせよ、自社を取り巻く環境を注意深く読み、今回のようなケースも(多少なりとも)想定した上で戦略を立てて実行するのが「経営者」の役目ですよね。
だとしたら、とにかく目先の状況改善のためだけに多数の社員を手放すことは経営者の責任転嫁だし、(バブル以降の10年近くを見ても分かるように)ひいては会社の空洞化も招くでしょう。

質問に書かれている某世界企業については、確かにえげつない対応だとは思います。
ただよく考えると、不買運動など起こして私らがあの企業の製品を買わないと、さらに輪をかけて職を失う人が出てくることでしょう。
件の企業の株式をお持ちなのであれば、(あまり効果はないかもしれませんが)株主総会の場で今回の対応を質問されたり、議決で「否」を投じることこそが、会社に意思を伝えることになるのではないでしょうか?

  • 回答者:あめま (質問から55分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

世界に名だたる、一流企業が人員削減を発表すると、他の企業にまで
波及し、大きな影響を与える心配があります。

経営者はかなり多額の報酬を得ているとの報道が以前あり、今回の報道で
経営責任をどのようにとるのかは一切報道されていないのでわかりませんが、
社員(正社員や派遣社員)の削減で、固定費を削減するなんて、順番が違う
気がします。

新卒者の内定取り消しが問題視されたばかりなのに、退職者の再就職も
かなり難しいこの時期に、気の毒でなりません。

  • 回答者:中高年 (質問から51分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

以前から経営手腕に疑問がありました。
いまの経営者は口達者な人たちの集まりです。
先を見通せないトップだとそのつけがすべてボトムに回ってきます。
トップは失格でも製品は好きなので、いい製品ならば買うつもりです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から37分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

経営者の責任は重大だと思います。

自分がその立場だったら、怒りをどこにぶつけていいのやら。。。

ただ、経営側も万が一倒産のことを考えたら致し方がないかもしれません。
共倒れは避けなければならないのでしょう。
もし、リストラをするのであれば経営陣のそれなりの責任、処分を表立って公表すべきだと思います。

私も不買運動がおきれば、売り上げが下がってもっと多くのリストラが始まってしまうような気がします。
ただただ、景気が回復するのを祈るばかりです。

  • 回答者:匿名 (質問から32分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

労働者は使い捨てという意識があるのでしょう。安定的な経営をするのが経営者の仕事ですが、それも出来ていない。人をやめさせる前に自分がやめろ。

  • 回答者:狂犬病対策 (質問から24分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

経営者は株主しか見ていないんでしょうね
でも株主は消費者でもあるわけで・・・

社員をどんどんリストラして、いい製品をつくれるのかと思います。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

経営者失格ですね。
リストラをした企業はもう終わりだと私は思ってます。
行き当たりばったりで何も考える事が出来ない経営陣と言うことでしょ、自分の懐の事しか考えてない人達をさらに潤すために製品を買うなんて、私はしたくないですね。
人を動かすには自分たちが率先して動かなければいけないと思います、つまり人をリストラするなら、自分たちが責任を取って辞めるべきですね。

見たくないCMはもうすでにたくさんあります。

  • 回答者:個人的には不買 (質問から14分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

あくまで 痛い目を見るのは末端の社員
んで 上層部は高給料亭で会食をしている。
こんな企業 駄目駄目じゃないですか。
役員報酬をカットするなりの事をしてからリストラとかの話にしろよ。
経営者だけが得をするって。どんだけ最悪の企業なんだよ。って感じですね。

  • 回答者:匿名希望 (質問から9分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

まあ、会社の経営陣の先の見る目がないんでしょう
ちゃんと利益を出している企業もあるのですから、その企業の経営の仕方が悪いんですね
元々あそこの会社は私大嫌いですから、PCもその会社のバ○○を避けました
PCのサポートセンターのお姉ちゃんたちの回答が上から目線の高飛車振りは昔から有名で、プリンターメーカーのサポートセンターの人達も何でもかんでもうちのせいにするって泣いてましたよ
ですから、社風がヘンなのは今に始まった事ではありません
なるべくしてなったと思います
ちなみにうちの妹が20年前にあの会社に勤めていましたが、あんなバ○の集まりの会社じゃ仕事できんと言ってとっとと辞めてきました
正解だったかも?

  • 回答者:匿名 (質問から8分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

会社は決算が終わると次の決算までに、また利益を求めます。
含み益を隠すことは出来ないので、業績悪化の為のリストラを止める事は難しいですね。
個人経営なら何とかなるかもしれないけど。

  • 回答者:ロック (質問から7分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

会社を守る為には、どこの企業もしかたないのではないでしょうか?

人をきるか、給料を下げるか、辛い世の中になったと思います。

不買運動などしたら、余計にリストラされる人が増えるんじゃないかな?

  • 回答者:不景気 (質問から5分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る