すべてのカテゴリ » 暮らし » 家電・AV機器・通信 » テレビ・AV機器

質問

終了

2011年地デジに移行するためアナログ放送が終了します。
今までのTVではTVを見ることができなくなってしまいます。
地デジにどうして移行しなければならないのかというのは解りますが、今の不況の世の中TVを買い換える余裕がない人も多くいるはずです。
なのに強制的にアナログ放送を終了してしまいます。
確かに猶予期間が何年かありましたが、まさかこんな不況になるとは思わなかったというのが本音です。
1家庭に地デジ以降のための補助金など検討して欲しいというのが今の私の気持ちです。
みなさんはアナログ放送終了どう思っていますか?

  • 質問者:匿名希望
  • 質問日時:2008-12-24 14:18:54
  • 0

回答してくれたみんなへのお礼

TVだけかと思っていたらビデオやDVDも録画して見ることが出来なくなるんですね。
すごい出費です。
何とかして欲しいです。
回答ありがとうございました。

並び替え:

アナログ放送の終了やめてほしいです。
テレビ買い換えるお金ありませんから。

  • 回答者:匿名 (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

辞めてほしいと思います。
テレビ買うなんて無理ですし、テレビが見れなくなるなんて嫌ですね~

  • 回答者:匿名希望 (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

所詮は利権の産物です
金銭云々よりアナログ放送終了をやめてほしい

  • 回答者:MrNH (質問から5日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

まずは、デジタルの見れない地方/場所を全て無くして欲しいです。
私の家も、中学校の校舎が邪魔で、、、
今も市から付けてもらったブースターでのアナログです。
デジタルは未だ??の状態!
全世帯が見れないと、本当に貧乏人はTVを見るなって感じに思えます。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

アナログ放送終了は、致し方がないと思っています。

デジタル放送しか2011年からは視聴できなくなるので、
それまでにテレビを買い替え、もしくは、チューナの購入をするしかありません。

時代が流れて、それに対応した商品を購入する、これは、しょうがないことだと
思っています。時代は、皆に平等の流れているし。

#補助金はないですね。皆に公平にお金が行かない。もう購入している人もいるし。

地デジ詐欺にはご注意を!

  • 回答者:夢見る貧乏人 (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

高いテレビを買わないと見れないなんてひど過ぎます。

  • 回答者:みかん (質問から10時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

本当に、腹が立ってます。
何故、地デジにする必要があったのか。
悩みは、無理してテレビを買うか、
簡単なアンテナ工事にするか。
ほんと、補助金出して欲しいです。

  • 回答者:たろべい (質問から10時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

そういう批判をかわすために、アナログ放送終了に合わせて
外付けの地デジチューナーを無料で配布することを検討
始めた自治体もあるようです。

ただ、
選択肢を、政治に勝手に狭められるというのは嫌ですよね。
うちは、ケーブルテレビで、アナログ放送受信中ですが、
現状ではデジタル放送受信のためには上乗せ料金が必要です。
#なのでアナログのみ契約してます。
アナログ停波のときは、テレビを見るために料金はどうなるのか、
説明がどこにもなくて、
なんだか強制値上げになってしまいそうで戦々恐々です。

  • 回答者:業者の利益のためのものらしい (質問から9時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

あんまり自分はTV見ないので・・・。
家族は見てますが。
しかし、今の放送でそんなに将来的に必要ですか?
クリスマスの日に戦争物ですよ。
あとは創価芸能人。やばくないですか。

もともとCSとか見てます。

  • 回答者:ccdc (質問から8時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

私は電気屋の親父ですが、地デジになれば周波数が幅広く使えるんです。
アナログにはないデータ通信もタダで享受できます。
アナログからデジタルに移行は出費もあるかもしれませんが考え直してください。
もう動き出した政策にはストップが効きませんからね。

  • 回答者:心の鏡 (質問から8時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

とりあえず携帯でワンセグが見られるので当分の間は対応しません。
対応するとしても安いワンセグチューナー買って今使っているテレビで見ます。

この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

私のところはケーブルTV(といっても町内で契約で低価格なので余計なチャンネルがないやつ)なんですが、地デジには対応しないということになり、アンテナからそろえなければなりません。余計な費用がかさみます・・・
地域によっては、地デジになってもTVが見れない場所(光回線もケーブルTVもなく電波もとどかない)もあるようなので、ちゃんとその辺も整備進んでからデジタルへの移行を考えるべきだと思います。こういう所だと1家庭に補助金やチューナーを提供されても見れないので意味がないということになってしまいます。
できればアナログ放送終了は先送りしてほしいですね。

===補足===
地デジ詐欺とかもあるようなので注意したいものです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

困ります。本音は止めて欲しいです。
今あるテレビももったいなので、チューナにするか、地デジ対応テレビを買うかなど
本当に面倒な上に、お金がかかって、困るのはこちら側で、
その上、もうける業者や団体があるというのいかがなものかな思います。

  • 回答者:匿名希望 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

この措置のおかげで大儲けする人がいるのでしょうね。それらの人から政治献金や賄賂をもらって政治家や役人がこのような法律を作ったのではとかんぐってしまいます。普通の人にとってはまったく迷惑以外の何物でもないですね。買い替えのお金はかかるし古いテレビは粗大ゴミになるし。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

某社会長の陳情により決まったという話なので,役人主導というより産業界主導だというほうが正しい気がします(もちろん最終決定はタテマエとして国会なんでしょうけど).

当然,買い替え需要を喚起するのが目的だった訳ですので,画質とか双方向性とかはどうでもよく,電波の効率的な利用なんてのも後付けの理由だし…結果的に画質が良くなるのはよいですけど,アナログでも困ることはありません.
家庭から支出させるのが目的なので,補助金を全世帯になんてことはありえないでしょうねぇ….
世界的にデジタル放送に移行していってたので,その流れに追従した…というのはあるでしょぉけど…変換設備さえあれば困りませんもんねぇ….

関東だと今,アンテナ立てても,数年後には再調整になるでしょうし…チグハグですね.

地方では「アナログからデジタルに移行する費用が捻出できないところが多い」という話はどうなったのか…今や,デジタルへの移行は進んでいるみたいだから,今後は「アナログとデジタルの両方を保守するのが負担なので,さっさとデジタルに完全移行してほしい」のでしょうかねぇ?

猶予期間はありましたが,日本では「デジタル放送を未体験のママ,移行スケジュールだけが先に決まってしまった」というのが何とも…そのせいでアナログテレビ等を買い続けた例もあるのかなぁ…とか思ったりします.
更に…猶予期間は一般的なテレビの買い替え期間と言われる10年は必要だったのでしょうけどねぇ…短いですね.

ただ,同じマンションに住んでるご老体が,1年くらい前は「地デジの共同アンテナなんてヤメようかと思ってる」みたいにゆぅてたのが,こないだ会ったら「息子のトコで見たら…キレイだよね…共同アンテナも**万くらいでできそぉなんだよ」とかスッカリその気になるヒトもいるようなので,まずは体験できる場を設けることが必要だったんでしょぉねぇ….

今のCMによる広報は「なぜデジタル放送に移行しないといけないか?」は全然分かりませんが,これはこれで残すところ2年半チョイという時期を考えると,「アナログ放送が終わり,デジタルに変わる」のを伝えるのは妥当と思います.短いCM枠内ですべてを伝えることはできませんし…インターネットではタテマエの説明なら多いと思います.

十分な環境ではありませんが,とりあえず困らない程度には整えてきましたんで,アナログ停波はいつでも構いません…引っ越さないならですが.
最低限,「デジタル放送が受信不可能な地域」だけは無くして欲しいものです.個人では対処できませんから(そぉゆぅトコは光ファイバー…とかってのはナシな方向で).

あとは…テレビの時報がアテにできなくなるなぁ…といったことがありますが,細かいですかね?(;´ω`)

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

NHKを観るたびに、上辺に「アナログ」と文字が入るのが
ちょっと目障りな今日この頃です。

本当に、TVを買い換える余裕なんて全くないです。
TVに回すお金があれば生活費に消えますね。。
それほど懐事情が厳しいのに・・
TVは買うとしてもギリギリまで買いません。
というか買えません。。

  • 回答者:ビンボー (質問から40分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

アナログかデジタルを選択できるようにしてほしかったですね。
実際に貧乏な人はチューナー買うのがやっとじゃないでしょうか。
もっと余裕をもって移行を考えて欲しかったところです。

  • 回答者:ピンピン (質問から33分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

今もっているケータイに、ワンセグ機能があるので、それで我慢しているかもしれません。

  • 回答者:匿名希望 (質問から31分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

最近特に思うのは、
電波がウマく届かナイ地域への
(都内でも大きなビル群の陰になってるトコとか・・・)
対応がデキてナイなよなァ・・・
ってコトです。

共同アンテナ立てるとか有線でひっぱるとか
TV買い換えるうんぬん以上の大きな出費デスし・・・
コレらのコトは、地デジにするって決めた時から判ってたコトなハズなのに
対応デキてナイところをみると、
そゆ金掛かるコトは対応する気がナイんだなァ~って感じました。

  • 回答者:UHF (質問から21分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

役人主導で国民をないがしろにした政策を進めているので、甚だ不愉快です。

私の居住地域では、越県アナログ波で視聴できていた民放数局が、
3年後以降は見られなくなるかもしれません。
中には、局の方でも放映圏として認知してくれている
こちらの県の情報を取材したローカル番組も作っているところもあるのですが。

地デジのゴリ押しは、利便性の向上よりも
被害・損害の方が圧倒的に多い愚かな政策だと私は思います。

  • 回答者:respondent (質問から12分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

電波の波長の割り当てとかの問題があるのでしょうか?

何故、デジタルでないといけないのかをハッキリと広報するべきを、2011年に移行すると広報するのはおかしいですね?

なに? 広報してる? 私に解らないものが、なぜ広報と言えるか!?(笑)

腹の立つ決め事ですね!

  • 回答者:ハゲおやじ (質問から12分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

伸ばして欲しいですね。
地域によっては地デジは対応できないらしいし
うちも新しいテレビを買う余裕はありません。
アナログ放送を継続していただきたいです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から11分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

延ばして欲しいところです。まだ、ぎりぎりまで対応するつもりはないです。
ただ、物が売れないと不景気に追い討ちをかけるので、延期はないような気がします。
みんなも、駆け込みで2011年は少し景気回復するかも・・・微増だとは思うけど・・・。

  • 回答者:匿名希望 (質問から9分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

同じく困ります。
テレビだけじゃなく関連機器全て買い替えないとならなくなるので、
費用はテレビ1つ買い換えるという単純なことじゃなくなりますし・・・。
先日DVD-Rを買いに行ったら、やはりディスクもデジタル対応のじゃないとダメらしく、値段も今まで買うものより高い金額でした。
本当に、余裕ない人にはこの強制はひどいと思います。

  • 回答者:そーだちゃん (質問から7分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る