すべてのカテゴリ » 暮らし » 法律・消費者問題 » 法律相談

質問

終了

弁護士さんにお世話になったことのある方はいらっしゃいますか。
無料法律相談のケースは除いて
ご自分で 費用をかけて 依頼した経験のある方、
差支えない程度で そのケースをお教えいただけないでしょうか。
特に、その弁護士さんへの満足度と 費用に関してお聞きしたいと思います。
よろしくお願いいたします。

  • 質問者:たぶんこれから
  • 質問日時:2008-12-29 02:22:43
  • 0

並び替え:

離婚調停で60万くらいかかりました。

高いと恩ろいましたが、それなりの条件ができたので、85点です。

  • 回答者:匿名 (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

お金を支払っても、間に入ってもらう人がいたほうが
いい時がありますよね。
私もそれを考えます。
ありがとうございました。

祖母がなくなった以降、祖父が女性を作り、女性の口車に乗せられて、農地等家の全財産をその女性に譲るということになった時に、親父さんが無料法律相談に行った時の弁護士に家裁の調停等事件を委任しました。

 今から20年ばかり前の話ですが、着手金で、30万円以上は取られたと思います。それからは、裁判所から呼ばれれば、日当的な報酬や交通費等も支払わなければなりませんでした。100万に近い金額を出費したのではないかと思います。

 また、勝った時にはそれなりの報酬を求められることになると思いますが、この時は最終決着まで行かなかったので、成功報酬は払わなかったと思います。

  • 回答者:男はつらいよ。 (質問から21時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ここまでしても、最終決着がつかないということはあるのですね。
大変なこととお察しいたします。

過去2回ほどお世話になりました。
費用は弁護士会で決まってて、始めに教えてくれます。
相談時間で決まりますが、30分単位?だったような気がします。
30分で15,000だったかなぁ。(記憶違いかも)

満足度はケースで違いますが、解決すればOKだしね。
いい弁護士さんを探すことが大事ですね。

  • 回答者:満月 (質問から16時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

マンションの理事をしています。
現在訴訟を抱えており、弁護士を月15万で雇っています。
なかなか思うようには行ってないのが現実です。

  • 回答者:匿名希望 (質問から13時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

顧問弁護士をお持ちの方というのは珍しいので
参考になりました。
ありがとうございました。

トラブルに関してなら義父が亡くなった後、亡父がやっていた会社をたたむ上で
夫と義姉妹が共に依頼人になりました。(20年以上前)
民事の弁護士の成功報酬は日本の場合、米国のような法外な要求はありません。
弁護士会で上限が暗黙のうちに決められているようで、一般人の場合、依頼人が
得られた金額の20%までです。
この成功報酬は着手金を最終的に相殺して貰えます。
夫たちの場合、示談で決着した金額が3人合計で約1600万(その内約半分は税金
で消えましたが)。
成功報酬+事務手数料として約320万(うち着手金は30万)でした。
はじめの相談料はサービスとして、これも相殺してくれました(と言っても7000円ほど)
満足度が言えるほど、他にこのようなケースを経験したことがないので、比べようも
なく何とも言えません。

しかし
一応目的が達せられこと
弁護士さんならではのアドバイスを得られたこと
調停の場で感情的にならずに助かったこと
は良かったと夫たちは思っているようです。
また相手側も代理人が付いていたので調停→審判→示談がスムーズにいったと
言っています。

相談して依頼するか否かの場合、必ず報酬についての説明がありますから(これを
しないと弁護士法に抵触)、納得した上で契約することが出来ますよ。
下のリンク先に今の報酬の基準規定が出てますから、これより法外なら他の弁護士
さんに変えた方が良いでしょう。
http://wp.cao.go.jp/zenbun/kokuseishin/spc16/houkoku_c/spc16-houkoku_c-ref_13.html

他に実家の母と私が不動産に関してずっーーとお願いしている弁護士さんが
居ますが、こちらは微々たる報酬で税理士さんと同じことをお願いしています。
昔からの知り合いで、トラブルの処理はお願いした事がありません。

弁護士さん自らが報酬に関して色々アドバイスしてますので、ご参考になれば
http://www.venture.nict.go.jp/lawyer/lawy000004.html

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

恥ずかしい話ですが、パソコンでネット関係の仕事を頂けるということで、契約を結んだのですが、試験があって、その試験が簡単だという話だったのですが、とても難しいもので、費用も1回5千円ぐらいかかるものでした。コンピューター関係の学校を出ていたので、練習問題というCDをとくぶんには問題がなかったのですが、実際は、とてもそんなレベルのものではありませんでした。担当者に電話をかけても、のらりくらりで、消費者センターに相談にいったところ、弁護士さんを紹介されました。最初の費用は全国一律で1時間5千円でした。契約金と試験代金を返却してもらう条件で、報酬は、返還金の20%でした。すんなりと、通報書だけで済んでしまい何の問題もありませんでした。電話だけの報告で、終了でした。あっけないほどのものでした。事務的な文書を、書かされ添削も親切でしたし、そんなに敷居の高いものではないんだな。という感想です。

  • 回答者:失敗しました。 (質問から12時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

うまく解決してよかったですね。
あぶないところほど 弁護士さんなど、公的機関が出てくると
簡単に引っ込むのかも知れないですね。
ありがとうございました。

離婚調停で50万くらいかかりました。

  • 回答者:sooda (質問から9時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

家裁での調停の時に、弁護士さんをお願いしたのでしょうか。
いずれにしても大変でしたね。
ありがとうございました。

お金がかりますよ。

東京第二弁護士会の弁護士に依頼しましたが会社の不当解雇について手付け金が25万円。
解決金を勝ち得たので終了時に25万円支払いました。

基本的に弁護士はお金次第で敵にも見方にもなるので信用できません。
満足な決着にならないうちに終わらせました。
無料相談で何人かの弁護士に相談しましたが、そのなかから選べれば一番いいです。

  • 回答者:弁護士は嫌いだ (質問から9時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

相談の種類にもよるかと思います。
それぞれ弁護士ごとに得意分野があるようで、民事裁判・刑事裁判の別や民事の中でも債務関係や交通事故関係など。
一度依頼するとこまめに打ち合わせが必要な場合もあるので、事務所に行きやすい範囲で探すのが良いかと思います。
私はここのバナー広告にもあるホームロイヤーズに債務関連で依頼したことがありますが、費用等などについての説明はとても丁寧で良いところでしたが、住んでいる場所が離れていたため打ち合わせは電話がメインで、仕事中に電話が来たりしたのがちょっと不便でした。
どちらにお住まいなのかわかりませんが、近い場所を選ぶという点は特に気をつけることをお勧めします。

  • 回答者:抹茶 (質問から7時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

医療訴訟など、特別に専門性のある案件でなければ、
近いところから 経験のある先生を
探したほうがいいのでしょうね。
ありがとうございました。

交通事故の被害者として相談しました

報酬問題で高いと思いました・・15%請求を10%に交渉しました
調停時間に何回か遅れるし結局一年かかりました
満額金額は通らず・双方根負けした金額でした

納得のいく弁護士に会うのは難しいです
無料相談所で紹介され・一回会う毎に相談と称し当時5千円掛かります
だから初回の人で我慢せざるをえません・・次はどんな人か分かりませんから・

  • 回答者:匿名 (質問から7時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

被害者であるのに、こちらがお金を払わないと
不利になりかねないという世の中では、
こういう自衛の仕方しかないのでしょうか…
お気の毒です。
ありがとうございました。

交通事故(死亡)の保険金の交渉を
保険会社としてもらいました。
本当に親身になって対応していただき、大変感謝しています。
費用は70万(交通事故は遺産分け等の弁護費用に比べて
動く金額に割には格安らしいです。)でした。

  • 回答者:みゅう (質問から7時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

保険会社が普通に支払わないケースだったんですね。
それは、むこうにも強力な弁護士がついていますから
弁護士さんをお願いするほうが得策でしょうね。
ありがとうございました。

親戚の負債整理(自己破産手続き)の際にお世話になりました。費用の件を最初に伺った時、弁護士さんから「目安」として、日弁連の弁護士報酬規定を見せていただき、ほぼそれに準ずる費用を支払いました。相談料(5~6回で3万円)と手続き・解決費用(約50万円)です。弁護士報酬規定はかなり参考になります。法律事務所で相談する以外に、電話での相談にものっていただきましたので(無料?)、満足度はかなり高いです。特に、借用先に、ヤミ金があり、怖いお兄さんがいたのですが、弁護士さんがいたおかげで助かりました。

  • 回答者:小心者 (質問から7時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

相手が法をまもっていなかったり、
その筋の人がいたら 素人は手を出さないのが安全ですよね。
大変勉強になりました、ありがとうございました。

ちょっとやんちゃなことをして警察のお世話になったことがあります。
その際に着手金5万円、成功報酬60万円でした。
まあ相手方との交渉一切を任せていたのですが、感謝はしてますが、正直高いなと感じたものです。正味3日ほどでこの金額でしたから。

  • 回答者:Sooda!ちゃん (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

お金を貸した知人(それ程親しく無い)が返済の約束の期日を1年近く返してくれないので相談しました。
その場で内容証明書を書いていただき、それが駄目なら簡易弁済訴訟をしますと告げられました。
相談費用は5万円程度でした。
内容証明書を見た知人は、即座に返金してくれました。
貸したお金は50万円ぐらいでした。
従って、その弁護士さんには満足というか感謝しています。

  • 回答者:シェーシェー (質問から47分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

弁護士からの内容証明というのは、
かなり効果が高いようですね。
相手はお金がないわけではなかったのでしょうね。
こういうときに 弁護士さんの存在はありがたいですね。

家主が敷金を返済してくれず、敷金を上回る請求をされたときに相談しました。
相談・内容証明書作成を込みで3万円でした。
敷金は全額返済してもらえましたので、満足しています。
戻ってきた敷金は家賃の3ヶ月分の約24万円でした。

  • 回答者:感謝 (質問から30分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

賃貸物件のトラブルも、
弁護士さんが入ったほうがスムーズなんでしょうね。
これは誰にでも起こる可能性がありますよね。
勉強になりました。

婚約破棄したときにお願いしました。

着手金30万で終わったときに20万支払いました。
満足のいく結果だったので80点位です。

  • 回答者:匿名希望 (質問から10分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

さぞかしのご事情だったとお察しします。
人生を左右することですから
無事に解決してよかったですね。
ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る