すべてのカテゴリ » 地域情報・旅行 » 国内 » 文化・歴史

質問

終了

来月、京都の世界遺産めぐりに出かける予定です。
御朱印をいただいて来たいと思っているのですが、この御朱印はお寺と神社は意味が違うとらしいのですが御朱印帳は分けた方がいいのでしょうか?

  • 質問者:あぶそ
  • 質問日時:2009-01-25 05:48:20
  • 0

日本は元々神道でしたが仏教伝来以後神仏習合で明治になるまでおなじように信仰してきたのですが神仏分離令で分離されて今に至っています。そんな訳ですから一緒でも神も仏もお怒りにはなりませんので分けることはないでしょう。
昨年9月から全国で始めて”神仏霊場巡拝の道”という巡礼ルートが伊勢神宮+近畿6府県の150社寺が賛同して発足しました。この場合は専用の納経帳ですが神仏同座、神仏和合の精神で1冊ですべて納経します。
何か目的があれば別々にすればいいと思います。

===補足===
付け加えさせていただきます。
”神仏霊場巡拝の道”を巡拝されるならよろしいんですが、それ以外の社寺に行かれるなら普通のものにしてください。この専用納経帳は順番に150社寺のページが決まっていますので。ちなみに平等院は第125番になってますね。”神仏霊場巡拝の道”についてお確かめ下さい。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A5%9E%E4%BB%8F%E9%9C%8A%E5%A0%B4_%E5%B7%A1%E6%8B%9D%E3%81%AE%E9%81%93

  • 回答者:徳明 (質問から9時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございます。
1冊で150寺社も納められるのであれば、1冊にしたいと思います。

並び替え:

日本の神様と仏様は実に寛大でおおらかな方々ばかりです
後朱印帳が神社とお寺が一緒になっているからと言って怒る事はありません
明治時代以前(江戸時代まで)は神仏混合で、お寺の中に鳥居があって、神社が存在するのは普通でしたから、ご安心下さい

  • 回答者:匿名 (質問から8時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございます。
初心者でメッチャ気になっていました。

私は分けていないです。 お寺、神社から注意された事はありません。
御朱印帳がなくても、1枚の紙に書いて貰えるので、自分で貼ることも出来ます。

  • 回答者:トクメイ (質問から7時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございます。
1枚の紙ってもちろん半紙ですよね?
大きさはそろえられるのでしょうか・・・

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る