すべてのカテゴリ » 暮らし » 家事・住宅 » インテリア・エクステリア・生活雑貨

質問

終了

すずめが屋根裏に巣を作るために、かわらの間から出入りしています。来なくする方法がありましたら教えてください。

  • 質問者:サリー
  • 質問日時:2008-05-24 13:42:19
  • 0

ふさぐ方法ですが、瓦職人に頼むのが一番です。というのも瓦の上を歩くのはなれていないと転落の危険や、瓦を割ってしまう恐れがあるからです。ちなみに最近ではスポンジ状の「雀口(すずめぐち)」というものがあり、コレを瓦の隙間に差し込む方法もあります。

ただし、くれぐれも悪質リフォーム詐欺にはご注意を。飛び込み営業で「おたくの瓦が割れているので見させてください」とか言ってくる業者はほぼ100%悪質です。私の知人もこれで200万ほど余計な出費をしてしまいました。

きちんと「地元」の信用できる工務店なり瓦屋さんを探してくださいね。

  • 回答者:ZGO (質問から2日後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

並び替え:

瓦の隙間を網とか土でもいいので塞ぎましょう。

  • 回答者:べっこう飴 (質問から6日後)
  • 2
この回答の満足度
  
やや参考になりました。回答ありがとうございました。

業者に頼んで、隙間を網で覆ったりしたほうがいいと思います。
うちではムクドリが巣を作って、
巣立ったあとになぜか一匹戻ってきてしまい、
屋根裏から出られなくなるという珍事がありました。
その後ついに2階にいたはずなのに一回と二回の間に落ちてしまったらしくて、
出してあげることも困難でした。
結局、電球が埋め込んである天井があったので、
それを取り外しえさと光で誘い出して救出に成功しました。
何かあってからでは遅いですよ

  • 回答者:ある (質問から6日後)
  • 1
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

ビニールのひもをたらしておくといいですよ

  • 回答者:ユー (質問から6日後)
  • 1
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

かわらのあいているところに網をかけるしかないですね

  • 回答者:キー (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

うちも一度巣を作りかけられ
ホームセンターで網を買ってきて妨害したら来なくなりました。

  • 回答者:節子 (質問から6日後)
  • 1
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

瓦の職人さんにお願いするのが1番だと思いますが、
ご自分で何とかされたいのであれば網を張るのがよいかと思います。

  • 回答者:ムーチョ (質問から3日後)
  • 0
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

網をはるのがいちばんでした
因みに我が家は鳩でしたが

  • 回答者:トマト (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

すずめは見ているぶんにはかわいいけど、嫌なものですよね、糞が。
うちはまだ住んでもいない新居ですが、妻飾りに鳥がとまったらしく、糞がたくさん落ちていたんです…。
掃除する人にとったらつらいです。
瓦の下を覗き込んだらモルタルで、隙間がふさいでありました。
昔は漆喰だったそうです。
そういうったことを業者に頼んでみてはいかがでしょう。

  • 回答者:くれさん55 (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

隙間を塞げば良いのでは

  • 回答者:やっこん (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

瓦屋根に隙間があるのですか?
それを直すのが先決ですね。
隙間を埋めるように専用の土を入れる方法で、業者に頼めばすぐ終わりますよ。

鳥類の場合、寄生虫や、最近流行の鳥インフルエンザを持ち込むこともありますので、やはり出て行ってもらうのがいいでしょうね。

益鳥といわれるツバメでさえ、巣の下は糞だらけになりますよね。地方の駅舎などで、巣は取り払わなくても、駅員が毎日糞の片付けをして消毒剤を撒いているのを見たことがあります。
自宅だと大変ですよ。

やはり早めに修理をしましょうね。

  • 回答者:じい (質問から16時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
やや参考になりました。回答ありがとうございました。

私の実家の瓦にも隙間ができていて、屋根裏にもよくすずめが入ってきてました。
こうもりも入ってきたことがあります。天井にも隙間があったので部屋の中に入ってきた時にはもう気絶しそうでしたよヾ(;´ω`;;
他人から見れば微笑ましい光景なのでしょうが、住んでいるものにとっては
音がするしいい気分ではないですよね。
今はまだ小鳥がいると思うのでもう少しだけ我慢してから
巣立ったころに、瓦の修理をするなど対処されたほうがいいと思いますよ。

あと、うちは糞もいっぱい屋根裏にありました。
業者さんにそこも点検してもらっておいたほうがいいと思います。

  • 回答者:yonyon (質問から11時間後)
  • 4
この回答の満足度
  
やや参考になりました。回答ありがとうございました。

できれば小鳥が巣立ってからにして下さい。
雀は2週間程で巣立ちますので。
その後、防鳥ネットをはるとか、瓦の修理をするなど対応して下さい。

  • 回答者:アロマ (質問から10時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

回答にならないけど、それになんか不都合でもあるんですか
ほほえましいことと感じますけど

  • 回答者:よしこ (質問から10時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

通気性の確保等に必要な空間でもないのでしたら
修理して隙間を塞ぐのが良いと思います。
すずめの他にも、こうもりやねずみなども入ってくるかもしれません。
捕獲許可は行政に申請しても実務上あまり機能しない
(要するに許可までいらないと判断する)ことが多いようです。

  • 回答者:kinmikuji (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

お願いです。そんなにすずめを嫌わないでください。一緒に共存しましょうよ。すずめならそんなに害はないでしょうし、もしいきなりいなくなるようなことがあれば地震の前兆であるとか、そういったことを知るメリットもあるのではないでしょうか。
 すずめが来たくなるような良い家に住めて良かったと思ってもらえると嬉しいです。ちなみに直径3センチの穴ですずめは出入りできます。できればその穴がその程度の穴で家屋に悪影響を与えないものであることを願っています。

  • 回答者:詠寛 (質問から4時間後)
  • 3
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

すずめが出入り出来ると言えば、結構大きな穴が開いていると想います。雨漏りはありませんか?早めに、瓦の下の屋根板を補修した方がいいと想います。家も長持ちしますし、すずめも屋根裏に来なくなります。・・・一挙両得ですから。

  • 回答者:ジョウ3 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
やや参考になりました。回答ありがとうございました。

巣が完成し、すずめが卵を産んだりヒナが孵ったあとだと、「鳥獣保護法」という法律があるので、許可を取らないと巣の撤去ができなくなります。
瓦の間から出入りしているのであれば、隙間を防ぐしか方法がないかと思いますが、これから台風などが来る前に、対応されたほうが良いかと思います。
ちなみに、すずめの捕獲許可は市町村へ申請すれば取れるはずです。

  • 回答者:ヒロミナ (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

出入りしているところをふさぐ

  • 回答者:ひつじ (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

瓦を敷いてから随分と期間が経っているのではないでしょうか。瓦も劣化しますし、メンテナンスと同時に処置していただくのが良いと思います。
すずめのような小さな鳥が入り込める隙間となると、素人では対応が難しいと思います。

  • 回答者:イケピー (質問から35分後)
  • 2
この回答の満足度
  
やや参考になりました。回答ありがとうございました。

屋根のすきまを探して補修すれば大丈夫です。

  • 回答者:大工のゲン (質問から34分後)
  • 0
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る