すべてのカテゴリ » 暮らし » ショッピング・通販

質問

終了

買い物の際、予約や取り置きをお願いした際に、引取り期限ってありますよね?その、期限日の引き伸ばしをお願いすることってよくあることなのでしょうか?また、期限までに間に合わない場合、いつまでに連絡するのが一般的ですか?どのくらいの延長なら常識の範囲内(?)なのでしょうか?

予約自体ほとんどしない&延長もらったことがないので、常識的なことがイマイチわからなくて…

  • 質問者:cdbookclothin..
  • 質問日時:2009-02-07 22:52:55
  • 1

予約と取り置きはニュアンスが違いますので別々にする必要があります。

■予約だったら、1ヵ月前くらいから予約します。
  到着後、一週間くらいでとりに行くようにしています。

■取り置きは、一週間くらいから二週間でしょうか。
  いついつまでと日にちを指定したほうがいいと思います。

延長でしたら、前日まででも大丈夫でしょう。

  • 回答者:ギロロ (質問から6分後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

いけないと思った時点で連絡ですんね。

延長はその店によっても違うと思いますがだいたい1週間くらい。
でも確実に行ける日があれば言ってみるのもありかと思います。

この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

「時間通りに行けない」と気付いたらすぐ連絡、は常識です。
こちらからお願いしといて延長だの範囲だのって考えられません。
私も時間に縛られたくないのでほとんど取り置きや予約はしないで生活しています。

  • 回答者:その場決算 (質問から7日後)
  • 3
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

どこまで便宜をはかってくれるかは店によります。
「常識」といえばもちろん期限内に取りに行くことでそれ以外は非常識ですけど、
連絡して聞いてみるしかないですね。

  • 回答者:匿名 (質問から19時間後)
  • 3
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

それはだいだい5日以内と私の中では考えています。
予約なのですからそれを店側はただ売れるものなのに置いてくれているわけですので
あまり期限は延ばすのも失礼ですが.こちらも取りにいける日にちが限られている場合も
ありますから..店側にOO日でしたら行けるのですがいいでしょうか?と聞いてOKでしたら
その人の名前も聞いておきます。

  • 回答者:匿名希望 (質問から19時間後)
  • 3
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

私の勤務先では、取置伝票のお客様控えに「取置は一週間。予約は一ヶ月」といった文章を載せています。
取置は店頭在庫から抜くので、一週間経過後はキャンセルします、との了承を取っています。
期日までに来れない場合、その時点で連絡をもらえれば「いつ頃か」「その日以降はキャンセル扱いする」と再度了承を取り、まぁ一週間ほど置いておき、それでも来なければキャンセルし、店頭に戻します。
一週間後までに連絡もなく、来店されない場合はこちらから電話連絡しています。

予約は品切れ・取り寄せ等‘客注’は一ヶ月の猶予があります。
その場合は「キャンセル不可」と強く伝えます。
電話連絡がつながらない場合、書面でも連絡するため、住所記入は必ずお願いしています。(配送に変わる場合もあるため)

どちらにしても注文する=欲しいなら必ず購入してください。
いらないなら最初から注文しないでください。
延長もしないでください。
取り置いている間の売り逃し(もしそれが限定で最後の一個とかだったら)=損益を考えてください。
保管する場所を占領されるくらいなら売れる商品の在庫場所を確保したいのです。
あえて常識というなら一週間厳守でお願いします。

  • 回答者:ニコニコ現金払い (質問から60分後)
  • 5
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

一般的には1週間ですよ。

  • 回答者:sooda (質問から38分後)
  • 2
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

延長はまずないです
分かった時点ですぐ連絡ですね

1週間でしょう
もし買わなければほかの人に買ってもらいたいですから。

  • 回答者:匿名 (質問から19分後)
  • 2
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

基本的に、期限の引き延ばしをすることはありません(やってはいけません)。いわゆる「取り置き期間」にその店に行けない(行けそうにない)のが予約前にわかっているのであれば、そもそも予約をすべきではありません。
半年先とかで、どうしてもほしくて予約したような場合は、例外的に延長をお願いすることもあるでしょうが、その連絡は「ほぼ行けないことがわかった時点で、即座に」です。期限の何日前といった一般的な基準はありません。
また、延長期間はケースバイケースですが、常識的には「発売からの取り置き期間の1.5倍、ただし上限は5日まで」が限度でしょう。店としては、それだけ商品の保管場所を占有されるわけですから、1日でも1時間でも早く引き取ってほしいわけです。
なお、店によっては期限の延期を一切認めないところもありますので、予約の時には十分に注意してください。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

あまりないと思います。
実際したこともありません。
解ったらすぐすべきだと思います。
生ものでないということが前提で1週間程度だと思います。

  • 回答者:匿名希望 (質問から8分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

連絡はできるだけ早急にするべきだと思いますよ。

延長期間も延長理由によりますが、だいたい引取り期限の倍くらいの期間
(3日なら3~4日延長で計6~7日、1ヶ月なら計2ヶ月)までは
常識の範囲内だと思われます。

ただ、展示品・在庫限りの商品などはやはり
早急に買って貰いたいからこその値下げですし
料金清算が済んでない場合なども急ぐべきでしょう。

  • 回答者:とくめい (質問から7分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

日用雑貨の店でバイトしてます。
うちは取り置き伝票の有効期限は24時間です。
それ以降は店内の売り場に戻しています。
電話は特に必要ないですウチの場合。
延長は出来ないシステムになっています。

普通のお店も出来ない所が多いと思います。

  • 回答者:匿名希望 (質問から6分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

期限が間に合わないことが決まってからすぐに連絡するのが通常だと思います。期限の引き延ばしをお願いしたことがありませんが、お店も売れ残ってしまうリスクがあるので歓迎はあまりしないように思います。できる限り早い引取りをお願いするのが常識だと思います。1週間ぐらいが目安ではないでしょうか?

  • 回答者:匿名希望 (質問から6分後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る