すべてのカテゴリ » インターネット・パソコン » その他

質問

終了

自分で録画したDVDをパソコンに
保存したいのですが、どうやったら
良いでしょうか?
できればそれを携帯かipodに
入れてお外で見れるように
なりたいです。

  • 質問者:匿名
  • 質問日時:2009-02-08 00:16:43
  • 0

DVDをPCに取り込むにはdvdfab5が簡単でしょう。
http://www.dvdfab.com/
上記のソフトは最初の2週間程度はDVDからmobileにという項目がお試しで使えます。
試用期間後は取り込みだけの機能になります。

その後は以下のようにするといいでしょう。
ipod、携帯で見るにはmp4形式(携帯の場合はメーカーによって違うかもしれません)にエンコードする必要があります。
DVDから取り込んだファイルを以下のソフトでエンコードした後にipodに転送すればいいと思います。
Any Video Converter
http://jp.any-video-converter.com/

以上、フリーソフトでまとめてみました。

  • 回答者:soodaクン (質問から14分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

録画したのは、カメラでしょうか、それともDVDレコーダでしょうか。
DVDレコーダでも、地上アナログかそれ以外かで、できることが違ってきます。
デジタル放送からの録画だと、PC矢その他の媒体に持っていくのは、
正しくとライセンスを処理できる機能を持った物を使わないといろいろと面倒です。
自分でカメラで撮ったものやアナログ放送からならば、
ツールを使えばできると思います。

この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る