すべてのカテゴリ » 料理・グルメ » 料理・レシピ » 食材・食品

質問

終了

ご飯の友で、納豆をあげた方が何人かいました。
あなたは、納豆食べられますか?

私は食べられません。臭いがだめです。

こんなもの犬も食べないだろうと言って、ためしに与えたら食べてしまいました。

  • 質問者:孔明
  • 質問日時:2009-02-09 20:26:34
  • 0

回答してくれたみんなへのお礼

くせのある食べ物は、賛否両論わかれますね。

臭いがなければ食べられますが、今後もやっぱり食べられない様な気がします。

猫も納豆が好きなようで食べています。
納豆、大好きですよ、毎朝食べてますね。
臭いがだめな人は多いと思います。

  • 回答者:匿名希望 (質問から3分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

猫まで食べてしまうとは。

並び替え:

私は大好きです。あのタレがおいしいです。ご飯に合うのは納豆がベストです。

でも嫌いな人の理由もわかりますよ

  • 回答者:トミ (質問から21分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

大好きですよ。
納豆に大根おろしをたっぷり入れると、
臭いやねばりも少なく苦手な人も意外と食べられたりしますが、いかがでしょうか。
やっぱり、だめですかね・・・。

  • 回答者:栄養満点 (質問から17分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

納豆+卵賭けご飯と回答しました
おいしいのに、、、、
子ねぎ入れたり、工夫すればいけるんですが、、、
無理して食べることもないんですが、
卵+納豆かけご飯のおいしさをぜひ知ってほしいです
うどんだと、もっとおいしいです

  • 回答者:ぽにゃn (質問から17分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

ぼくも、納豆は、大嫌いです。
妻が作ったのは、、納豆とコンソメのスープです。
何もしらず、一気のみしました。
いまでも、思うだけで、気持ちわるくなります。

  • 回答者:たろうべい (質問から17分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

納豆は食べられます。
好きですよ。
モロヘイヤやオクラを混ぜたのが特に好きです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から17分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

私も納豆はダメです。
身体に良いとは解っていても匂いがダメなんです。

家で納豆を買ったことがないので犬にもあげたことはありません。

  • 回答者:匿名希望 (質問から15分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

私も独特の臭いで駄目です

料理番組で「納豆が駄目な人も食べられます~」なんて言ってるけど

多分それでも食べないと思います

  • 回答者:匿名希望 (質問から15分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

私も納豆だけは食べられません。
嫌いなたべものは多々ありますが、納豆だけです、食べられないのは。

同じく、どうしても臭いがダメなんです。
あの強烈な臭いを放つ納豆を口の中に入れようなんて、とても思えません。

健康にいいと言われていたので我慢して食べてみようと挑戦を試みましたが
鼻に持っていっただけで餌付いてしまって無理でした。

  • 回答者:無~理!! (質問から13分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

納豆は好き嫌いがハッキリ分かれますね。
先ほどの質問にも答えましたが、たまごごはんと回答しました。
納豆とも迷ったのですが・・・。
納豆大好きです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から12分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

私も納豆の臭いがだめで食べることができません。
大嫌いです。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

私は基本的にダメな人だったのですが、味付けを濃い目にするようにすれば何とか食べられるようになりました。

  • 回答者:匿名 (質問から11分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

食べられます。
懐具合にもよりますが、学生時代の朝ご飯には最強のツールでした。
からしと醤油で卵入れないで食べるのが好きです。

  • 回答者:猫も食べる (質問から10分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

納豆食べます。好きですよ。
家の犬も好きみたいです、喜んでたべます。

  • 回答者:とくまる (質問から9分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関西のほうに住んでいるというのもあって
食べる習慣が小さい頃からなかったので
食べられません。

食べず嫌いでもなく、数回食べようとチャレンジしましたが
臭いでダメでした。
ネバネバは大和芋でも別に平気だしオクラも大丈夫ですが
あの臭いに完全にノックダウンです。
健康に良いとは聞きますが、
自分的にはクサヤとか鮒寿司級だと思うので
無理に食べて気分悪くなるよりは・・・食べないで生涯をすごそうと
思っています。

  • 回答者:嗅覚って大事だよ (質問から8分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

一日働いた後の靴みたいな臭いが厳しいですね。

大好きです。毎朝納豆食べています

  • 回答者:やず (質問から7分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

食べられます。納豆だけではなく、ワサビ醤油納豆、イカオクラ納豆、なめたけ納豆およびキムチ納豆などにしてご飯の友にあるいはお酒のつまみに使ったりします。

  • 回答者:nobu (質問から7分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

40半ばの関西人ですが、昔から食べてますね。
今よりももっと大粒の、パックにも入ってない時期から食べてました。
何ら違和感がなかったのと、売られているのが、地元の豆腐屋の手作りの、臭いもきつくないものだからそれに出会ったことが大きいですね。
今でも美味しく食べてますよ。最初の刷り込み、学習の結果がよかった稀有な例でしょう。

  • 回答者:匿名くん (質問から7分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

食べられるというか、好きなほうです。

  • 回答者:sooda (質問から6分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

ニオイがダメという人は多いでしょうね。
私は小さい頃から大好きです。

まぁ納豆を食べなくても生きていけますので無理にお勧めはしませんが、
ニオイの少ない納豆(金の粒だったかな?)をチャレンジしてみて下さい。

  • 回答者:匿名希望 (質問から5分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

納豆は食べますが、自分のご飯の友は生卵で卵かけご飯です。 次に海苔佃煮です。

  • 回答者:匿名 (質問から3分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る