質問者による評価が終わった後に、
回答者が、「今後この質問者からの質問には答えない」
という意思を明確にすることができるようにする(つまり悪意のある質問者としてマークすることで、今後、その人からの質問に対しては答えようとしても答えられなくなるようにする。あるいは、早期終了質問のように通常の状態では質問一覧で悪意のある質問者としてマークされたアカウントによる質問の存在自体を見られなくなるようにする)のがよいと思います。
===補足===
コメントありがとうございます。
私は、単なる一利用者として、「自分に嫌な思いが降り掛からなければいい」程度でいいと思っています。
嫌なことをする人に近づけなくなるような措置さえしてもらえればいいと。
回答者にこんな理不尽なことをする質問者ゆるせない。
気持ちは、わたしもそうですが、
そんな悪意の質問者の回答に対して、これからさき、自分が関わることがないような仕組みを整備してもらえればいい。
悪意の質問者をこの場からおいだす仕組みまで用意するように強いるのはちょっとそれはちがうかなと。
どういうことかというと、「そんなにもたくさんの一般利用者から嫌だといわれてしまうような迷惑な利用者」に対してこの場の主催者がどのように対処すべきかというこの場の運営に関わることについては、主催者自身が判断すればいいことで、
一利用者でしかない我々が直接どうこういうべき問題ではないと、私自身は思っています。
まあ、利用者に対して真剣に考えてくれる主催者であれば、
普通はこういう事態に対して「何人もの人から回答拒否を食らった人には質問してもポイントなし/(一定期間?)質問をさせない(質問数に上限をつける?)/強制退会(全ポイント/総すかんを食らった質問に関するポイントだけ没収?)」くらいの措置を(段階的に)するという判断になって、すみやかに対処するのが普通だと思いますが。
でも、「主催者が絶対悪意の質問者の排除をしなければいけない」と、一利用者がわいわいいうのも、変かな?と思うのです。
とはいえ、現状、悪意の質問者リストは、すぐにでも用意してほしいし、そのリストに登録できる悪意の質問者の数は、上限なしにして欲しいですよね。
で、そうやって変な人から各自、自分の身を守ることができさえすれば、とりあえずは悪意の質問者に対する運営者側としてのペナルティのルール作りは、主催者に判断をゆだねる程度でいいかと。
- 回答者:回答者にも拒否権を!に私も一票 (質問から2時間後)
-
3