すべてのカテゴリ » ニュース・時事 » 社会

質問

終了

郵政民営化が改めてクローズアップされていますが、たしかに、なぜ4分社化したのか、イマチイよくわかりませんでした。ひとつの会社が3事業を行うという形のほうが融通がきく部分が多く、利用者側からしてもわかりやすかったと思うのですが・・・どうして3事業を縦割りで民営化したのでしょうか?

  • 質問者:匿名希望
  • 質問日時:2009-02-11 07:41:45
  • 0

並び替え:

もうからない郵便の集配や配達を切り離して300兆円とも言われるお金に外資が手をつっこみさせたいがために郵政に怨みのある小泉首相をアメリカの飼い犬の竹中がけしかけたというところが本当のところだとおもいます。

この回答の満足度
  

業界関係者に、より多くの収益が見込まれたのではないでしょうか?

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度
  

郵政だけでなく「国鉄」の民営化も私は反対です。(でした)
理由は、たとえ赤字になっても「国」として続けなければならない事業があるからです。
国民生活に必要な移動手段としての「鉄道」と「郵便」は民営化した後を見れば分りますね。経済面だけを見て廃線になった地域の住民特にお年よりは困っていますね。
廃止された郵便局もありますね、あの選挙の時には一つの郵便局もつぶさないと大見得を切ったのは誰ですか。
民営化の説明も充分にせずお祭り騒ぎにして選挙を行い内容も聞こうとしなかった国民もマスコミも責任の一端がありますね。
最大の問題は「郵政選挙」と位置づけた「小泉総理」の戦術にマスコミも国民もだまされた
のです。
国政選挙に郵政だけで自民党に投票するなんて事は冷静に考えれば「恐い事」が分るのに。その弊害が今出ている。
郵政の民営化は「郵貯」の莫大な資金を狙ったアメリカの思惑に乗った「小泉総理」の約束(ブッシュ大統領)を実行しただけの話しですよ。
日本はいつからアメリカの「財布」に成り下がったのか、悲しいね。

この回答の満足度
  

質問で言いたいことはわかりますが・・。
民営化をテーマにした選挙でかなりの数の人は自民党に投票して民営化に賛成の意思を表明しましたよね。
選挙の時点で民営化の青写真はある程度は公表されていました。
質問者さんや民営化には問題という論調で回答している方が当時、自民党以外に投票なさっていたのならもうし分けありませんが、結果が明らかでない争点だったのに、あれだけ選挙の結果が一方的になるとは思っていませんでした。
政治家は国民が選挙で選ぶものですし、選挙の結果はまた個々の政策立案にも影響を与えるものです。
自分自身の政治に対する姿勢を反省せずに、今になってみんなしておかしいとか分からないとか言うのはなんかちょっとおかしい気がします。

  • 回答者:匿名です (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

あれだけ大騒ぎをして民営化しながら、その後どのようにフォローしてきたのでしょうか。後期高齢者医療制度の問題と全く一緒です。決めるだけで後は野となれ山となれでは、国民が一番迷惑します。

私も、どうしても民営化するならば業務の正確からして3分社化が良いと思っていました。4分社化するメリットは、スタートした後問題はないか、あるとすればどこか等々見直しするまでの間、もっと細部にわたり当然にチェックすべきです。

もっと、もっと国民に説明し、意見を集約すべきです。それを怠っていた行政の怠慢は責められるべきです。多くの議員も単なる数合わせに過ぎないと言われても文句を云えないのではないでしょうか。

  • 回答者:あまのじゃく (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

アメリカが、日本の郵政の預貯金と簡易保険で集めた金を自由に使えるようにするために、民営化を迫り、それに小泉氏と竹中氏がそれに乗っかったと言われています。

それとともに、日本の金融界でも、郵貯と保険が一体のままでは、総預かり額は世界一の金融機関であり、対抗できないという恐怖・思惑があり、郵政の力を削ぐために、小泉・竹中氏に分社化させたと思います。

つまり、アメリカの意図と日本の生保や銀行の金融界の思惑が一致した結果が分社化だったと思います。

  • 回答者:男はつらいよ。 (質問から45分後)
  • 0
この回答の満足度
  

FRB(連邦準備制度、中央銀行なのに株式会社)を
お財布代わりにしている主体が日本でもお財布が欲しかったので、
お荷物は分割して郵貯とかんぽだけを株式交換で買収できる様に
K元首相とT元ハーバード客員教授にメディアをフル活用して
制度を変えさせたのがご指摘の3事業縦割りの真の目的でございます。

  • 回答者:麻生小太郎 (質問から27分後)
  • 0
この回答の満足度
  

あの当時どうゆうこじ付けで、分社化が薦められたが詳しく覚えていませんが
分社により、赤字体質の郵便事業の独立を促す、会計の明瞭化などだと思います
また、分割しないとあまりにも巨大な企業が誕生する危険もあったと思います
ただ、本当はアメリカの指示で、アメリカが郵貯の資金を時刻のものにするための
ものだったと思っています

  • 回答者:ぽにゃn (質問から23分後)
  • 0
この回答の満足度
  

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る