すべてのカテゴリ » 知識・教養・学問 » 教養・マナー » 一般教養・雑学

質問

終了

I love you.
明治の人たちは「愛」を使わずに訳していたと聞きました。
何と訳していたのか、教えてください。

  • 質問者:そーだくん
  • 質問日時:2009-02-12 13:38:11
  • 0

回答してくれたみんなへのお礼

やっとわかりました。以前、番組でやってたのですね。回答をヒントにぐぐってみたら、ありました。ただし、夏目漱石は「星」ではなく「月」にたとえて訳したようです。
参考;http://blog.goo.ne.jp/spikyartshinya/e/268aeab5aecc7c006291d357e9e33e92
お陰でスッキリできました。ありがとうございました。

二葉亭四迷は「死んでもいい。」と訳したそうです。
「私は、あなたの為なら死ねる。」そんな感じですかね。
死ぬほど、愛している・・・う~ん、ロマンチックですね。

  • 回答者:しまちゃん (質問から26分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

「love」は、最初、「いつくしみ」「このむ」という訳があてられました。

  • 回答者:匿名希望 (質問から55分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

昨日悪妻の番組で夏目漱石の妻が出ていました(国生さゆりさん)
それでやっていましたよ。

星がとてもきれい です。

美しい夫婦愛ですよね。

  • 回答者:匿名希望 (質問から25分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

夏目漱石の話でしょうか??
明治時代ですもんね。

「日本人は「わたしはあなたを愛している」などという無粋なことは言わず、日本語では〝I love you.〟は『星がとてもきれいだ』と訳す」
と教えたんですよね(笑)。
そう言う話、聞きました。

  • 回答者:masa (質問から7分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る