すべてのカテゴリ » インターネット・パソコン » ソフトウェア » 使い方・不具合

質問

終了

MacOS10.4から10.5にアップグレードして、「これが使えなくなった」というもの(アプリケーション含む)はありますか?
パッケージは買ったものの、インストールしてない状態ですから、「これで失敗した」なんて話も伺えたらと思います。

  • 質問者:凛たろう
  • 質問日時:2009-02-13 00:40:14
  • 0

10.5にしてここ3ヶ月程ですが問題無さそうです。
イラストレータCS2、プォトショップ7、などの古い物も動きます。CGCAD系(ストラタ、ベクター)も問題ありません。
気になるのがプリンタードライバ。Canonです。単体だと正常に動くのですがUSBハブを介入して他OSと共存させた時に10.5が優先され10.4からは出力出来なくなりました。ただのスイッチなのに何故?と不思議です。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

周辺機器はまだ謎があるようですが……問題なさそうですね!ありがとうございます。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る