すべてのカテゴリ » インターネット・パソコン » PC製品・周辺機器 » 使い方・不具合

質問

終了

CドライブとDドライブに分割されているハードディスクを使用していますが、
Cドライブが圧迫されていて、パーティションを変更して容量を増やそうと思っています。

空き領域と保存可能容量はそれぞれ

C: 1GB未満/18.6GB
D: 66GB/88.5GB

となっています

容量をどう配分しようか迷っています。

Cの容量が不足してからは、新しくプログラムをインストールするときはDドライブを使っています。
しかし、Cを増やせばそちらにプログラムを移したほうが、動作の安定などの面で、いいのでしょうか。

またそれによって変わると思うのですが、現実的に考えてCにはどれくらい容量を確保したほうがいいでしょうか。

  • 質問者:どらいばー
  • 質問日時:2009-02-15 15:35:36
  • 0

新しいプログラムのインストール先を
Cドライブにするか、Dドライブにするか、の点では、
PC動作の安定に関して、直接的には、関係がないでしょう。

PC動作の安定に関係するのは、
OSのドライブ(C:)が、十分に空き容量があるか、
ページングファイル(仮想メモリ)を設定してるドライブが、十分に空き容量があるか、
物理メモリが、十分に搭載されているか、
などなど、になります。

ですので、結果的にみれば、
C:を圧迫させない為に、D:にプログラムをインストールした方が、
PC動作の安定につながるとも、言えなくも無いです。

ただ、アプリケーション起動の速さに重点を置くならば、
それ程の違いが無いかもしれませんが、
C:の方が良いかもしれないと、とも云えます。(HDD1台で複数パーティションの場合)
(HDD複数台を搭載しているならば、また、違ってきます)

と云う事で、私の場合は、
C:の容量:18GB(OS:WinXP SP3)とし、
C:は、基本的にOSのみを入れて、
常に、空き領域が5割程度を確保されている状態にしています。

そして、
ほとんどのアプリケーションのインストールと、
データ保存先は他のドライブにしています。

また、安定性と速度性の側面から、内蔵HDDを1つ増設し(HDD2台構成)、
ページングファイルやインターネット一時ファイル、システム環境の作業ディレクトリ
などは、増設したHDDのドライブ側に設定しています。

  • 回答者:シン (質問から5時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

速度重視のアプリケーションだけCに入れ、Cにも十分な容量を確保して、Dを有効活用してみたいと思います

ありがとうございます

並び替え:

まずCとDの違いですが
プログラム等をインストールするのは
断然OSがあるCドライブです。
確実ではありませんが、他のソフトをDにインストールした場合
不具合が生じる事があり、対応がめんどくさいので
できればCに入れたいですね。

またCとDを配分とありますが
基本的にはCのみでいいと思いますよ。
特に分ける必要性はないかと思います。

Cのドライブに最低総容量の20%以上は空きがあったほうが
システム的にもかなり快適に動きますので
それ以上はインストールしたり、保存しないほうがいいです。
どうしても容量が足りないのであれば
外付けハードを購入し、そちらに保存するといいと思います。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

CとDの使い分けについてよくわかりました
分けないという手もあるんですね

ありがとうございました

大概、新品後(使用中)のドライブ変更はリカバリー状態になる場合が多々あります。
Cは基本プログラムが主体で、なにかと容量が。
DはCが不良でもCのみのリカバリーでもDデーターが保持。
100GBでなく、新規にHDDの購入をお勧めします。
外HDDを購入でそちらに、データを移動。(Dでもかまわないもの)で、現HDDをリアバリー。
又は、新HDDを(容量大)購入で現HDDを外付け方式にするかの2通りがあります。

  • 回答者:どうも気になる (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

外付け増設も考えてみます!!

ありがとうございます

Cドライブの空き容量が異常に少ないようです。
空きは最低でも1~2割は確保しておかないと動作が遅いし不安定になると思います。
パーテーション変更ができるならCを大幅に増加させたほうがいいですよ。
私はハードディスク全体(160G)をCドライブのみにして後は外付けHDを使用しています。

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

思い切ってCをたくさんとってみた方がよさそうですね

ありがとうございます

Cへの割り当てが少なく感じます。
OSやアプリなどインストールする容量を計算すれば、Cドライブ割当量は計算できるのでしょうが、OSやOfficeソフトその他10本程度のアプリなら30GBの割り当てで十分です。空き容量が少なすぎると、動作が不安定になることもあります。

通常一つのHDDを分割し直すには、FDISKしてFORMATしなくてはなりませんが、
ソーネクストで販売しているパーテェーションマジックを使えば、再インストールしなくても自由に容量を割り当てることができます。もとろんHDD以上の容量は割り当てられません。
新しくパソコンを購入するとき、HDDの割り当てを指定すると、割増料金がかかります。また、店頭販売では変更ができません。再インストール覚悟をすれば良いのですが、面倒なので、いつもパーテェーションマジックを使って割り当て設定をしています。

  • 回答者:Soodaさん! (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

私も再インストールせずにパーティションを操作できるソフトを使うつもりです。

ありがとうございます

全容量少ないですね・・・
Cドライブは常に10GBくらいは最低でも空けときたいですけど・・・
これだと何するにもスワップスワップで処理遅いでしょう。
とりあえず外付けHDDを購入して移せるデータはそちらにもってった方がいいですよ。
それかDVD-Rなどにバックアップしてしまうとか。

全体で100GBだと、1パーティションで使って、別途データ用のHDDを外付けなどで用意という感じが良いと思いますね。増設しないでとなるとCドライブは40GBはあった方が良いと思いますよ。どちらにしても外付けHDDはあった方がいいんじゃないでしょうか?
自分で組み立てるHDDケースを使えば安くすみますし、初心者でも簡単ですよ。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

外付けを考えたほうがよさそうですね
思い切って全部をCにするというのも考えてみようと思います

ありがとうございます

Cドライブの残り容量が1GBを切っている状態で、あと数回Up Dataすれば、PCはフリーズしますね。
XPのOSに関してのみをCドライブに入れた方がいいです。
Cドライブ全体容量が20GB程度というのもギリギリの容量ですね。
私なら、CドライブはOS+Microsoft関連のみにしますね。
しかも、XPならアップデートが大量に必要になりますから。

Dドライブも全体の75%以上使用しているので、今回の一番の解決策は『外付けHDD』の増設です。
300GB程度を一つ増設させれば、容量の心配はしばらくなくなります。
Cドライブの中身をよく確認して、OSに関するもの以外は別ドライブに入れるやりかたです。

CとDだけに頼らずに、別ドライブを増やすやり方も考慮の一つに・・・

  • 回答者:特命鬼謀 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

Dは75パーセント以上があいているのですが...

HDD増設も考えてみます

ありがとうございました

私の経験からですが・・・

パーティション再設定とのことですが、現在Cとしている18.6Gのドライブを再設定することはできないのではないでしょうか?

データを全部ストアして現在のHD全体をリフォーマットして再設定ということなのだと想定してのお話をします。

トータル120G程度のHDなので、Cに40G、残りに80Gの設定でパーティショニングするのがよいかと思います。
この量を確保すれば、Cにアプリケーションをすべて入れて置いても問題ないでしょうし、その方がアクセススピードの面から得策です。安定性と言うよりは、動きの軽さに効いてくると思っています。

そして、Dにはデータのほかユーザー辞書やTemporalyInternetFilesも移動して使っています。

ご参考までに

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

区切る目安がわかりました

ありがとうございます

私のマシンの場合は20GBです。
CドライブはMSから供給されたシステム関係のものしかインストールしていません。
マイドキュメントなど、全てのデータフォルダはDドライブに移動しました。

  • 回答者:8ビットの戦士 (質問から42分後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございます

確たる数字は覚えていませんが、最低でも2割くらいは空きがあったほうがいいと思います。
Windowsは何もかもシステムドライブを使おうとするのでかなり余裕が必要です。

WindowsXPですが、
コントロールパネル -> システム -> 詳細設定タブ -> ”パフォーマンス”ボタン
で”パフォーマンスオプション”のダイアログが開きます
このダイアログの詳細設定タプ -> 仮想メモリの”変更”ボタン
で”仮想メモリ”のダイアログが開きます
このタブでページファイル(メモリとして使用されるファイル)をCドライブからDドライブに移すことでかなり快適になる可能性があります

  • 回答者:Winユーザ (質問から20分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ページファイルの容量は大きく響いているんですね。

ありがとうございます

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る