すべてのカテゴリ » 暮らし » その他

質問

終了

こんばんは よろしくお願いします。

「エアー・キャップ」ぷちぷちの梱包材を

簡単に家庭にある道具で CD・DVD・ワレモノ等を入れる袋を

作りたいのですが ぜひ教えてください。
(テープを使わず 熱処理のように仕上げしたいのですが)

山のようなロールの買い置きしてあっても

引越しが近いので宜しくお願いします。

それと オークションにも使えたらいいな と思っています。

教えてくださいね~!

  • 質問者:また 引越し
  • 質問日時:2008-05-31 00:46:29
  • 1

並び替え:

ドライヤーなどで熱を加えるといいと思います。

  • 回答者:みく (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。
お礼コメント

みくさん

お礼が遅くなりまして すみません。

作業が大変で もうくたくたです・・

この度は教えて下さり 感謝しています。

ありがとうございました!

いらなくなった包丁など大きめの刃物をコンロ等で熱して、エアキャップを二つ折りにして押付けるように切れば袋のようなものは出来ます。
火を使うので注意が必要です。
刃物は熱しても柄などが溶けないものを使ってください。

アイデア商品を売っているような店で、ホッチキスのような形をしたナイロンの溶接するためのもの(ハンディーシーラー?単三電池2本使用)が1000円くらいで売っていました。
そういうものを探した方が、安全で手軽かもしれません。

検索したら出てきました。
http://www.e-good-s.com/zakka/hauseware/handy_sealer/handy_sealer.htm
家庭にあるものではありませんが、検討してみては?

  • 回答者:taku0310 (質問から4日後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

taku0321さん

お礼が遅れてしまい すみませんでした。

ハンディー・シーラー1000円くらいで売っているんですね。

明日 根性で取り掛かってみたいと思います。

満足度が低くて お礼が遅れてしまい
本当にすみませんでした。

いろいろ教えてくださりありがとうございました。

シリコンペーパー(電子レンジなどで使う)で上下を挟み、アイロンの角を使ってシールするのは如何ですか。昔の着物用のコテならなお結構です。アイロンに直接くっつくと悲惨な目にあいますが、シリコンペーパーならくっつかないと思います。

  • 回答者:セル (質問から22時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

セルさん

お礼が遅くなりすみませんでした。

ご丁寧に教えてくださりありがとうございました♪

明日 頑張ってみたいと思います!

満足度 低くてすみません・・深い意味はありませんので。

お世話になり ありがとうございました。

作業の面倒さを厭わないのでしたら、家にあるものでできます。
材料は割り箸(割って無い未使用のもの)とライター(またはチャッカマン)。

作り方
1)作りたい袋の大きさに+5mmしてエアーキャップを裁断。表用・裏用各1枚づつ
 (端は、プチプチの空気が抜けた状態にしてください。)
2)エアーキャップの凸部があるほうを内側にして2枚ズレがないよう重ねあわせる
3)端を割り箸ではさんで熱処理する部分3〜4mmぐらいを割り箸ヨコから出るように調節
    ↓3〜4mm端を出す
IーーーーーーーーI
I   ----------------I--割り箸
I   エアー  I
I  キャップ  I

4)割り箸にそって出ているビニール部をライターであぶる。割り箸より袋の長さのほうが長い時は、割り箸を移動させていく
5)強度(閉じ忘れ)がないか、確認して完成。

溶かしてくっつけるので、換気をお忘れなく。
(※熱で溶けにくい素材のばあいは、接着できません。)
大きな袋をつくるとライターの金属部がすごく熱くなるので、ヤケドに注意してください。
慣れたら結構手早く作業できるし、この方法は好きな大きさのビニール袋をつくるときにも応用できます。
しかし大量に作るなら、シーリング用の道具を買った方がラクだと思います…。
商品的には↓こんなんです。
http://www.rakuten.co.jp/guriguri/474134/627149/

  • 回答者:ぷりむ (質問から13時間後)
  • 2
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ぷりむさん

図解で丁寧に教えてくださってありがとうございます。

多忙でして気が付いたら ベスト回答者が終わっていました。

ぷりむさんに 差し上げたかったです・・すみませんでした。

明日 早速取り掛かることにしてみます。

ご多忙な中 本当に丁寧に教えて下さり
ありがとうございました!

遅くなりすみませんでした。

テープで止める作業をする部分にドライヤーの熱風口を当ててはどうですか?
お玉を炙って、コテのように当てるとか。

  • 回答者:熱処理 (質問から3時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
やや参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

熱処理さん

お礼が遅くなり すみませんでした。

もう~家中大変な状態でして・・

明日から取り掛かってみたいと思います。

貴重なアドバイス ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る