すべてのカテゴリ » 仕事・キャリア » ビジネスマナー

質問

終了

ドコモのCMで、「かわいい」といっている場面がありますが、あれは、セクハラだと思うのですが、ありなんでしょうか。

  • 質問者:匿名希望
  • 質問日時:2009-02-26 22:54:34
  • 0

あれダメだよねえ、って娘に話したら
「あれってホマキ(堀北真希)がやってたイノセントラブの1シーンのパクリだからいいんじゃない?」って言われてしまいました。
パクリよりもオマージュとかインスパイアとかコラボレーションって感じの方が関係者的には合ってるように思いますが、ドコモの堀北真希がやってるCMの中には同じようにドラマの1シーンを抜き出したようなものがいくつかあるようです。
カラフルな壁のところで携帯触ってるところとかバスに乗ってるところ、並木のところで写真撮影しているところなどが最近はあったようです。

ドラマを見てなかったら分からないですね。

  • 回答者:OOつ (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

セクハラではないのでありです。

  • 回答者:浮浪奴 (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
やや参考になりました。回答ありがとうございました。

セクハラだとは思いません。

普通にかわいいと思って言うからOK!

でも、言う人によって、セクハラになるかもしりません。

  • 回答者:う (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
やや参考になりました。回答ありがとうございました。

若者同士だから、良いんじゃないですか。
先輩との、恋の始まりっぽいし…

エロ親父の店長なら、間違いなくセクハラですが。

===補足===
同様の投稿で満足度5なのに、何で2なの?
差別はいけません。理由は何ですか?

  • 回答者:じゅん (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
やや参考になりました。回答ありがとうございました。

言う相手といわれた方の受け止め方によると思いますが、
今回の場合は相手が嫌がっているかどうかわかりませんので
(CM上なので)私が言われたら、セクハラに近いと思います。
相手に不快感を与えてしまいそうなCMは電波にのせないほうが賢明ですね。

  • 回答者:桜 (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

「かわいい」と褒め言葉で、友達同士ですから問題ないと思います。会社で上司が部下の女性に云えば、他の女性社員含め、セクハラです。セクハラ判定は難しいですね。

この回答の満足度
  
やや参考になりました。回答ありがとうございました。

あれはありだと思いますよ。
嫌がってる感じもありませんし、問題ないと思います。
セクハラって本人がどう思うかだと思うので、問題ないですね。難しいところでもあると思いますけどね

  • 回答者:匿名希望 (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

私も、もし自分があんな事を言われたらちょっと引くな・・・と思ってました。。セクハラといわれればセクハラですよね。。でも、相手がイケメンならば喜んでしまうかもしれません。主観の問題でしょうか・・・。

  • 回答者:匿名希望 (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

問題があるとは思えません。 かわいいというのは、ほめ言葉ででしょう。 なぜそれをセクハラととらえるのか、その方が不思議です。 

ちなみにセクハラとは、「職業的地位を利用した性的いやがらせ」という意味です。 

CMを見る限り、女性が嫌がっているとは思えず、むしろ恋の予感にときめいているという印象を受けます。 どこがセクハラなのか、私には分かりません。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

正直あのCMには違和感を感じます。

まあ、自分の好みのタイプのイケメンが言えばセクハラではないのでしょう。
でももし、おっさんとか不細工なのが言ったらセクハラになるのでしょうね。

  • 回答者:匿名希望 (質問から13時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

セクハラは自分の感じ方一つで変わるので、言った男性が自分の気に入っている人ならセクハラにならないと思います。
この場合は堀北真希ちゃんが「カッコいいかも」と言ってるのでセクハラではないでしょう。
職場に携帯持ち込むのもどうかと思いますが、我が家(大阪だからか)では「この男の子キモイな〜」「こんな男の子絶対嫌やわ〜」と言ってました。
大阪人はキザなセリフとかを嫌うので(^^)

  • 回答者:匿名希望 (質問から13時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

やっぱりそう思っているかたがいらっしゃるんですね。 うちでも話題になってたんですが、ここ数日、あのCMちょっと(多分)変わりましたよね。 かわいい、、間があって、、その携帯、だったのが、かわいい、間をおかないで、その携帯+君も。(もっと悪い?)

自分は男なので、職場などでも慣れている人に対して、その服かっこいいね、程度に言うのはセクハラだとは思いませんし、職場恋愛も好きにやってくれ、ですが、このCMの場合、(どんな状況にせよ)仕事場の先輩が新人に対して、いきなりその女性の容姿についてコメントする。。 セクハラ以前に、社会常識から言ってあり得ません。 私が正社員や上司ならそのバイトを叱るかマークします。  多額のCM制作費を使って、どうして関係者が誰も問題に思わないのか理解できません。

  • 回答者:もっとも (質問から10時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

相手の感じかた一つですね。
見ようによってはセクハラにも取れますね。

  • 回答者:sooda (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

セクハラとは言われた相手(女性)が「セクハラ」と感じるかどうかでしかありません。
要するに自分が好意をもっている「超イケメン」から言われたら「セクハラ」ではなく、おっさん等の嫌な相手から言われると「セクハラ」になります。(性別が逆でも同じ)

あのCMでは堀北真希ちゃんが「先輩」を好意のこもった目で見つめているので「セクハラ」ではありません。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

若い子同士なのでセクハラではないかなと思ってみています。
あれがオヤジなら間違いなくセクハラだと思い不快な気になりますけどね。
セクハラの定義は難しいですよね。

  • 回答者:匿名希望 (質問から46分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

私は普通に、可愛いと思ったから可愛いといったんだろうなと思いました。
ですが、やはり受け取り方によって全然印象が変わるんですね。
自分が誰かに口にする時、気をつけようと思います。

  • 回答者:匿名希望 (質問から43分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

ただ..ありのままの気持ちで「可愛い」と言っただけで.いかがわしい行為を
想像しての言葉とは違うと感じますよ。
相手が不快感がなければ素直に取るほうが健康的でいられますよ

  • 回答者:匿名希望 (質問から38分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

言われた本人がセクハラだと思わなければ
違うんだと思います。

  • 回答者:匿名希望 (質問から30分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

「かわいい」と言われた相手が不快を感じればセクハラになります。

  • 回答者:ヴぃお (質問から23分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

言う相手によって、意味が変わるんじゃないでしょうか。
お互いに好意を持っていそうな雰囲気なので
純粋に嬉しい心境を演出してるんだと思います。

それよりも、バイト中に携帯をいじってる事を注意した方が・・・と
見ていて少し不愉快になるCMです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から22分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

あんなバイト先の先輩嫌ですね。
やっぱりセクハラだと思いますし。
あんな人ありえないです。

  • 回答者:やっぱり犬が好き。 (質問から14分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

セクハラです
みていて不快です。

  • 回答者:匿名 (質問から12分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

嫌らしさでなく、素直に思った気持ちだと思うので、
セクハラではないと思います。

  • 回答者:K (質問から11分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

若い人が若い女の子に言ってる設定なのでセクハラだと感じませんでした。
あれはありだと思います。
あそこでおじさんが言うとセクハラだと感じますね。

  • 回答者:イケメンだし (質問から8分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

あれは堀北真希ちゃんが
おそらく好意を持っている人に
言われたという設定ではないでしょうか。
なのでセクハラだとは思いませんね。

嫌いな人とかどうでもいい人に言われると
セクハラになるかもしれませんけどね。

  • 回答者:匿名 (質問から8分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

CM上では本人は嬉しそうなのでセクハラにならないと思いますが、
実際、自分自身がああ言われたら「いやだ」と思うので
セクハラになりますね…。

ちょっとあのCM見かけるたびに「うーん・・・」と思ってしまいます。。。

  • 回答者:匿名 (質問から8分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

セクハラだと思います。
もし私が会社の女の子に同じ事を言ったら、その子は必ず上司に言いつけて抗議すると思います。

  • 回答者:匿名希望 (質問から7分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

携帯と言った後に君もだよというところですよね。あれを会社で言うとセクハラとなる可能性は大です。ただし、言われた本人がセクハラと思わなければセクハラにはなりませんので、解釈は難しいですね。

  • 回答者:40代後半! (質問から3分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

言われている本人がイヤでなければセクハラにはなりませんから,ありと思います.
当方は言えませんけど.

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る