すべてのカテゴリ » 子育て・学校 » 学校・教育 » 大学生

質問

終了

大学の図書館は学生じゃなくても利用できますか?
市立図書館は閉館時間が早く、勉強しづらくて。

===補足===
あと、できればネットもつかえるかどうかも知りたいです。

  • 質問者:一般人
  • 質問日時:2009-03-01 13:15:29
  • 0

並び替え:

地方都市ですが、うちの近くの大学は利用できますよ。
でも、登録が必要です。
ネットは使わないので、分かりません。

  • 回答者:あっこ (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  

私の大学は、部外者は入れませんでした。
大学によって違いますので、大学名をあげて質問されるのがいいと思います。

  • 回答者:たく (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  

大学によって違うと思いますね。
なので、事前に確認したほうがいいと思います。
一般人も受け付けてるところもありますが、無理なところもあります

  • 回答者:匿名希望 (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  

電話かネットで事前に確認する方がいいです。私は近くの大学は以前調べると一般人でも図書もネットも利用可能でした。

この回答の満足度
  

どうでしょう?
一般の人が難しいのではないでしょうか?
学生証をかざして入館する所が多いと思います。
しかもその家族でなければその学生証で入館できないと一度断られました。

  • 回答者:匿名 (質問から3日後)
  • 0
この回答の満足度
  

私は 国立大学の、市民公開講座の聴講生を
2年半続けましたが その時は利用手続きをすることができました。
大学の正式な聴講生でなくても OKでした。

ネットは 使おうと思ってもみなかったので、
聞きませんでしたが、
在学生に聞くと、1人1人のパスワードを入力して起動するそうなので、
そこまで 市民公開講座の人間にしてくれるかな?という印象です。

一般に 国公立大学は 大学の立ち入りも、
図書館の入館も、簡単ですね。
伺ったことのある私立女子大は、行き先と目的を
門の守衛さんに申告してから入ります。

  • 回答者:1000マイル (質問から3日後)
  • 0
この回答の満足度
  

うちの大学は入館証がないと入れないので、一般利用者は不可能です。

卒業生などは入館証を作れますが、貸し出しは在学生のみです。



学校によってかなり差があるようですね。

  • 回答者:Fran (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度
  

私の学校は、入館時に学生証を機械に通してました。
ということは、入れなかったのかな?
でも交渉次第で入れそうな気もする?
閉館時間は8時でしたので、そんなに遅くまでやってるイメージではなかったです。
ネットを使える環境はありましたが、ネットブースは人でいっぱいです。
ちなみに田舎のぼろーい国立です。

  • 回答者:どーん (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度
  

閲覧・自習には身分証の提示が不要な大学は多いです。
ただし貸し出しは困難なケースが多々あります。

ネットも閲覧は身分証の提示が不要なことが多いです。
ただしプリンタなどは使用不可であることも多いですね。

  • 回答者:私も一般人 (質問から7時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

その大学によって違うと思いますが、
私の住んでいるところの大学2校のうち1校ではOKですが、
ネットが使用できるかどうかはわかりません。

  • 回答者:行きたいけど中々行けない (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

うちの大学は誰でも利用可能です。
図書館に入るのにもカードなども必要ないです。
ただ、ネットは学生IDとパスが必要なので使えないですけど。
ちなみに国立大学です。東北地方の。

  • 回答者:にゃん (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

ネットも含めて利用できます。
ただ、ちょっとした書類に履歴を残す必要があるはずですし
貸し出しについてはかなり制約があり、困難です。

※自分の卒業した大学に行きましたが、
 そんなことを記入する項目もなく
 ただの『一般人』としての扱いでした。

  • 回答者:もう行かないかも、、、 (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

基本的にはその大学図書館にある資料を使って勉強したいという理由でしたら利用OKだと思います。(東大でもです)
ただし、いきなり行ってもその資料が研究室にあったり貸し出されていたりで利用できないこともあるので事前に電話やメールで照会する必要があります。
特にその大学図書館にある資料が目的ではなく何となくそこで勉強したいなどという
理由の場合は卒業生やその大学図書館がある地域に住んでいて市民に公開しているような大学図書館でないと難しいと思います。
図書館にあるPCについては入館を許可したものには自由に使わせるところが多いと思います。ただ、プリンターまで使えるところは少ないと思います。

  • 回答者:大学図書館職員 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

うちの大学は私立です。
確か一般の人が入れる時間が何時から何時までと決められていました。
あと本の貸し出しもしていませんでした。

ネットは使えましたが、学生のみ。(使用時学生証提示)
一般は利用禁止でした。

  • 回答者:775 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

質問の文章から、
一般人さんは受験勉強中の高校生かな?と
勝手に想像していますが(違っていたらすみません)、
おそらく自習での利用をなさりたいのではないか
と読み取りましたので、それについて触れようと
思います。

「資料の館外貸し出しをご利用しない」、
すなわち、館内での資料閲覧や
自習(本当はその大学の学生以外の自習は望ましくないですが)
をしたいのなら、基本的にはどこの大学図書館も自由に出入りし
利用することができるようです。

ただし、入館時にその大学の学生証のバーコードをカードリーダーで読み取る等
学生証がないと入れない大学図書館も増えてきているので、
事前に図書館HPで利用方法を確認したり、
図書館のスタッフの方にどうしたら使わせてもらえるかを
聞いてみたりすると良いと思います。

インターネットについては、
館内や関連図書館内の資料検索(OPAC)や論文検索は利用できますが、
接続がすでにOPAC用に設定されていることが多いため、
ネットでのその他の調べ物はまずできないです。

いずれにしろ、まずは利用したい大学図書館のHPで
利用方法を確認することをオススメします。

===補足===
ネットについての補足です。
現在ではパソコンの持ち込み可能な図書館が増えてきています。
それに伴い無線LAN対応スペースが設けられているところもけっこう多いので、
ご自身のパソコンの持ち込みなら、ネット利用も可能だと思いますよ。
ただ、こちらも事前にHPでの確認が必要です。

  • 回答者:さんち (質問から40分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

大学図書館によって利用者に関する規定がまちまちです。
利用時間も同じくで、公共図書館とほぼ同じ所も沢山あります。
それから、”学術資料を調査・研究のために必要とする方”にその資料を提供する事が、
本来の大学図書館の役目ですので、その点を踏まえておく必要があります。

それから、公立大学によって市民利用制度を設けているところがあります。
その大学がある市民もしくはその市内にて勤務している人達(大体が満20歳以上)に対し、
門戸を開いている大学が幾つかありますので、
お近くに公立大学がある場合は尋ねてみるといいかと思います。

  • 回答者:schro (質問から35分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

私の大学は、学生証を提示しなくてはいけなかったので、
学生じゃない人は入れませんでした。
ちなみに私立です。

  • 回答者:匿名希望 (質問から30分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

東大はだめでした。
留学生の友人がいっしょでしたがだめでした。

  • 回答者:高卒 (質問から28分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

学校によって違います。
でも私立は大抵だめだと思います。
敷地内関係者以外お断りのところが多いので。

国立でも東大の図書館は入館カードをもっていないと入れませんでした。
私は学外だったので医図書のカードはもてましたが、大学自体の図書には
出入りできませんでした。
お近くの大学が使えるといいですね。

  • 回答者:匿名希望 (質問から24分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

本(資料)を借りる。という目的なら、
学外の人間に対しても、融通してくれる処はあると思いますが、
ただ、図書館の閲覧室で勉強したい。いう目的だと、
返事は、どうでしょうかねぇ?

入館証さえ作ってしまえば、こっちのものかもしれませんが・・・・・。

いずれにせよ、大学によりかなりの違いがあると思いますので、
目当ての大学の図書館に、
直接問い合わせるのが一番じゃないでしょうか。

  • 回答者:ななし (質問から18分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

ネットについては、やはり其処にて確認されないと、大学によっても色々と違いますから、但し、今の時勢、使えない方がオカシイでしょうね!
あと、利用については、
・受験勉強のための座席の利用等、施設のみの利用は不可
・大学の試験期対応期間中は利用をご遠慮ください
と言うのが普通ですので、其処は常識を持って利用下さい。

つまり、自分の勉強部屋の代わりに単に机を使うだけは駄目って事です。
図書館本来の利用はoK!

  • 回答者:鈴鹿の風 (質問から13分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

学校によって違いがあるかも知れませんが、私が通っていた大学では入館の際に学生証が必要でした。
ネット環境があるかどうかも学校によると思いますが、学生用のPCセンターが別にあるので、図書館にはネットができるPCは置いてありませんでした。本を検索するための端末は置いてありますが。
他の学校の事情を知らないのでご参考程度ですが、どこの学校も似たような状況ではないかと思います。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る