すべてのカテゴリ » ニュース・時事 » 社会

質問

終了

裁判員が公開記者会見に出るということになるそうですが、そんなことしたら判決に不満な被告や原告に顔を覚えられて、後で仕返しをされたりする恐れはありませんか?

  • 質問者:express
  • 質問日時:2009-03-02 13:42:07
  • 1

回答してくれたみんなへのお礼

皆さん、ありがとうございました。裁判員になったら、このようなことも事前に質問して、どのような対策をたてているのか、確認してみます。

裁判員を引き受ける時点でも危険な恐れのあるのに、記者会見となるとよけいに危険を伴うと思います。
記者会見を受ける事で起こりうる出来事をきっちりと説明してから、受けるか受けないかを考えさせて欲しいものです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から34分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

そうですよね。裁判員保護プログラムでも制定してもらわないといけないのではないのでしょうか。なんだか、いろんなことが、バックアップなしに進んでいるような感じがします。

並び替え:

裁判員は法廷で被害者や加害者を間近に見ることになるので、顔を覚えられる恐れはありますが、次にいつ顔を合わせるのかはわからないし、個人的に何度も顔をあわせたり、話をしたりしなければ、完全に「忘れられない顔」にはならないと思います
ただ、記者会見なんかだとテレビで放映されたものを録画するという方法がありますから怖いといえば怖いかもしれません。
人間の記憶力というものは案外、あてになりません。
顔を見られただけなら、顔を何年も覚えていられるわけはありません。
しかし、同じような顔の人は他にもいるわけですから心配は無用だと思いますが、
もし、会話を交わしていれば人物を特定する決め手になる可能性は大きいと思われます。

===補足===
声に特徴のある人は「忘れられにくい」と思います

  • 回答者:匿名 (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございます。危険はあるようですね。

ないと思います。いくら今の行政が駄目でも、そのくらいの防衛はやってくれると思っています。

若しあったら、国を相手に損害賠償訴訟を起こすくらいの気持ち出ないとこんなことはやれませんよね。要は、裁判官を信用できないから、国民の常識的判断を入れよう言うことなのでしょうが、そもそも世の中のことを分かっていない政治家が決めたことなのでどうしようもありません。私は選任されたいと思っていましたが駄目でした。

  • 回答者:あまのじゃく (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

行政がきちんと危険が及ばないようにしてくれることを望みたいです。

あるとおもいます
組織的な事件などは危ないと思います

マスコミは自分たちの利益しか考えていないので
事件が起こったときはきっと 自分たちもいろいろ考えなければいけない程度の
コメントで責任はとらないと思います

  • 回答者:マスコミにも責任を (質問から7時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

やはり危険はつきまといそうですね。

その前に裁判中に顔を合わせているのではないですか?
「協力してくれ」ということなので出たくない人は出なくていいと思います。

  • 回答者:仕返しはされる (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

裁判中に顔を合わせているので、覚えられてしまっているんでしょうね。その気になれば、仕返しされることもありますよね。

有り得ますね。
記者会見にまで裁判員を出すのはどう見てもやり過ぎです。
マスコミは取材対象が増えていいかもしれませんが、裁判員の個人情報は絶対に守らなければなりません。
それが出来ないなら裁判員制度は止めるべきです。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

裁判員保護に関する法律でも作ってほしいものですね。

マイケル・ジャクソンの児童虐待疑惑の公判でも
陪審員がマスコミに顔出しさせられていましたね。
あれでは、有罪判決が出ようものなら、頭のおかしいファンから
どんな目に合うかわかりません。
あの裁判の無罪判決は、あの瞬間に確定していたと思います。

私は、裁判には迅速性よりも公正さをこそ求めます。
今回の裁判制度の変更は、改正ではなく改悪にしか
なっていないように思いますので、断固として反対します。
官僚の言いなりにしかならない自民党ではこの流れを止められません。
政権交代後の新政権に、速攻で再改正を行って欲しいと思います。

  • 回答者:不知識人 (質問から58分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

裁判員制度は、まだまだ問題含みですね。検討余地がまだありそうなのに、踏み出してしまうのは、小泉政権の悪習を踏襲しているのかな。

本当にどうなっているんでしょうか?一般人(被害者も含む)の人格とかプライバシーは守られないで、犯人のプライバシーはしっかり守られているのは許せません。

裁判員制度自体必要なのかどうか私は疑問に思っています。

  • 回答者:日本ってどうかしてる (質問から32分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

裁判員制度を制定するにあたって、バックアッププログラムをきちんと作ることが議論されたのでしょうか。有識者会議とかいったまやかしの議論ではなかったのでしょうね。疑問です。

怖いのは「前例」。
そういう「前例」が出来て、やがて「慣例」になってしまったとき、「空気」に支配される日本人としては、ご指摘のような危惧を覚えます。

===補足===
ようするに、「今回の裁判員たちはどうして記者会見をしないんだ。広く社会に貢献する気持ちがないのか」というような批判がでるのが怖いってことです。

  • 回答者:きえ (質問から26分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

裁判員が記者会見する必要があるんでしょうかね。

絶対に顔出しなんかせんわ!
マスゴミは相変わらずですね。
取材される側がどうなろうと取材できればいいわけだ。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090226-OYT1T00983.htm

  • 回答者:匿名裁判員 (質問から25分後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

裁判員が記者会見にでて何をしゃべらそうとしているのか分かりませんね。

それは困りますね。
被告や原告だけでなく事情によったら近所からもあれこれ言われそうだし。

私たちにプライバシーってないんでしょうかね。

  • 回答者:匿名希望 (質問から15分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

あの判決はどうのこうのと後からいろいろ言われかねないですもんね。心配です。

恐れはありますね。
だいたい、普通の人は被告席に座る事はないでしょうからね。
逆恨みや仕返しは怖いですね。裁判の中でなら覚えていない事も記者会見で名前など出てしまえば調べられる世の中になってしまいましたから。

しかも、裁判員制度では守秘義務があるのに答えてはいけない内容まで喋ってしまいそうですね。家族にも話しちゃいけない内容もあるのに。

  • 回答者:サラリーマンA (質問から13分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

やはり恐ろしいですよね。大体記者会見で、何をしゃべらそうっていう魂胆なのでしょうね。

出たくない人は出なければいいんです。義務じゃありませんから。

  • 回答者:● (質問から8分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

記者会見は義務ではないのですか。一安心です。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る