すべてのカテゴリ » 子育て・学校 » 子育て » 子ども用品

質問

終了

子供達が書いた絵、作った工作の作品、お友達からもらったお手紙...
どんどん増えていくんですが、捨てるに捨てられず、かと言ってとっておくにもスペースもなし。

みなさん、お子さんの作品達、どうされてますか?
取っておかれてる方、どのようにどのくらいの期間、保管しますか?

並び替え:

20歳までは、頑張って取っておきます。
20歳に成ったら一緒に見て、子供に渡します。

その後、残すか捨てるかは、本人次第です。

  • 回答者:ともこ (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  

子供と一緒に大掃除するときにいるものといらないものに
分けるようにしています。
本人が納得して捨てたら良いと思うので。

  • 回答者:匿名希望 (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

幼稚園の頃は写真にとってとか思っていましたが、2人目になったら続かず1人目との差ができてしまうようなのでやめました。

幼稚園では作品はファイルにして渡してくれるので、それだけとっておいて他はやはり子供が忘れた頃にこっそり捨てます。

学芸会に使った衣装は3年くらいとっておいてあります(今も)。
小物は玄関に飾ったり、力作は階段の壁に貼ったりしています。
テストはファイルしきれないのですぐ捨てています。物によっては大切にしてあげているので、子供も泣くこともなかったけど。

子供も親も思い入れのあるものは後でお互いに後悔すると思って諦めがつくまでとってありますが、だんだんゴミに見えてきたら捨ててます。

  • 回答者:はるちゃんママ (質問から5日後)
  • 0
この回答の満足度
  

中1・小4の子がいます。幼稚園の物からずっと衣装ケースに入れて保存しています。場所は屋根裏です。年1回ぐらい大掃除の時に見たりしますよ。

勿論全部ではありませんが、立体の物などは写真に撮ってから処分しています。
どのくいらいと言われても、まだ分かりませんね。

  • 回答者:思い出 (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

デジカメでとってPCでフォルダ保存です。一年ごとにフォルダをつくっておけば成長の記録です。うちは大きくなった時にメモリーブックにして渡そうと思ってます。
そのもの自体は悪いけどこどもがわすれたころにこっそり処分させてもらってます。

  • 回答者:haru (質問から17時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

カラーボックスに入れてます。

  • 回答者:sooda (質問から12時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

私は衣装ケースに入れて保存はしてありますが、スペース等の問題で置いて置けないものは、写真に撮っておかれてはどうでしょうか?
我が家は作品募集などで出す場合返却されないことが多いので毎回持たせて写真を
撮ってから出品しています。

  • 回答者:cyuri (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

入選して賞状をもらったものだけ(現物はありませんが)賞状と作品(絵)の写真だけ応接室に飾っています。

  • 回答者:匿名希望 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

持ち帰ったらすぐにデジカメで写真を取り印刷し
アルバムにいれておきます。
そして、1年ほどたったら処分するようにしています。
どんどん増えますから大変ですよね。

  • 回答者:るる (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

絵はコーナーの壁に飾ってあるのとひとつにトジテまとめてあります。
貰い物や工作品は押入れ収納箱に入れて押入れに。
後気に入ったものは子供部屋にも飾ってありますよ

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

デジカメで撮って保存・・・・なんてな時代でない時に子供が小さかったので、
今でも幼稚園の作品まで置いてあります。息子は23歳と19歳です。
年少さんの頃の作品だと、もはや20年近いですね・・・・
息子たちは大学進学を機に二人とも家を離れ、年間を通して2週間程度しか
帰省しなくなったため、事実上子供部屋はふた部屋空いていますので、今の
所まだ、それぞれの部屋のクローゼットで、衣装ケースにしまって保存中です。

いよいよ処分しようかと、下の息子が家を離れた後、夫と開いたことがある
のですが、見て楽しんで、結局捨てずにそのまましまってしまいました。
就職で戻ってくる気配もないし、処分するチャンスを逸しているようにも思います。
私たちが死んだ後、息子がもしかしたらお嫁さんや孫とぎょっとするかもしれません。
デジカメに撮って、いつか整理したいと思ってはいます。
でも、息子自体は「できれば置いておいて」というのですが、どういう意味でしょうね。
もしや将来嫁や子供に見せる気????

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

しばらくはとっておきますが、一年くらいたったら処分しています。
記念に写真に残しておきます。

  • 回答者:あ (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

書いた絵やいお手紙なんかはデジカメにとって保存しています。
ちょっと迷うのが工作ですが、いっぱい遊んでボロボロになったらこどももあきらめがついてすんなり捨ててくれます。なので写真に撮る→飾る→遊ぶ→捨てるです。

こまごました御手紙や折り紙なんかは日曜のサザエさんの時間にいったん箱を空にして再度いるいらないを考えさせています。これで靴が入る箱くらいのサイズに収まっています。

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

作品などは場所ふさぎになるので、写真にとっておいて実物は処分しています。手紙は、確認して特別な内容のものだけとっておき、シュレッダーにかけています。

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

捨てないであるのもありますが、だいたいはしばらくはとっておきますがその後捨てちゃってます。
デジカメなどで写真に残してから捨てるのがいいみたいですよね。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

無理してでもスペースを確保しとっておいてます。

想い出の品ですから子供が成人するまで保管し続けます。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

本人に聞いてから処分します。
写真にはとっておきます。

  • 回答者:匿名希望 (質問から43分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

子供の絵と作品は全部写真にとってアルバムに保管してあります。40平米の狭いマンションなので置き場所がありません。手紙はほとんど捨てています。

  • 回答者:ウサギ小屋 (質問から35分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

今4年生ですが全部おいてあります。
20歳になったときにどうするか選択させようと思っています。

ご自宅にスペースが無いなら、ご実家などやご親戚の蔵など
どこか空きスペースのあるところに置かせていただけばいいかと思います

  • 回答者:匿名希望 (質問から29分後)
  • 0
この回答の満足度
  

学年毎に、一つ取っておいて後はデジカメで残せば良いかな。
四十年前の私の作品が、我が家に有りますね。
何かの時に、見ると嬉しくなります。

  • 回答者:ハマ (質問から20分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

絵は写真に残しておけるからいいですが、工作は実物でないと…

って事で、自分や旦那の実家に置かせてもらっています(*^_^*)
気に入ったものだけ取っておきます。

ちなみに私の母は私が幼稚園時代の物、全てとってありました。
2Kの狭い部屋だったのに…
妹の保育園時代のも…
自分の物は捨ててまで私達姉妹の物をとってあったなんて…
20歳過ぎてから押入れ見てビックリしましたね~
母の私物が殆ど無い!

  • 回答者:私の私物は余計な物がどっさり~ (質問から18分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

スキャナーとか、デジカメで電子化しておくと、現物を捨てる時少し楽になるかもしれないです。

  • 回答者:kudou (質問から14分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

中学に上がるまで保管します。
その後は個人的に取っておきたいもの意外を、
本人の意思で捨てる物は捨てさせます。

  • 回答者:匿名希望 (質問から4分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る