すべてのカテゴリ » 子育て・学校 » 子育て » 子育ての悩み

質問

終了

最近子供連れで再婚しました。毎週時間を作っていろいろと話をしてますが、中学生という時期もあり、聞き入れてもらえません。皆様に相談です。何かいい方法は?

  • 質問者:どんまい
  • 質問日時:2008-06-05 10:39:55
  • 0

並び替え:

実際の体験です。

なんだか裏切られたような気分や
人ってなんだろ・・・・
他人と家族の違いって何・・・
親だって家族だって結局他人やん・・・って考えて

ほんとに何がなんだかよくわからなくなります。

うまく表現できなくて申し訳ないのですが
人を疑ってしまうというか
距離をおいてしまうというか・・・・。


今はそっとしておいたほうがいいかもしれませんよ。


ちょっと気持ちが家をでて散歩しているようなものです。
追いかけたりせずにそっとしておきましょう。
ただし、いつでも帰ってこれるように。
帰ってくることを歓迎していることがわかるように。
ドアをあけておくといいかもしれませんね☆

  • 回答者:うたまる (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

子供の反対を押し切って再婚したんですか?
子供とよく話し合ってから再婚すべきでしたね。
今は何をいっても聞き入れてもらえないと思いますので
そっとしておきましょう。
無理になっとくさせようとすると反抗して家出とかしかねませんので。
時間が解決してくれるとおもいますよ。

  • 回答者:かぼちゃまん (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

親離れの年齢ですので、そのままで見守ってあげるだけでいいと思います。

  • 回答者:sid (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

子どもの立場からいえる事は、この時期に親からどんな事に付いても色々言われるものは、はっきり言って嫌だし大迷惑。放っておいて欲しいって感じです。
学校生活(担任や他の先生、部活や勉強や塾へ行くとか進学とか等)や友人に恋愛・色んな事があって、自分でも自分の事で精一杯…

それなのに勝手に再婚されて、その事について話す時間が欲しいとか聞き入れて欲しいとか言われても困る。

親は自分のことばかり考えて、子どもに理解して欲しいと思っているが、子どもは親の私有物ではないし、立派な一個人の人間。

あまりにその事でしつこいと、タダでさえ親なんてウザイと思っている時期なんだから、本当に嫌われる可能性大。

万が一子どもの友人関係を知っているのなら、その辺りから内密にコッソリ探りを入れるべき。

それも知らないようなら、今はしばらくそっとしておいた方がいいかも…

悩み多き思春期に、親の自己都合で余計な悩み事を増やさないで欲しい。

ほとぼりが冷めるまで、そっとしておいた方が良いのでは?

ただし、「自分はいつも○○(子どもの名前)の事は気にかけているし、色々心配もしているから、言いたい事があればはっきり言って欲しい。今は話したくないなら自分から話したくなった時に伝えて欲しい。もう当分何も言わないでおく」と言うような事は伝えておく事が必要だと思います。

子どもの個室があるなら、そういった内容の事は張り紙でもしておいたらどうでしょう?

思春期に、親が非常にウザッたかった一人の子どもとしての意見の回答です。

  • 回答者:人生は一生勉強! (質問から5日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

家も私が小学校に上がる前に、母親が再婚しました。
ある日突然「この人がお父さんよ」と言われ、事前に何も聞かされてなかったは、いまいち自体が飲み込めていませんでした。
一人っ子だった私に弟と妹ができて、『お姉ちゃんなんだから…』と急に言われるようになり戸惑いました。
なにより『私のお母さん』が弟や妹を可愛がると嫉妬心がわいていたように思います。
義理の父親には優しくしてもらいましたが、どうしても馴染めないというか、お互い気を使ってしまいますが、決して嫌いではないんです。
義理の親に虐待されたりする子供がいる中で、私は幸せだと思っていますし、感謝もしています。
でも年齢を重ねるにつれて、以前よりは自然に接することが出来るようになったと思っています。だから、時間を作って話すというより、自然に話せるときが来るのを待ってもいいんじゃないでしょうか?
実際私はよく父親に「家族なんだから…」とよく言われ、「本当の家族ならそんな事言わないんじゃないの?」と思っていました。
何だか支離滅裂で分かっていただけたでしょうか?

  • 回答者:なす (質問から4日後)
  • 2
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

私の友人(♂)は中学3年生、受験目前で突然
両親の離婚と、新しい母親が来る旨父親に告げ
られ、ずっと義母のことを

「おばさん」

と呼んでいたそうです。

両親が同じ弟が一人、後妻との弟妹が2人いた
そうです。

実母も新しく家庭を持ったそうですがそちらの
家庭とは良好な関係で今でも帰省時には家族連れ
で泊まるそうです。

で、義母との関係は・・・・頑なに拒否していた
ようです。

数年前に離婚し、実父が家に一人残された状況です。

子供をないがしろにした結婚はうまくいかないのは
当然なのでしょうか・・・・

  • 回答者:蓮華 (質問から3日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

どんまいさん再婚おめでとうございます。

うちにも中学生の子供が二人います。

文面が短すぎて内容が把握できませんが.聞き入れてもらえないと
いう意味が分かりません。

再婚が子供にとって.突発的な話しでしたら.当然受け入れるという事は
なかなか難しいと思うんです。突然「再婚するよ」と言われたら.何か
母の行動が少し前からおかしいと子供は思っていてもそれを言われたら
自分だけ必要の無い存在ではないかと..子供は感じたりすると。

または血の繋がっている父親の気持ちも考えたり..

普段から子供と母親としての自分自身の話とかはしないですか?
うちは..自分の心情は子供にも分かってもらう為に素のままを話します。

再婚されて旦那さんと子供の接点を見つける事..
皆で出掛けて共感出来る事を探す

中学になれば..うちの子供達も食事が終わったらさっさと自分の部屋にこもろうとします。それをあえて呼び出して話し合いをしなければいけない事項と
出掛けていて外食している時に.自然体で話しを持ち込んで心の内を明かし合えるようにしたり出来る事とありますので..
ゆっくり時間を掛けて..聞き入れてもらうのではなく.お母さんとしての
気持ちを知ってもらう.そしてあなた達がどれほど大事な存在なのかを
子供に話してあげてほしいです。

そして旦那さんにも.良い父親になろうと焦らなくても.そう考えなくても
いいし..子供にとって最高の理解者になってあげてって..。

  • 回答者:kako111jp (質問から9時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

中学生になると親といるよりも友達との時間の方が大切だったりしますし、反抗期もあるかと思います。
聞き入れてもらえなくても話をする時間を持つことは大事だと思います。
その際は話をするよりも子供さんの話を聞くことが大事だと思います。
上から目線での話は反発されるかもしれません。
無理せずに一緒に食卓を囲むくらいの時間でも続けていけば、子供さんが成長したときには親御さんに対しての態度も変わりますよ。

蛇足ですが、私が中学生の時に親が再婚しました。
当時は新しい家庭になじもうと子供ながらにずいぶん無理と我慢をして、家にいることが苦痛でした。

どんまいさんは優しい親御さんですね。
子供さんが素直に不満を表せているのは健全だと思います。
ご家庭の事情がよくわかりませんが、子供さんのことを大事に思っていればいつかわかってくれると思います。

  • 回答者:羊を数えて (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

私は、小学6年のときに、母が再婚しました。義父とはやはり、少し距離を感じますが(恐らく、お互いに)、母とは別段、再婚を理由にどうのこのという感情はありませんでしたし、今もそうです。単に、中学生という難しい時期だからではないでしょうか?再婚に関係なく、今まで通り、母親として子供と向き合っていれば、いいと思います。

  • 回答者:グーフィグーフィ (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

私も子連れ再婚した主婦です。
私の場合は子供の小学校入学を機に入籍しましたが、子供が中学になるかならないかの頃から波乱万丈な日々でした・・・。
どんまいさんの相談内容では少し情報不足なので難しいのですが、中学生というのは思春期の真っ只中ですよね。
「聞き入れてくれない」というのが「親が再婚したことについて反発している」という意味なのか、それとは関係なく「最近親子の関係が思わしくない」ということなのかでも微妙に回答が変わってくると思います。
あと、お子様が女の子なのか男の子なのか。
そのお子様があなたの子なのか、再婚相手の子なのかもちょっとわかりにくいです。

私がどんまいさんの相談文を見て思ったのは、焦らずに時間をかけてあげることが一番大切ということです。
実の親子であっても親と子の心は通じ合っていないことのほうが多いものです。
一番いろいろなことが起こる思春期に親が再婚しただけでも、思春期の子供から見ればとても大変な問題だと思います。
その大変な問題を抱えた状態で、平常でいろというのも酷な話です。
まずは、どんまいさんが「子供が何を望んでいるのか」「子供が何に不満を持っているのか」を知ってあげることから始まるのではないでしょうか。
子供は敏感なものなので、きっと「自分のことを理解しようとしてくれている」と感じた時に少しだけ変化が見られると思います。
子育てはとても時間のかかる大変なことですが、焦らず力まず根気よく頑張ってください。

  • 回答者:ゆき (質問から2時間後)
  • 2
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

あなたが女性か男性かわかりませんが・・
子供さんもどちらかわかりませんが・・・

「やきもち」の様な感じがあるのではないでしょうか。
再婚前と同じように普通に接したらいいと思います。
特別に色々やると、かえって「うざく」思えたりもします。
時間が解決してくれますよ。
たとえ今は受け入れてくれなくても、一方通行の会話になっても
たくさん話しかけてください。
お子様も安心すると思います。

  • 回答者:atomu (質問から50分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

どんまいさん、大変ですね。でも、人の気持ちは真心を持って接していれば、必ず通じます。本当の子供と思って、真心込めて、愛情タップリに接してください。今は、まだ受け入れてくれないかも解りませんが、そういう接し方を続けていると、いい人だな。と、思って、段々腹を割ってきます。其の内、お母さん、お母さん、と言ってくる日が来ますよ。それまでの辛抱です。・・・どんまいさん。・・・どんまい、どんまいです。・・・気長に、根気良く、頑張りましょう。・・・其の内、必ず言ってくれますよ・・・「お母さん!」って。

  • 回答者:ジョウ3 (質問から46分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

ご自分のお子さんならば、なぜ聞き入れないのでしょう。
お母さん、お父さん、いずれのご相談かはわかりませんが、やはりじっくりと話し合いだろう、と思います。

  • 回答者:かずちゃん (質問から40分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

中学生のお子様が、再婚相手を受け入れないということでしょうか?

・・・再婚する前に話をしなかったんでしょうか?中学生は一番多感な時期ですよね。納得する前に再婚されたら、聞き入れなくて当たり前では?と思いますが。再婚される前とされた後では状況がかなり違います。
お子様の意見を取り入れずに、再婚されたのはどんまいさんです。今更聞き入れないとか愚痴を言っている場合ではないと思います。

あなたが男性にしても女性にしても、お子様の本当の親はあなただけです。聞き入れなくて、いつまでもあなた達に反抗的だとしても、種をまいたのはあなたです。お子様の一番の味方でいてください。すぐに聞き入れるなんて思わないで下さい。10年、20年かかるかもしれません。それだけお子様が傷ついているということを理解して下さい。

偉そうなことを言ってすみません。でも、子どもは傷ついた気持ちを話し合いで伝えたり出来ません。反抗するんです。話し合いも大事ですが、あなたが時間を掛けて態度で示してください。

  • 回答者:まいこ (質問から22分後)
  • 3
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る