すべてのカテゴリ » アンケート

質問

終了

ふと思ったんですが、国民保険払えなくて医者に見てもらえない状態が続いてます、これって国政の怠慢ですかね。
日本政府は八方美人になってませんかね?

今の自民も民社も最低ですね。
改革を推し進めるにはどうしたらいいですかね?

===補足===
私のうちは一応払ってます、低所得者の事です

  • 質問者:街角の電気屋さん
  • 質問日時:2009-03-12 20:56:22
  • 0

回答してくれたみんなへのお礼

ありがとうございました。参考にします。

並び替え:

その意見に大体賛成です。

医療についての与党のやり方はあまりいいとは思いません。
野党ががんばって追及していますが所詮野党。
主導権を握っているのが自民党なので、次の選挙ではその辺もよく
見極めて投票するしかないですね。

政策的には、消費税を上げる代わりに国民全員に毎月数万円支給し、年金と健康保険料を無料にするのがいいんじゃないかと思います。

  • 回答者:匿名 (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

医療という領域が神格化していて、医者に診て貰わないと病気は治らないと考えがちですが、薬で病気を治すという概念を捨てて、自分で医学を勉強すれば大抵の病気は、実費をかけずに治すことが出来ます。
 もちろん、他人の病気を診断したり、たとえ治っても治療行為をしたら御法度ですので、自分の病気は自分で治すという考え方になります。
 そして、重大な病気だけ、病院に駆け込んだらよろしい。
 人間万事塞翁が馬(じんかんばんじさいおうがうま)
 高度な医療に与り、心臓移植を受けられることが必ずしも幸せとは限らないし、金が無かったり、ドナーが見つからないことが必ずしも不幸な事では有りません。
 自分が不幸にあっても、なお、希望を持ち続ける執念の向こうに解決策が待っています。
 国民の義務として国保は払っていますが、殆ど、自分で病気を治しています。
 医療問題を解決するには、せっかく保険を払っているから病院に行かなければ損だという考え方を捨てて必要以上に病院に行かない事、病気にならない健康管理をするという国民の意識改革が無いと駄目でしょう。

  • 回答者:putai (質問から7日後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

その人の環境にもよるので全否定はしないけど、収めてないならしょうがない側面もあると思いますよ。
努力が出来ない環境(たとえば身体が悪いとかは覗くで)
生活保護を受けるとか手段はあると思うので、基本は払えないならしょうがないって思います。

  • 回答者:sooda (質問から3日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

ポイントが低くなることを分かってあえて書かしていただきます。

 何でもかんでも国政の怠慢にしては、国は破綻してしまいます。国も収入は決まっています。収入が少ないから赤字国債を発行して急場をしのいでいるのです。普通の会社であれば破産しても不思議で無いくらいの状態です。

 何もかにも国のせいにするのはおかしいと思います。

 アメリカなんかは、国民保険が無いんです。保険は民間の保険会社に自分の意思で払っています。当然国の負担が無いんですから保険料も高いんですけど、病気になったときに全額負担だといくらお金がいるか考えるだけでも恐ろしくなるからです。

 それを思えば国民保険も半分?は国が負担して、個人の払う金額を少なくしているのですから、国政の怠慢とはおかしいのではないでしょうか。

 保険料を払っていなくても医者は診てくれます。安心していいんです。皆さんが回答しているとおり、全額医療費を払ったらいいんですから。

 それか、県立病院とか市立病院が困っている、病院代のふみ倒しをするかですね。(これは、いけませんが)

  • 回答者:匿名希望 (質問から2日後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

年金よりも絶対に必要な国民保険ですよね。
実費は異常な値段になります。
考えるだけでも恐ろしいから払ってます

  • 回答者:匿名希望 (質問から21時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

保険料を払わなければ、国民保険が使えなり、結局、全額実費で高くつくと思います。

  • 回答者:bb (質問から18時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

一応“保険”なので掛け金を支払わないと医療費全額負担になるのは仕組みとしては当然です。
ただし、福祉政策としては確かにおかしいと思います。
全額負担であれば治療を受けられますが、健康保険料を支払うことが出来ないのに全額負担というのは無理でしょう。
最低限の治療も受けられない人がいるというのは、憲法違反の状態と言えるかもしれません。

国民年金も経済状況によって減免措置(半額免除、全額免除)を受けることができるので、国民健康保険も同様の減免措置が欲しいですね。

  • 回答者:現在所得なし (質問から15時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

国保を払わなくても医者には診てもらえますよ。
ただ、全額実費で高くつきますが。

  • 回答者:匿名希望 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

保険料払わなければ、国民保険が使えなくてもしょうがないでしょう

国政の怠慢とは思いません

自業自得ですよ。

  • 回答者:匿名 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

保険料を納めなくても、医者には診てもらえますよ。

お金を払えばいいんです。

  • 回答者:b (質問から50分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

保険を払えなくて医者に診てもらえないのが国政の怠慢とはいえないと思います。
低所得者を救済する色々な法制もあるし、何もかも全て、政治が悪いというのは
マスコミ報道が悪い事ばかり、または、良い事も悪い事の様にあおるから皆その様に
思うのではないですか。
自民も民主も最低かも知れませんが、それを選んだのはわれわれ国民なのですから
しかたが無いでしょ

  • 回答者:トクメイ (質問から22分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

国民健康保険の徴収率は六割強、四割近くは保険料を払っていません。免除、支払い猶予、分割納入も手続きすれば可能です。生活保護世帯は医療扶助といって、医療そのものが給付されます。要するにタダになります。

テレビでやたらと無保険世帯がトリアゲラレルノハ、数万円の謝礼で出演を募集しているからです。mediaparkなどのサイトがさかんに募集してますよね。

報道側の狙いは消費税率値上げです。要するに公費(税金)をつぎ込めという主張ですが、本当にその必要があるかどうかは疑問です。

医療機関の水増し請求を排除すれば、患者の負担も減ると思います。

  • 回答者:まんりき (質問から21分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

かつて老人に金を使いすぎてしまった報いでしょうね。
だからこんなに国民健康保険料が上がってしまったんですよ。

  • 回答者:匿名希望 (質問から17分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

医療費の高騰や
安易な薬の大量処方や
長期入院患者の抑止など・・・

医者が儲かる仕組みを見直さなければ国民皆保険の仕組み維持の為、
保険料が高騰してしまうのは自明の理だと思います。

厚生労働大臣がその仕組みにメスを入れる必要があるのですが、
現在の与党にそれだけ政治生命をかける人はおりません。

官僚体制に切り込む気概の持った議員が与野党問わず大臣になるべきです。

現在の自民党政権では良くなるどころか覚醒作用のある精神薬まで
認可してしまう悪性なので良くなる事など期待できませんね。


政権交代しか問題解決意欲を持ってもらう事は不可能です。

  • 回答者:匿名 (質問から17分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

低所得者であれば 毎月の保険料もかなり少ないはず。
国保に加入しなければ 実費で見診てもらえますよね。

国保は払えないけど 医者に診てもらいたければ 実費で診てもらえば良いと思います。

  • 回答者:匿名 (質問から14分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

「保険制度」があることが当たり前だと思ってます?

  • 回答者:匿名希望 (質問から6分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る