すべてのカテゴリ » マネー » その他

質問

終了

借金をする人っていますよね。
そういう人はどういう理由で借金をする場合が多いんでしょうか?

ギャンブルとか学校の奨学金とか・・・・。
友達に借金を作ってる子がなぜか多いので聞いてみました。

  • 質問者:匿名希望
  • 質問日時:2009-03-13 17:09:21
  • 0

並び替え:

借金にも何種類かありますが...

 ・住宅ローンや車のローン
   高額なので貯めて一括でと言う形が難しい。
   計画的でしっかりした方でもお世話になる事多く、社会的に恥ずかしい物でも無い。

 ・奨学金(返済のある)
   進学したいが金銭的に難しい方等がお世話になる事が多い。
   卒業し就職してから返すと言う話を良く聞く、きちんと返すなら
   自力で進学し勉強してきた事も踏まえ立派ですらあると思う。

 ・ギャンブルとか欲しい物を買う為など...
   世間的に消費者金融等がライト感覚に扱われ過ぎている事もあり
   気軽に借りてしまう方も多いと思う。
   適当に借りたお金は残らず借金のみ残る為後々まで酷い目にあう事も...
   
   借りるのやめとけと。


 一つ!一つ真面目に言えるのは!!

 TVでコマーシャルしている様な金貸しからお金を借りて返せなくなった時に
 電柱に貼ってあるチラシやネットで見た金貸しから又借りて返済...
 は絶対に止めとく事、返せなかったら最初に借りた金貸しに相談/弁護士に相談し
 1箇所で踏みとどまること。

 そうしないと地獄に落ちるよマジで。

  • 回答者:マネー (質問から18分後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

ギャンブルにはまりすぎる人。
借金しないと働く意欲が出ない人。
高級品に目がない人

といった感じが自分のまわりにいます。

  • 回答者:ひろ2536 (質問から14分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

・自分の収入を考えずに生活・遊びをする人
・ブランド物が大好きな人(身につける物はブランドでなければ嫌な人)
・ホストにはまる人
・何でもカード払いをする人

などではないかと思います。

  • 回答者:霙 (質問から11分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

私のまわりでは、自営業で運転資金がまわらなくなって
というパターンが多いです。
ギャンブルや酒や女で借金を作るような
人はまわりにはいないです。

  • 回答者:ぽん (質問から9分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

独身のとき、財形貯蓄と持ち株会で毎月8万円天引きされていましたので、手元にお金がなくなってキャッシングしたことありました。手元流動性はあるていど置いておかないとと思いました

  • 回答者:匿名 (質問から8分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

何故借金をするか->金が無いからに尽きるでしょう。

家のローンと育英会の奨学金は許せるが、(車のローンは微妙だな。おれはやらんが)
キャッシング、友人に頭を下げる等、他の形態を
している人は当てにならない人だと思ってよいと思う。

ギャンブルのために借金をするなんて自分で自分の首を絞めているようなものだと思います。

  • 回答者:ToT3 (質問から8分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

私の知り合いの娘さんは、ブランド物の買い物依存でした。
分相応って言葉をしならいのでしょうね。
簡単にお金を借りる人が多くて驚きます。

  • 回答者:匿名希望 (質問から3分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

大半は、家のローンでしょう。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る