すべてのカテゴリ » マネー » 保険・税金・年金 » 税金・公的手当

質問

終了

初めての確定申告なのですが、
16日(月)に税務署に行く事ができない場合、
税務署のポストに投函しても大丈夫なのでしょうか?
なにか、手続きしなければならないのでしょうか?

  • 質問者:匿名希望
  • 質問日時:2009-03-13 23:54:37
  • 0

並び替え:

私は毎年中に入ってる自分で作る封筒で作り.そのままポストに入れてますよ。
何も言ってきませんしそれでいいと思います

  • 回答者:匿名希望 (質問から19時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

>税務署のポストに投函

でも。


内容は?

還付なら5年間の期限が・・・

私は、還付なので国内のは2月に済ませて、2月に口座に・・・

来月に、来年分の確認に行きます。

今、頭の中は、米国分で・・・約2万どうするかだけ。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

税務署のポストに16日中に入れれば大丈夫です。
他に、郵便ポストでも、16日の消印があれば大丈夫です。
町中のポストの場合、消印が何時になるか分からないので、税務署割郵便局が近ければ郵便局でも良いです。
更に、市役所でも受け付けていますから、電話で確認しましょう。

なお、医療費控除などで還付になる場合は、5年間まで遡っての申告が可能ですから、3月16日を過ぎてからの提出でも大丈夫です。

  • 回答者:ken33 (質問から14時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

税務署のポストでOKですよ。
また郵送でも送れます。
心配なら配達記録で送るという事もできますよ。(送ったことが残るので)

  • 回答者:匿名希望 (質問から13時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

税務署に夜間・休日用のポストがあるので、そこに投函すればOKです。
また、税務署への郵送も可能です(当日消印有効)。住所は国税庁のHPに載っています。

  • 回答者:匿名希望 (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

私も初めての確定申告でしたが地元の市役所・区役所の税務課などが提供している場所で行うパターン(指定区域でなくても受付可能。後は16日のみ)を使用しました。

税務署に直接行くのは遠いですし、郵便で投函するのも心配だった為上の方法を使用しました。相談してその場で申告出来るのはいいものです。
そのようなことが無い地域もあるかもしれませんので市役所・区役所の税務課などで確認してみて下さい。受付開始時間から終了時間は平日の午前9時から午後4時です。
地域によっては時間は前後します。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

簡単に言えば、16日(月)までに申告の提出がされていればよいです。
匿名希望さんのやり方でOkですが、以下2つのやり方を記します。

①申告書は、税務署の時間外文書収受箱へ投函することにより提出できます。

②時間外文書収受箱への投函又は郵便・信書便により申告書を提出する場合で、収受日付印のある確定申告書の控えが必要なときは、複写により作成した(複写式でないものについては、ボールペン等で記載した)申告書の控えのほか返信用封筒(あて名をご記入の上、所要額の切手を貼付してください。)を同封していただければ、税務署から収受印日付を押印した申告書の控えを返送いたします。

※ 申告書の控えへの収受日付印の押印は、収受の事実を確認するものであり、内容を証明するものではありません。

以上です。

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

郵送の場合は、提出日は郵便局の消印の日付となりますので、本年は3月16日に郵送すれば期限内に申告したことになります。

また、「文書収受箱」という箱が税務署に設けられており、この箱は土日で税務署が休みでも置いてありますので、ここに確定申告書を投函することもできます。

上記は
http://taxation8.kakuteishinkoku.biz/
を参考にしていますので、参考になさってください。
ちなみに私も16日に郵便で投函予定です。

  • 回答者:匿名希望ですいません (質問から26分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

税金の時効は5年間です。
5年の内ならば遡って申告することが可能です。
したがって5年間は問題なしです。

ただし確定申告は一度申告をするとその内容で確定してしまい、申告できなくなるのでご注意ください。場合によって修正申告も可能ですが基本的には無理と思ってください。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

郵送でも出来ますし、税務署に行かなくても済む様に、
「e-Tax(国税電子申告)」もありますよ。
これは住民基本台帳カードとICカードリーダを持っていなければ、
自宅のパソコンからは出来ません。
今年の申告には間に合いませんね。
来年の為に検討してみては如何でしょうか?

  • 回答者:ほほほ (質問から16分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

直接、税務署のポストに投函すれば16日の夜でも大丈夫です。
控えを返却してもらうために返信用封筒に切手を貼って
申告書と一緒に封筒に入れてください。
特別に手続きは必要ありません。

  • 回答者:ぴんくのうさぎ (質問から4分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る