すべてのカテゴリ » ファッション » ファッション全般

質問

終了

着物の復活を期待しているのですが、今は厳しい状況です。洋服より楽ですとおっしゃられてた人は4時間くらいの長距離運転をきものをきたままなさったみたいです。昔に比べて生糸価格は3分の一になってますから手ごろな値段で手に入るようになりました。冬場は大変暖かくておちついていいものです。どうすればたんすに眠っている着物を着てもらえるのでしょうか?

  • 質問者:くりきんとん
  • 質問日時:2008-06-11 13:42:22
  • 0

やはり、児分で切るのが直単に難しいのがネックになっているのではないかと思います。
最近は、帯がマジックテープで留められる着物とか、洋服風にアレンジされた着物もあるようですね。ぼくはそういうものにもあまり抵抗感がないので、若者に普及させていくには、初めはそういう方法もありかなあと思っています。興味を持ってもらった上で、徐々に本格的な着物にも挑戦してもらえればのではないかと思います。
着物ではないですが、夏の花火大会など、浴衣は若い女の子にも人気ですし、「和装をしてみたい」という気持ちは皆さん持っているんだと思います。

ただ、今は多くの女性が茶髪になってしまったし、ネイルアートの女性もいるし、着物になる時にはそういうミスマッチはいただけないなあと思ってしまいます。
中には着物に合いそうな控え目な茶髪もあるんですけどね。

  • 回答者:長老 (質問から6時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

すごくファッションのこと気にしてもらって感謝です。おっしゃるとおり洋服の一部門として注目してもらえたらいいような気がします。あとは着物業界のどりょくかもしれないですね。

並び替え:

お出かけはキモノ!にして5、6年になります。
腰痛持ちなので着物を着ると背筋が伸び、冬暖かく、夏は冷房から守ってくれてとても重宝しています。

着付けが出来ないからと諦めている方が多いですが、
「つい丈」「上げをする」など簡単に着られる方法ご存知だと思いますのでくりきんとんさんがホームページを開いて皆さんにお知らせしてはいかがですか?

生活が行動的になってキモノが敬遠されてますけど「晴れ着の着つけ」がすべてではないので、こんなよいところもある!のを伝えていきたいですね。

  • 回答者:もみ (質問から2日後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございます。私の同級生も腰を悪くしてからずっと着物で通してるそうです。いまでは、洋服だとまた腰を悪くしそうできれないということでした。

京都や金沢、博多などで「きものパスポート」なるイベントがあります。
着物を着ているだけで入館料が割引になったり手土産をもらえたり、お食事代が割引になったりするんですよ。
着れない方や、お着物をもっていない方には着付けやレンタルもちゃんと用意されてます。
こういったイベントや企画が全国的に広まれば、それを期にちょっと着てみようかな?という方も増えるのではないでしょうか。

  • 回答者:着物、素敵ですよね (質問から2日後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございます。着物やさんの努力しだいでしょうかね。

やっぱり着付けの問題が一番じゃないでしょうか?
着崩れしたら自分で直せないので動きづらいとか、
自宅で洗えないので汚せないのも構える原因ですね。

でも私は好きなので結婚式にはほとんど着物で出席します。
着付が一回4000円くらいかかるので、普段着にはしづらいですが・・・
購入したら何度も無料で着付けてもらえるサービスとかいいなと思います。

  • 回答者:節子 (質問から1日後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

普段着の着物でも洗いに出すと結構な料金がかかりますよね。なので、どうしてもここぞという時に、となってしまいがちですね。
我が家は幼い頃から着物にふれる機会が度々あったので、成人してからも好きでたまに着ています。着るものもほとんど母や祖母のお下がりですよ。田舎に帰ると、箪笥の中をあさっては「これ、ちょうだい!」と頂いてます。
着付けも簡単なものならできるので、お友達と今日は着物で、と示し合わせて出かけたりもしてます。
ただ、そういった遊びできているときでも着物=特別な日と見られがちなので、ちょっと気恥ずかしい気持ちがします。
着物ブームと一時期テレビでもやっていましたが、地方の方ではまだまだのようですね。
レトロな着物が欲しい私としては、くりきんとんさんの箪笥に眠っている着物を見てみたいですね。

  • 回答者:1010 (質問から1日後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございます。人に見てもらえるほどいいものは持ってないですよ。ははは、、。

着物は今や普段着の感覚がないですから「着ていくところがない」というのが、みなさん着物を着ない理由でしょうね。友達とちょっとファミレスでお茶なんて時に、着物で行ったら、どうしたの?ってことになっちゃいますからね(^^:)
雑誌の人気モデルさんなんかが、「私は普段いつも着物ですよ」なんて雑誌にのったりすれば、流行を追う若者は着始めるかもしれないですが、一時的な流行で終わっちゃいそうですかね。着物はほんとに素敵ですし、着ると気が引き締まりますが、なかなか世で流行らせることは難しいかもしれませんね。

  • 回答者:にゃん (質問から5時間後)
  • 2
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございます。近くのラーメン屋さんに5~6にん連れで入っていくのを良く見かけます。ある呉服屋さんは会員制(着付けと食事代無料)で決められた日にちとメニューでその企画をやってるみたいです。結構がんばってらっしゃるとこもあるみたい。地道ですが。

以前、着物専門の古着屋さんに勤めていました。
着物素敵ですよね。
勤務を通して着物の魅力が良く分りました。
種類も多く、奥が深いですよね。
でも着付けが出来ないので・・それが残念!

多くの皆さんも着付けがあるので着たくても着れないのでは
ないでしょうか。

毎週○曜日は「着物ディー」といゆう感じで
広まったら素敵ですね。

  • 回答者:atomu (質問から4時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

そうですね。ありがとうございます。

私は3歳と2歳の子供がいますが、月2回は一日着物生活をしてます。

さすがに正絹は着れませんがポリや木綿の着物を着てます。

周りに着物を着ている方がいると自然と伝染(?)してくるようで、私が着物を着始めて友達も着物に関心をもって、その友達も・・・ってなっているようですw着物仲間が増えつつあるようです。

やっぱり着物を着てる人を街中でよく見かけるようになったり、身近な人が着物を着てると、着物人口も増えるのではないでしょうか?

最近ではドラマ「おせん」の影響でアンティークの着物が若い人に人気があるようですね。街中では見かけませんが・・・

着付けは図書館に着付けの本はいっぱい置いているので(帯の前結びの本もありました)有効に利用してほしいですね。図書館なら無料で利用することができるのに・・・

柄行が多少古くても染め直しをしたり、着物を羽織や帯に仕立て直しするだけで新鮮で活用しやすくなるんですが・・・そういう情報なども少ないんでしょうね・・・古いから着ない・・・ってなるんでしょうね・・・
本当もったいないですよね~。

着物って仕立て直ししなくても臨月まで着れるんですよね~。
すごいですよね~。洋服だったらマタニティを買い足さないといけないのに・・・今流行のエコですよね~。

胸元が開いたり、ミニスカートとかの洋服を着るより、着物をきたほうがよっぽど女性らしいし、艶な色気がでていいと思うのにな~。

  • 回答者:マシャーラ (質問から3時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

私の同級生にとても活発でおよそ着物に縁のなさそうだった人が、あるとき腰を悪くして着物を着始めると、すごくらくだといってそれ以来何年も毎日着物を着てるそうです。
その話を伺って着物には姿勢を正す効果もあったのかとはじめて知らされました。

着物は着付けが出来ないと着るのにお金がかかる。
また着た後に簡単に洗濯出来ないので、洗い張りにお金がかかる。
途中で着崩れしても自分では簡単に直せないなどの理由で
着る前にひいちゃうんですよね。
冬場などは暖かいので、着れたらなぁと思うのですが
上記理由をどうにかしないと、ちょっと着れません。

例えば、帯はワンタッチで留められる物を販売してくれるとか、
洗濯は洗濯機で出来るようにする。
半襟はいちいち縫い付けず、マジックテープで取り外せるようにして
簡単に洗えるようにする。
一人で着るのはなにかと大変なので、要所要所を簡単に留められる
取り外し自由なマジックテープで、着付けの大変さを緩和するなり
最初から購入者に併せて縫い止めしておくなり
着易く、片付けやすい工夫が、結構出来る余地があると思います。

そうした着る側の着られない理由をクリアしてもらえれば
ちょっと着ても良いかな・・と思います。
・・・でも着る前に、着方レクチャーのホームページなりDVDなり
無料配布してもらえたらうれしいです。

  • 回答者:すずちゃん (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございます。きものは普段着になるとポリエステルのものあります。洗濯はたたんだ状態でネットにいれてすすぎ洗いくらいで簡単な汚れならだいじょうぶだとおもいます。5000円くらいから10000までであります。(古着屋さんならもっとやすくてあるかも。)
つぎに着方ですがネットで今調べてみましたがまったくの初心者には少しわかりにくそうですね。近くの公民館かどこかできつけ教室でもあればそこに参加なさると安くて済むと思いますが、ないときはちょっと難しいですか。ある程度わかれば習うよりなれろが一番です。
自分で帯を締めるようになると必要以上にしめつけることはありませんから、要所だけきちっとおさえればいいのですが。。。
2部式きものは、Tシャツの上からでも着て帯はいらないしいいかもしれません。
もし興味がわいてきたらいろいろ試してみてください。

残念ながら、着物を着たくても着付けられない人も多いのが現状です。
私もそのうちの一人で、着物は大好きなのですが・・・。
着付けを習いに行きたいと思っても、仕事が終わるのが遅いため、習いに行けないのです・・・。
夜に着付けを教えてくれる方がいたら嬉しいですね。

くりきんとんさんは、これからもたくさん着物を着て、着物の良さ・素敵さを周りの方々に広め続けてくださいね。

  • 回答者:咲耶 (質問から50分後)
  • 2
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございます。家の近所の人で10分くらい前すれ違ったときは洋服だったのに今見ると2部式をきてスーパーに買い物に来てるということがありました。二、三分で変身できるのも2部式のよさかもしれないですね。

茶道を習っているときは、お稽古に着て行ってました。(車で...)

でも他では、難しいですよねぇ。やっぱり苦しいし、動きづらいし...

ゆかたは年に一度の花火大会に着てます。

着物の日というような国民の祝日をつくるのも良いかも...

  • 回答者:大和撫子 (質問から48分後)
  • 3
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございます。浴衣を着ていらっしゃるみたいでうれしいです。いつか正月にもウールか紬でもきてみてください。へんな言い方ですがひざの辺りはすそ除けが2重になったあと長襦袢がまた2重そしてきものが2重になりますし帯は大きな腹巻をしているようなものです。ひじより先がなれるまで寒いけどほかは暖かいです。

結構、難しい質問ですね。
と言うのも、今の人と言うのは、
日本舞踊とか、茶道をしてるとか
そういう人意外は、結婚式とか成人式
以外では、なかなか着る事も無いですから。

一番良いのは、一度ブームを作ることですけど
今は簡単な、離着式の着物も出てますが
昔の、ちゃんとした着物と言うのは
着付けも、今の親の世代ではほとんど出来ない
人が多いと思います。

勿論、着る本人も、着て歩くのも、着て締め付けられるのも
きつい、と言う人がほとんどと思います。
その辺が、解決できないと、中々難しいですね。

  • 回答者:ジョウ3 (質問から37分後)
  • 4
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございます。現状はそのとおりです。

私も着物がもっと広まるといいと思っているひとりです。

タンスに眠っている方も、着物を持っていない方にも興味を持ってもらうためには
やはり着物好きさんがどんどん着物を着て出かけ、目にする機会を増やすことが
一番効果的なのでは?という気がします。

女性の艶っぽい着物姿や、男性が粋に着物を着こなす姿など、素敵だと思いま
すから。

  • 回答者:あず (質問から14分後)
  • 3
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

私もできるだけきるようにしますので、どんどん着ましょう。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る