すべてのカテゴリ » 暮らし » 家事・住宅 » 家事

質問

終了

雨の日の換気どうしてますか?
どうも匂いが気になって、小降りだったら数分開けてます。
湿気が気にはなりますが。。。

皆さんどうしてますか?

  • 質問者:とくめい
  • 質問日時:2009-03-22 09:45:59
  • 0

並び替え:

時間を短くしてい、30分だけあけています。

換気しないと空気が悪いような気がするので。

  • 回答者:かな (質問から7日後)
  • 2
この回答の満足度
  

窓を全開にはできないので、少しだけ開けるか小降りになったところでエアサーキュレーターで一気に空気を入れ替えます。

この回答の満足度
  

空気清浄機を使っているので
においはあまり気になりませんね。
湿気に関しては、除湿機を回します。
でも自分自身湿度が高めじゃないとすぐ身体が
かゆくなるので多分他のお宅よりは高めだと思います。

  • 回答者:匿名希望 (質問から14時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

雨の日でも戸を開けます。よほどの大雨でなければベランダに屋根があるのでふきこむことはありません。

ただ夫は雨の日に戸を開けるとかえって湿気が入ってくると言ってせっせと閉めて除湿機をかけています。除湿機もまぁ悪くはないんですけどね。

  • 回答者:ryu (質問から12時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

1日3回くらい、数分間換気します。
料理などをしたらその都度します。

  • 回答者:匿名希望 (質問から11時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

エアコンの除菌機能を利用して1時間くらい運転させます。
あまりひどい時は除菌+除湿をします。

  • 回答者:匿名 (質問から8時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

同じく、少しだけ開けます。
さきほど掃除機をかけたのですが、
湿気が気になるものの、排気を部屋に溜めたくなかったので数分だけ開けました。

  • 回答者:そーだちゃん (質問から8時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

私の部屋はベランダと玄関しか換気できるところがありません。
ですが、できれば玄関は開けたくないです。
でも換気はしたい…ということで、ベランダの窓は家にいる間中開けっ放しです。
屋根があるので雨が入ってくる心配はありません。
湿気はちょっと嫌ですが、部屋の空気が淀むよりはマシかと。。

  • 回答者:強風=3 (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

除湿機と空気清浄機を使っていますよ。
じとっとしているのがとても嫌なので。

  • 回答者:匿名希望 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

冬でも雨でもいつも窓を開けてます。

  • 回答者:q (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

雨の日は窓は閉めてますが、匂いが気になれば換気扇を回してます。

  • 回答者:湿気 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

雨の日はリビングにある換気扇を回す以外閉め切っています
そうしないとかえって湿気が家に入ってくると聞いたことがあるので

雨の日の匂いが気になる時洗濯物(自分の好きな香りの柔軟剤を使って)
を部屋に干すことでいい香りがするし乾燥予防になるので肌にもいいしオススメです

洗濯をしない時は消臭パフパフという消臭剤で(結構長持ちするしパフパフと
煙が出てくるので面白いです)匂いを取っています

あとは晴れたら全部の窓を開け空気の入れ替えをするようにしています

  • 回答者:消臭パフパフ (質問から56分後)
  • 0
この回答の満足度
  

雨の日は窓は閉めています。今の時期は花粉も飛んで来ますので・・・。臭いが気になる時は香を焚いています。

  • 回答者:kanki (質問から52分後)
  • 0
この回答の満足度
  

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る