一人でお子さんを育てることは本当に大変だと思いますし、
やっぱり寂しい気持ちになることもあるので、
寂しさのあまり子供の声がきっかけで復縁を考えてしまう気持ちも分かります。
でも、もし復縁を考えるなら、そもそもナゼ離婚することになったのか、
という所を振り返る必要があると思います。
もしその離婚したときの問題点を、離れて暮らしている間に
2人でじっくり話し合うなりして解決できているなら問題ありませんが、
離婚したときのまま時間が止まっているなら、問題も保留のままなので、
復縁しても同じことを繰り返す可能性があります。
特に暴力については、元旦那さん自身に何か深刻な心の問題がある事も
多いので、旦那さん自身が問題を根本から解決できていない限り
表面的にはうまくいっていても、再び何かのきっかけで爆発することもあり得ます。
また、子供は成長するにつれ口も達者になってきますから、
反抗期などになったとき、暴力が質問者さんだけでなく、
子供に向かう可能性も否定できません。
そのとき、相談者さんが子供を守れれば良いのですが…ちょっと心配ですね。
お互いに寂しいという一時的な感情に流されず、
旦那さんの暴力や浮気の原因となっている問題が,
離婚している間に根本的に解決されたかどうか、
今一度考えてみてはいかがでしょう。