すべてのカテゴリ » 暮らし » その他

質問

終了

家の玄関の外側に一つ小さい皿に盛り塩を置いて、十日に一度くらい塩を取り替えているのですが、たまに雨風の強い日の翌日に、塩が少し溶けたりして形が崩れたりするのですが、こういう場合その塩はすぐに新しいものに換えたほうがいいのか、別に次の予定(十日ごとにしています)まで置いておいてもいいものなのか、そのあたり詳しい方に教えていただきたいのですが、よろしくお願いします。尚、盛り塩を置いているのは商店などではなく普通の民家の玄関です。魔よけ?のおまじないで置いています。

盛り潮を玄関に置く、とても良い習慣ですね。商家などで盛り塩をするのは客寄せのためですが (古来中国に於いては賓客は馬に乗ってきたことで、馬が塩を好むことに依ります)、一般家庭における盛り塩は大相撲のときにまく塩と同じ思想で、清め、凶払い、等ですから、神仏の信仰、行事などに根源がありますので、適時形が崩れたら変えるのがよいと思います。これからもお続けになり心の支えとしてください。

  • 回答者:はとぽっぽ (質問から11時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございます。適宜交換するようにします。

並び替え:

盛り塩自体が縁起を担いでするものです。神道などでは月の1日15日に一度盛り塩をするとか、月の1日だけするとかまちまちです。

料亭なども良い客が来ますようにと盛り塩をし、客が入ると踏み潰す場合と、そのままおいておく場合があるそうです。

縁起物ですから、哲人クニちゃんの考え方一つだと思います。

  • 回答者:うどんだいすき (質問から4日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございます。参考にさせていただきます。

形が崩れたりしたのは庭先に振りまいて、新しく盛りなおしておくと良いですよ☆

神道などでは月の1日、15日の午前中にと、2回に分けて取り替えていらっしゃるので参考にされてはいかがでしょうか?(^^)

  • 回答者:RIKU (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございます。参考にさせていただきます。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る