すべてのカテゴリ » 知識・教養・学問 » 知識・学問 » 芸術・言語・文学

質問

終了

英訳の質問です。
いい表現が思いつかないのでお知恵をお貸しください。

Value-Aadded Services

これを日本語にするなら何がいいでしょうか?
何か決まった表現があるんでしょうか?
よろしくお願いします。

  • 質問者:くまった
  • 質問日時:2009-03-24 03:58:05
  • 0

これはもう固定だと思います。
http://eow.alc.co.jp/value+added+service/UTF-8/

  • 回答者:講師 (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

あー例文がいくつも上がるくらいですから、もう決まった訳なんですね。参考になりました。

並び替え:

普通の会話なら、「更にお得なサービス」ということになると思います。このような表現があるときは、どのようなサービスがあるのか、その内容が示されるか、もしくは質問をすべきでしょう。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

それが私もサービスの内容を全く知らされていないんですよ。
内容によって表現を変える必要もあると思うんですが。それでどう表現したらよいか困ってしまったんです。

「付加価値サービス」

  • 回答者:わに (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

おーそれ私も思いついたんですけど、やっぱそれですか。
もっとカッコいいのがあるのかなと思ったんですが。
これでいいのかな。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る