すべてのカテゴリ » 暮らし » その他

質問

終了

暮しの先行きは安心だなと思って生活できている人はいますか?
とりあえず大丈夫でも言いようの無い焦燥感が時々襲います。
どう乗り切るべきでしょうか?

  • 質問者:光
  • 質問日時:2009-03-31 19:35:37
  • 0

回答してくれたみんなへのお礼

みなさま、お世話になりありがとうございました。
一日でも早く良い時代になるといいですね!

不安です、ものすごく。
今月で失業しました。
うつ病もなかなか治りません。
私は乗り切れなそうです。
鬱が治らないとまたすぐに仕事なくなりますので。

  • 回答者:ドム (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

基盤を支える国民がこんなに苦しんでいるのに
いったいこの国はどうなってしまったのでしょうね。
まさかこんな時代がくるとは思いもしませんでした。

並び替え:

とても不安です。
小さな会社の営業をしているのですが、今日も取引している会社が潰れました。
自分の会社もこの不況を乗り切れるかと考えたら不安でしょうがありません。
なので、普段の生活は節約を心掛け、良いか悪いかわかりませんがFXを勉強しているところです。

  • 回答者:ぷに (質問から4時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

なんとか景気回復までがんばってくれと会社に言いたいですよね。
こんな時期もいつまでもあるわけがないし!
乗り越えてくれ~~~って。

それは誰にだってある不安です。
こんな世の中ですから仕方のないことでしょう。。
でもそればかり心配してヤキモキしたり、不安で一杯になっていては毎日の生活がつまらないものになってしまいます。

だから私はなるべく気にしないようにしてますが、だからって何でもかんでもオッケーというのではなくて、それとは切り離した別の頭で節約も心がけてます。

結局何をしたって本当の心底からの安心は得られませんから、お金をかけずにいかに楽しく過ごすかをテーマに生きてます(汗)

  • 回答者:ポム (質問から4時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

切り離した頭!
すごく良いことを聞きました。。
ありがとうございます。

2月から欝で休職しています。年休の積み立てと4月からの年休支給で5月一杯は何とかなります。それからは、最長2年半病欠で月給は75%支給されますが、年金の満額支給まで10年あり、心配です。貯蓄と退職金で質素な生活送れば何とかなると考え、職場復帰目指しています。欝は、怠け病と思っている人が多いので苦痛です。

  • 回答者:欝 (質問から4時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ニュースでもよく見るイマドキ、
鬱は怠け病だなんて思う人は知識も思いやりも無いバカな人だし
関わらないで結構毛だらけネコはいだらけですよ。
鬱病は、正反対です。
几帳面で責任感が強いから仕事を完璧にこなそうとしながらも
そういうとき、人をはねのけることも必要としてくることがあるのだけど
それができない優しくて相手の立場も良いまま行おうとするがゆえ無理がでてきて起こります。
他も疾患からくることもあるのですが、間違いなく几帳面で優しい「良い人」しかならない病気です。
知りもしないで人を悪く言うなんてホント頭にきますね。
気にせず、休養い専念してゆっくりご回復されることお祈り致します。
おだいじになさってください。

新聞で2月の完全失業率4.4%(1月に比べ0.3ポイント増)で、完全失業者数が299万人の記事が掲載されていました。
将来の雇用や今後の生活に不安を抱いています。

  • 回答者:匿名希望 (質問から4時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

恐ろしいデータですよね。。

はずかしながら40歳手前の派遣社員です。
いつきられてもおかしくない状況です。
自分の努力不足でいまの現状なのは理解していますが、
将来には絶望しています。怖くてたまりません。
だらしない自分にも。。。。

  • 回答者:だめお (質問から3時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

世の中の状況が異常なんですよ!
めちゃくちゃですもの。
働く意欲のある人が仕事のあるなしの心配をしなければいけなくなったという、こんなのめちゃくちゃです。

家のローンは上がったのに
お給料は下がる一方なので
今年に入ってから貯金を崩して支払ってます。
なので近々車を手放すことにしました。
田舎じゃないので車がなくてもなんとかなると思いますが
子供達には不便をかけそうです。

  • 回答者:固定資産税がやってくる (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

ちょっと不安です。
雇用の問題に年金が果たしてもらえるのか・・。
貯金しないといけないとあせりが募ります。

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

そうですよね。
先のことばかり気になり、今に身が入りません。。

先行きなんて、全く判りません。
今日も、私の職場から、今日までって言う人の挨拶が有りました。
派遣の期限切れって言う事です。
何時、自分にっって、皆が不安に思っています。

  • 回答者:伊勢湾の小女子 (質問から15分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

私もそうなんです。酷い世の中になったものです。
常にある焦燥感って苦痛でたまりませんよね。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る