すべてのカテゴリ » 恋愛・人間関係の悩み » 職場

質問

終了

派遣で働いています。現在の会社の立て直しのために外部から20代の経営コンサルタントがやってきました。私は企画部の資料作成の仕事をしているので、彼の仕事ぶりがわかるのですが、企画部の所属にはなっていないのに「企画部所属の名刺がほしい」と言って却下されたり、女性社員の前だけなのかもしれませんが、中間管理職などの悪口も頻繁で、信頼がおけないと感じています。

先日、私の上司のいない時にやってきて上司の資料をプリントアウトするように要求されました。上司の了解を得ていないことが明らかだったので、上司に話を通してくださいと言いましたら、不機嫌になり、「盗聴されないように気をつけください」と脈絡のないことを言われ、嫌がらせのように感じてしまいました。

相談は、次回の接し方についてです。
私は所詮、派遣ではありますが、資料を勝手には出さないと言う姿勢は変えないつもりです。ただ、一言謝ったほうがよいのかなとも感じていまして。
脈絡のない質問で恐縮ですが、みなさんならどうされますか? ご意見をお聞かせくださいませ。

  • 質問者:ゆみ
  • 質問日時:2008-06-16 21:29:40
  • 0

私も、まずは上司に相談がてら報告すると思います。今後、どのような態度の方がよいのか、確認を取っておくように思います。

 ゆみさんの行動は、読んでる限りは正しいように思いますし、その経営コンサルタントの方って、「盗聴・・・」て、脅しみたいな言い方をしたり、ちょっと嫌な感じの人みたいに、思ってしまいます。それでも仕事を少なからず一緒にする人で、関係をできる範囲で悪くさせたくないと思うなら、謝るのもありだとは思います。何について、謝るのかわかってないですが、資料を勝手に出さなかった点でなく、言い方とか、上司に聞きに行かなかった点とかですか?(別に本当は、悪いと思いませんが)
ただ、言葉を上手に選んだ方が良い方のようには、思います。何か上司が知らない事をしようとしてるなら、「私にはそんな大事な判断はできないから、上司に聞いてみますね」とか。相手のプライドを傷つけないような言葉を選んだり、「私にはわからない」とボケてしまうとか。
 仕事ができない人ほど、自分を大きく見せようとしてみたり、なぜかプライドが高かったりすることが多いように思います。(自分の仕事のデキは棚の上ですが)

  • 回答者:ふあ子 (質問から22時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

アドバイスありがとうございます。
コミュニケーションのとっかかりとして、下手に出たほうがよいかなと感じたところがあり、それが「謝る」という言葉になったのでした。自分でも本当の意味で謝ることが必要とは思っていないのに、相談にこの言葉を使ったのでわかりにくくなってしまいましたね。すみません。
言葉を選ぶとかとぼけるというのは必要な戦略だな~と思いまして、参考にさせてもらいたいと思います。
どうもありがとうございました。

並び替え:

経営コンサルタントと言えば聞こえはいいですが、知人の元コンサルタントによると「詐欺師みたいなもの」と言っておりました。

とくに20代ぐらいの若造では、かっこを付けたがるだけで、ろくに仕事ができない連中も多いようです。

そういう手合いは適当にあしらっておくのが一番でしょうね。

  • 回答者:kazz (質問から15時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

アドバイスありがとうございます。
私的には、この職種の人に偏見を持ちそうな体験でした。確かにまだ20代なのですよね~。
自分を振り返ると、プライド高くいきがっていて当然なのかもしれないのですが、上手にあしらえなかった感がありました。
でもよい経験になったとも感じ始めています。
みなさんのお言葉に励まされましたし。
どうもありがとうございました。

なかなか難しい状況ですね。

「上司の了解なしに資料を勝手に出さない」という姿勢でいいと思います。
この手のタイプの人は、下に出てしまうと、行動がエスカレートするのではないかと・・・勝手な想像ですが。

今後のことを考えると、コンサルタントから直接自分にやってくる要求に、どう対処すればよいか上司に相談してみるのがいいと思います。
明確な線引きは難しいですが、この辺はOKだけど、この辺はNGなど上司なりの判断もあるのではないでしょうか。

  • 回答者:ぴゅうう (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

アドバイスありがとうございます。
ご指摘の通り、資料を出さなかったのは、最初に線引きした方がいいのかなと思った部分がありました。
早めに上司にある程度のことを報告したほうがよいかもしれないですね。盗聴などの言葉を脈絡なく出されたのが気持ち悪くて、予想以上に気をつける必要がある人だと感じたのは確かなので。
どうもありがとうございました。

資料を勝手には出さないというのは、正しいことだと思います。
むしろなぜ謝る必要があるのかと、疑問に思いました。
私でしたら、まず上司に「資料をプリントアウトするように要求されましたが、上司からの指示がなかったので断わりました」と報告し、今後同様の要求をされたらどうすれば良いか指示を仰ぎます。
その際に、「盗聴されないように気をつけください」と言われたのですが、どういう意味ですかね?と、すべて暴露します。
その経営コンサルタントが、何を考えてるのかよく分からないですけど、自分は今まで通りに対応していれば良いのではないかと思います。
がんばってください。

  • 回答者:753 (質問から53分後)
  • 2
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

アドバイスありがとうございます。ですよね~。
上司が私の進言をまともにとってくれる自信がなかったのでした。説明不足でした、すみません。
でも、今まで通りの対応でよいと言っていただいて、ほっとしました。ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る