すべてのカテゴリ » 料理・グルメ » 料理・レシピ » 食材・食品

質問

終了

春巻きの皮を冷蔵庫においておいたら、乾燥してカチカチになってしまいました。どうしたら戻るでしょうか

並び替え:

私も同じようなことになったときに、湿気を与えてみましたが、
波打ってもろくなり、破れてしまうので、
そのまま皮だけ揚げたり、トースターで焼いてバリバリと食べました。

  • 回答者:匿名 (質問から16時間後)
  • 16
この回答の満足度
  

霧吹きで濡らすか、濡れた付近の上に置いておくと元に戻ります。

  • 回答者:mobi (質問から10時間後)
  • 7
この回答の満足度
  

一枚づつ剥がせるようでしたら
バラバラにして霧吹きで水を掛ければ戻ります。
めんどくさければ 包丁で適当な大きさに切って
スープに入れてしまえば 具無しのワンタンみたいになりますし
細長く切れば ヌードル風になります。

乾燥状態のまま ピザソースとチーズをのせ、
フライパンで焼くと クラフトピザのようになります。

  • 回答者:クリームSooda! (質問から3時間後)
  • 12
この回答の満足度
  

私も以前同じうようなことが。。
私の場合は餃子の皮でした(泣)
両端の数枚がカチカチになってたので、水溶き片栗粉を前面に塗ってしばらく放置してみました。
結果は、若干元に戻った程度…。
ですが、一応お肉は包めるようになりました。
でもヒダ状にしようとすると折れてしまったので、ヒダにせずに包みました。

春巻きの皮はどれくらいのカチカチ度か分かりませんが、たぶん同じようにしてみても、餃子のヒダの部分みたいに角になるところが破れてしまう気がします。
そうすると揚げた時にはねてしまいますから…いっそのこと諦めた方が危なくない気がします。
もしくは油で揚げずに少量の油で焼くとはねずに済みますね。
ですが、現物をみてないので包めるまで戻るか分かりませんから、細かく切って素上げにしてクルトン代わりにして、サラダにかけたりしてみてはどうでしょうか??

  • 回答者:ハピネス (質問から2時間後)
  • 7
この回答の満足度
  

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る