すべてのカテゴリ » インターネット・パソコン » PC製品・周辺機器 » 使い方・不具合

質問

終了

Windows Vista のパーティションサイズの変更について

http://jp.kohjinsha.com/support/content/supt/qa1.html

こちらの
Q,ハードディスクのパーティションサイズを変更する(Windows Vistaモデル)

を、参考にしてパーティションサイズの変更をしたですが、
表示が説明と違うような気がして、なんとなく操作していたら、
誤って Dドライブの全てをCドライブに割り当ててしまいました。

またDドライブを作成したいのですが、その方法が載ってないのでわかりませんでした。

「システムの復元」をやっても、Dドライブは復活してませんでした・・。

Dドライブの作り方がわかる方がいましたら、
ご教授お願いします。

  • 質問者:匿名希望
  • 質問日時:2009-04-05 03:35:52
  • 0

こちらを参考にしてみて下さい。

「Vista でハードディスクを分割する方法」 (ALLAbout)
 http://allabout.co.jp/computer/windows/closeup/CU20070809A/

操作の概要は、
 1.C ドライブの「ボリュームの圧縮」で、空領域(未割り当て領域)をつくって、
 2.そこに、新たに「シンプルボリューム」を作って D ドライブに割り当てる
になります。

  • 回答者:デンタ (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

手順にそってやってみましたら、簡単にDドライブを作ることが出来ました!
わかりやすいサイトを教えて下さって、本当にありがとうございました!

並び替え:

質問内容に
PCのメーカーと品番を追加された方がよいかと思います。

メーカーにより付属の再インストール用ディスクでドライブの割り当てができるメーカーと
そうでないメーカーがあります。

すでにCドライブ上にデーターがたくさん入っている場合は
パーティーションマジックなどのソフトをつかわれてはいかがでしょうか。

  • 回答者:東京都匿名希望 (質問から13時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

再インストールしなくても、無事に出来ました。
今度から何か質問する時は、メーカーと品番も書き添えるようにしますね。

ご助言ありがとうございました。

一度、パーティションサイズを変更したなら難しいかと思うので、フリーソフトにパーティションサイズを変更する、ソフトがあるかと思います。
フリーソフトもしくは、シェアになりますが、パーティションマジックを使用してみては、どうでしょうか?

この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

無事にサイズ変更の修正は出来ました。
Vista だからかも知れませんね。

ご助言ありがとうございました。

システム復元は起動ドライブ用でデータドライブまではサポートされません。
パーティションのサイズ変更はコントロールパネルの管理ツールで出来るようですが、
標準添付版は操作が複雑で使い勝手が悪いので、
市販のユーティリティを買って使う方が簡単に出来ます。
http://www.lifeboat.jp/products/dw9/dw9.html

Visatに対応していて、起動したまま使えます。
勿論CD起動でも使用出来ます。

  • 回答者:ビリー (質問から7時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

システムの復元はデータドライブには関係ないんですか・・

無事にサイズ変更出来ましたが、
標準添付版でもさほど難しくなかったです。
1回の作業ためにソフトを買っても邪魔なので、これで充分でしたよ。

ご助言ありがとうございました。

使用中のドライブのパーティションを変更することはできません。既に使用されている訳ですから。
一度開放して切りなおすか、別HDDからシステムを起動して操作するのが普通です。

もしかすると、パーティション編集ソフトで可能かもしれません。
http://www.forest.impress.co.jp/article/2008/07/11/easeuspm.html

  • 回答者:匿名希望 (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

使用中のドライブでも、問題なく出来ました。
Vista の特性なのかもしれませんね。
ご助言ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る