すべてのカテゴリ » 地域情報・旅行 » 国内 » 観光地・名所

質問

終了

新潟駅周辺でぶらぶらするならどこがお勧めですか?
できればおいしいグルメスポットも教えてください。

  • 質問者:ぶぶ
  • 質問日時:2009-04-13 23:01:30
  • 0

並び替え:

新潟駅ビルに「長岡小嶋屋」という蕎麦屋が入っています。
新潟名物のへぎ蕎麦というものがオススメです。
http://www.week.co.jp/ngg/10174/

新潟駅からバスで「古町」下車。
「加島屋」というお店の「長作茶屋」というお店もオススメです。
http://www.kashimaya.jp/restaurant/index.html
営業時間が短く、夕方までの営業なのですが、
ウニやキングサーモンがのった長作丼が美味しいですよ。
店の1Fでも新潟の美味しいものを買うことが出来ます。

古町のNEXT21(ラフォーレ原宿新潟店が入っているビル)の最上階は
新潟を一望出来る展望スペースがあります。
http://www.visit-niigata.com/detail/4.html
昼間も良いですが、夜は夜景を堪能出来ますよ。

夜の古町は
「越後屋」というおにぎり店が美味しいです。
店内は寿司屋のカウンターっぽい造りになっていて
寿司ネタと同じくらいの種類のおにぎりネタがあり、
大食漢の方向けにチャレンジメニューもあります。
http://gourmet.suntory.co.jp/shop/0252231849/

ほかにも
駅前から「西循環」というバスに乗って、
「岡本小路」バス停下車でマリンピア日本海という水族館に行けます。
この辺りは日本海を一望出来る場所ですので、
ぶらり散策するのも良いかもしれませんが、
1人だと淋し過ぎるかもしれない場所です。

若い方だと駅から徒歩10分の万代と呼ばれるエリア、
少し年齢が上であれば古町というエリアのほうがおすすめです。

  • 回答者:元県民 (質問から5時間後)
  • 1
この回答の満足度
  

新潟は繁華街が万代島のほうにあるので駅周辺には何もありません。駅ビルに飲食店街(東京のチェーン店が多い)と土産物屋があるだけです。
15分程度歩くつもりがあればバスセンター(タワーがあるところ)にイタリアンと言うナポリタンみたいな焼きそばを食べさせる店があります(これも新潟県限定のチェーン店ですが)。

  • 回答者:● (質問から33分後)
  • 0
この回答の満足度
  

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る