すべてのカテゴリ » 美容・健康 » その他

質問

終了

睡眠時間が短いと太ると言う話を聞きましたが、本当でしょうか?
睡眠時間が短い方で、肥満気味っていう方いますか?

  • 質問者:睡眠時間5時間
  • 質問日時:2009-04-29 12:06:02
  • 0

並び替え:

むかしの言葉で「寝る子は太る」という言葉がありましたよね。

年を取るにつれ中年太りになりますよね。でも、睡眠時間は年とともに少なくなります。

大人になると、睡眠時間と体重の関係はあまり関係がないのではないのでしょうか。

お相撲さんは、朝早くから稽古をしていますが、昼間は食事をしてねて、体重を増やすといいますから、この話からも睡眠時間と体重は関係がないように思えますが。

  • 回答者:うどんだいすき (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  

私の友達は睡眠時間3時間から5時間だそうですが、どちらかといえば痩せていると思います。
たぶん、夜食を食べる人は太っているんじゃないでしょうか。
彼女は何もたべないらしいですから。

  • 回答者:匿名希望 (質問から9時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

医学的、科学的な根拠は分かりませんが、睡眠時間が短く、夜型の生活スタイルで夜中遅くに食事をしたりするのがいけないようにも思います。
自分の主人を見ていてそう思います。

  • 回答者:オーロラ (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

本当みたいです。実際に自分もです・・・他にも原因あるような気もするけど・・・

  • 回答者:sooda (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

富山大学大学院の調査では、睡眠時間が短い幼児は中学生の時点で肥満になるリスクが高い結果が出ています。

米疾病対策センターの2004~2006年に米国の成人8万7000人を対象にした調査では、肥満率が6時間未満33%、7~8時間22%、9時間以上26%で長すぎても身近すぎても太りやすくなる結果が出ています。

シカゴ大学の研究では短時間しか寝ない場合に、グレリン(食欲刺激ホルモン)が増えてレプチン(食欲抑制ホルモン)が減る研究結果が出ています。
スタンフォード大学の発表でも、5時間眠る人は8時間眠る人に比べて、血中のグレリンが14.9%も多く、食欲抑制物質レプチンの量は15.5%も少ないことが分かっています。

レプチンは、食欲を抑制する働きがあるホルモンで満腹感を起こさせる働きがあります。
グレリンは、食欲刺激ホルモンで食べたいという感覚をおこします。


寝不足によって、食欲が刺激され食べてしまうことで太る結果になりやすいと言うことです。

私自身、睡眠時間が6時間以下ですが、太ってますよ。

  • 回答者:demi (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

睡眠時間はだいたい5時間くらいですが、20代の時に比べて3kgしか増加していません。
現在 35歳です。
運動もしていません。

  • 回答者:mobi (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

人間は夜寝て、大脳を休めるように、出来ているようです?。睡眠時間が昼夜逆転したり、極端に短くなると、脳の働き?自律神経?等が狂うことが、あるようです?。大脳の働きが狂うと、諸々のコントロールが狂ったり、間違った指令がでたりします?。その一つに、体の肥満を制御する?機能が狂ってきます?。それが原因で肥満になることもあるようです?。

  • 回答者:快眠 (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

代償行為と呼ばれるものがあります
質問の場合、睡眠が不足していることの代償に、過度に食欲を満たそうとしてしまいます

  • 回答者:匿名 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

睡眠時間、平均5時間ぐらいです。
ぽっちゃりしてます。

私自身は睡眠時間のせいで、とは思ってませんが
睡眠時間が短い人ほど太りやすい傾向にあるのは
アメリカ(だったはず)の研究でわかってるようです。

睡眠中(覚醒前)に分泌されるホルモンが、睡眠時間が短い人は
過剰分泌されてしまい、そのホルモンが脂肪を溜め込む作用がある、
という話でした。たしか、4時間未満の人は7時間以上眠る人より
1.7倍太りやすい、とか。

あと、成長ホルモンが分泌されるタイミングで深い眠りについていないと
代謝にも影響を及ぼすようですね。

ソースが明らかでないので申し訳ないのですが、
上記のような情報を雑誌やWebで複数回見たことがありますので、ご参考までに。

  • 回答者:匿名希望 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

睡眠時間が短いですが、どちらかといえばやせ型です。

  • 回答者: (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

嘘だと思います。睡眠時間が短い=寝不足ですと.逆に痩せる気がします。
私は夜遊びすると確実に顔がゲロッと痩せますし.続ければ食欲もなくなるので
痩せていきますね

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

はい、ウエスト34インチです。
睡眠時間は6時間寝れればいいほうです。

  • 回答者:街角の電気屋さん (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

私も聞いたことあります・・というか主人からですが。

でも睡眠時間が短いと太る。。むくみが出てきますよね。
それを繰り返し身体が反応しなくなると、いろいろな病気が怖いですよね。
私は家族の仕事に合わせ生活し、仕事もしてたので睡眠は長くて3時間、ちょっと寝て、また寝て・・見たいな生活を5年近くしていました。
徐々に体重が増え、気が付いたら10㎏近くの増量。
そして・・なんと急性白血病、しかも骨髄移植です。
入院したのが8月、もうすぐ2年です。

ぐっすり睡眠をとると快便・・・これは実感してます。
睡眠不足が続くと便秘気味で薬を飲む事が多いです。
これらも睡眠が少ないと肥満に関係ありそうですよね。

直接の関係はわかりませんが、睡眠時間が異常に短かくなったころは
むくみから体重がふえ、どんどん増え続ける・・・・。

娘は短いのもありますが、不規則な睡眠時間で・・確かに肥満気味。
息子はきちんとした健康管理で睡眠は7時間は少なくてもとっていますが
スリム体型ですね(体質かもしれませんが)

睡眠不足が長年続く体重が増える・・・むくむのは確かです(体重もふえます)
でも肥満になるまでには睡眠不足だけではならないと思いますね。
肥満はやはり摂取するカロリーが消費するカロリーより多くなってのこと
だと思いますね。

  • 回答者:身体は敏感 (質問から53分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

睡眠時間が短いから太ることはないです。
食事の摂取量や運動不足が肥満の原因になります。

  • 回答者:Sooda (質問から33分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

平日の睡眠時間は4時間強です。
中年男性 170cm 62kg

二十歳のころは6時間くらいだったと思うのですが、体重は55kgでした。
あまり関係ないかも。

  • 回答者:ペック (質問から11分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

私は、以前睡眠時間3~5時間ぐらいのときがありましたが、中肉中背の普通の体格でした。 

今は睡眠時間6時間ぐらいです。 体格は変わっていません。 

睡眠時間が短ければ、活動時間が長いわけですから、逆にやせるのではないでしょうか。

  • 回答者:hideki (質問から10分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

私の睡眠時間はだいたい5時間くらいです。
学生の頃からずっと同じですが、たぶん関係ないと思いますよ。
なぜなら、学生の頃は160センチで最高56キロまで行き、ちょっとポッチャリでしたが、今は50キロあるかないか…。

成人して食欲が安定してドカ食いがなくなったのもありますが、睡眠は変わってませんので関係ないのでは…という印象。

  • 回答者:匿名 (質問から5分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る