すべてのカテゴリ » ニュース・時事 » 社会

質問

終了

新型インフルエンザが話題ですが、フェーズ6にはなるでしょうか?
また、フェーズ6になった場合、一般人には何か影響はあるのでしょうか?

  • 質問者:インフルエンザ
  • 質問日時:2009-05-03 15:39:28
  • 0

並び替え:

フェーズ6にはならないと思います。
今回の新型インフルエンザは弱い菌で、早めに対処すれば直ぐに治るそうなので。

  • 回答者:sooda (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  

なると思います。
フェーズ6が出た場合は各所での検疫が大幅に強化されることは確実でしょう。
国内でも海外でも移動が結構大変になる気がします。

  • 回答者:kakaru (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度
  

フェーズ6になったら.ウイルス用マスクは日本全員配布すべきですよ。
何をのんびりやっているのでしょうね。

  • 回答者:匿名希望 (質問から9時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

フェーズ6は、「発生源の国や地域以外の国で感染が起こっていること」です。
すでにヨーロッパやアジアで感染している事が分かっているので、すぐにでも6になると思います。

今のところ日本で感染例が無いので、一般人に影響は無いと思います。
ですが、日本で感染が発見され広がりを見せた場合、外出禁止令が発令される可能性もあります。
「パンデミックになったら、2週間外出せずに生活できる状態にしておくのがベスト」という話も聞いた事があります。

  • 回答者:匿名希望 (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

来週なる可能性高いです。自治体によって一般人にもマスクが配布されます。

  • 回答者:匿名希望 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

なります。
影響は無いです。無知な庶民による騒ぎは大きくなるでしょうけど。

  • 回答者:989 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

今月中に6になると思います。

影響としては空港の検疫強化により待ち時間が長くなり今まで一日で行ける所が2日掛かったり、病院は発熱外来の設置義務などいろいろ出てくるでしょう。

ですがそれもワクチンが開発されるまでだと思います。

  • 回答者:パニックにはならない (質問から35分後)
  • 0
この回答の満足度
  

時間の問題だと思ってます。
役所がしっかりと水際作戦をやり、
発熱したら、保健所へまず電話など、
一般市民がルールを守れば広がりは少ないのでは。

北米だけでなく、ドイツをはじめとしたヨーロッパでも2次感染となると、
どこから入ってくるかわからないですね。
万が一水際作戦に失敗し、どこかで2次感染が広がったら、
学校は休校、病院は簡単に受診できなくなる可能性があるかなと考えています。

  • 回答者:きみ (質問から8分後)
  • 0
この回答の満足度
  

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る