すべてのカテゴリ » 恋愛・人間関係の悩み » 恋愛

質問

終了

30歳になるにあたり、出会いがないため、お見合いに参加しようと思うのですが、年収が200万ちょっと、手取りが200万を切ります。福祉の仕事に従事しており、この先、収入が劇的に上がることは考えづらいですが、需要はかなりあるため、失業する可能性は低い仕事だと思います。やはり、これだけ低年収ですと、お見合いは難しいでしょうか?

  • 質問者:匿名希望
  • 質問日時:2009-05-05 19:45:27
  • 0

並び替え:

お見合いは難しいと思います

お見合いは、人の性格や人となりよりも、書類上の情報を
判断材料に出会いが始まります
年収が200万円だと難しいですね。
仕事と年収を理解してくれる方を
普段の生活の中で出会いを探した方がいいかもしれません。

  • 回答者:特別希望 (質問から5日後)
  • 1
この回答の満足度
  

身近にお見合い相手を探してくれるような人はいないでしょうか。
友人、知人でも良いと思います。
その方に、ご自分の事情と相手の希望などをお話しして頼まれてみては。

年収にこだわる人もいますが、こだわらない人もいます。
貴方の人柄・誠実さが良ければ、低収入でも結婚してもいいという人は出てくると思います。

  • 回答者:靄 (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度
  

正直に、手取りは少なく共稼ぎになるが
不幸にしない。という事を全面に押し出して
お世話してもらったら如何でしょう。

  • 回答者:やまぶどう (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度
  

見合いする女性は相手の経済力も重視するだろうからなかなか難しいのでは。
あなたの人柄さえ良ければ、知り合いに紹介を頼むほうがいいと思います。
私の周りは紹介で相手の収入に関係なく結婚した女性はいっぱいいますよ。
正社員で働いて腰掛気分も過ぎた30代の女性がいいと思います。
共働き前提で結婚考えるでしょうから。

紹介頼む相手は、友達だけでなく、行きつけの居酒屋、美容院(床屋?)、
バーの従業員さんなんかもよくありますよ。
来てるお客どうしでくっつけてくれるかも。

この回答の満足度
  

現在の収入だけを聞くと厳しいですね。
貯蓄が無いようであれば、アルバイトをするなりのある程度の基盤は必要になりますよ。
収入だけの問題ではないので(共働きもあるし)内面・外面ともに磨いてがんばってください。

  • 回答者:sooda (質問から7時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

年収が他の人より低いとなると、その点では他の人より不利になるか
とは思いますが、人柄など他の人より優れている点をアピールできれば、
決して不利でばかり終わることはないと思いますよ。
他の方と同じく匿名さんが男性だと仮定しての話ですが、
女性でも、共働き可能で、お金より性格や自分と価値観の合う人を
探している人だって少なくないと思うので。
この時代ですから今いい企業に就職できている男性であっても、
将来までどうなるかわかりづらい世の中ですので、その点でしり込みしないで
難しいと思わないで前向きで明るい方であれば、きっとチャンスがあると
思います。いい出会いがあるといいですね。

  • 回答者:匿名 (質問から6時間後)
  • 1
この回答の満足度
  

男性の方だと推察します。

年収200万程度であると、中々難しいかもしれませんね。

見合いとなると、年収も条件の重要な一つになると思います。

かと言って、福祉関係は、賃金が右肩上がりに上がっていくという状況にないと思います。

同じ職場の人、あるいは友人・知人から福祉に携わっている人を紹介してもらうというのは、難しいのでしょうか。そういう人なら、福祉にも理解があり、まとまる可能性も大きいと思うのですが。

  • 回答者:男はつらいよ。 (質問から3時間後)
  • 1
この回答の満足度
  

性別が分からないのですが、男性の方でしょうか。
あなたが家族を養うことを前提に考えると、200万円では家族を養うことは生活出来ないので、正直に言って、お見合いしても成立するのは難しい思います。
結婚を望むのであれば、年収をあげる努力が必要だと思います。
もし女性であれば、年収はあまり問題にならないと思います。

  • 回答者:雪印 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

お見合いだと、人柄よりも年収のほうが重要視されてしまうと思うので、
結婚前提でなく、知人関係で紹介してもらうほうがいいんじゃないかと思います。
恋に落ちれば、年収よりもあなたに魅力を感じてくれるかもしれません。

  • 回答者:なな (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  

ちょっときついと思いますよ。
正直、年収って気になります。結婚相手としてはって思ってしまいます。
けど、年収は気にしないって人もいると思いますが、厳しいかなって思います

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

私は年収800万のときにお見合いしました。200万ちょっとだとお見合いしても相手にしてもらえません。恋愛と結婚は別と考えますので、経済的基盤がなければお見合い無理です。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  

お見合い(パーティー)とかは、
彼女(彼氏)を見つける場ではなく、結婚相手を探す場ですよ。

あなたは、その経済状況が将来も続くと考えた上で、
家庭を持ち、子供を育てていくビジョンをお持ちですか?

たとえば、
「共稼ぎ」なら、不可能では無いかもしれませんね・・・・。

要は、そういう相手を探すつもりで、お見合いに臨まれることだと思います。

確かに、相手の数は少ないかもしれませんが、
そこで見栄をはっても、何の得にもならないことですから。

  • 回答者:じじい (質問から26分後)
  • 1
この回答の満足度
  

より好みしなければ大丈夫です

共働き可能な女性を見つけましょう。

  • 回答者:匿名 (質問から26分後)
  • 0
この回答の満足度
  

そうですね、こちらからお相手の条件もある程度は
絞らなくてはならないと思います。

もし子供がほしいとお考えであれば
年収200万円ちょっとですと、子供が生まれた後も
共働きが可能であること。

物価が安い地方でも可能であることなどが想定されます。

定職がありますので、お見合いは可能ですよ。
ご自分でも福祉の仕事にやりがいや自信をかんじているのであれば
その誇りをきっちり申し上げた上で、
お金の事は二人で何とかしましょうという方をさがしてみてはいかがですか。

私は結婚後一人目が生まれる時に、転職をして約7年で
今は当時の年収の約2倍です。お金を選んで転職しました。
やはりお金の事は不安に思いますよね。
でも相手が理解のある人であれば何とかなりますよ。

  • 回答者:匿名希望 (質問から22分後)
  • 0
この回答の満足度
  

たしかに年収200万は、ハンデとはなるでしょうが、女性の仕事環境も多様化しています。
たとえば公立の学校の教師や公務員であれば、育児休暇も充実していますし、復職も心配いりません。
そういう意味では、まず出会いのチャンスを求めることから始められてもよいかなと思います。
そのなかで、例えば、年収を上げるためのキャリアプランを考えなければならないなと感じられたら、転職も含めて検討されるとよいのではないでしょうか。

この回答の満足度
  

今も昔も世間知らずの女子の考えは同じで、年収は最低800万円はないとダメ
などとぬかしおる。
今の世の中、200万円でも立派な収入です。
それがイヤと言う女は除外しましょう。
必ず、それで良いと言う子が出て来るはずです。

  • 回答者:ニート (質問から7分後)
  • 0
この回答の満足度
  

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る