すべてのカテゴリ » 知識・教養・学問 » 知識・学問 » 天文・宇宙・天気

質問

終了

月にも金の鉱脈があるのでしょうか?

  • 質問者:金銀
  • 質問日時:2009-05-06 06:18:58
  • 0

並び替え:

月は、遥か古代に地球に大隕石が衝突し、そのショックで地球の一部が剥がれて出来たという説が一般的なようです。地球の成分と同一なので、おそらくはあると思います。

ただ、あったとしてもどのように活用できるのでしょうか?
採掘できない鉱脈は無いと同じような気がします。

  • 回答者:とくめい (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

存在すると思います。
もとも地球の一部が分裂して月になったのでで、基本的な成分は一緒だと思います。

  • 回答者:匿名希望 (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

月の地下にはマグマが有ったのでは?とアポロ計画の調査で可能性が指摘されています。
もしもマグマの存在が確認されれば金が有る可能性は高いでしょう。
でも金の価格より月の石の方が高いです。
月の石がオークションに出されたことがあるそうです。
開始価格が1300万円だったそうです。
わずか数グラムが1300万円です。金価格など目じゃありません。

  • 回答者:カネよこせ (質問から42分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

火山の爆発の痕跡もあるらしいとか言いますから可能性は大でしょう。
金以上の価値がある金属もあるかもしれません。

たとえ見つかっても供給量が増えて相対的な価値は下がりますね。

  • 回答者:連休疲れ (質問から28分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

ある可能性は否めません、理由は地球の成分と同じだと思いますので存在する可能性は強いです。

  • 回答者:街角の電気屋さん (質問から11分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る