質問

終了

生理的に無理 の生理的の語源は�

  • 質問者:モバイルメール
  • 質問日時:2009-05-06 12:28:17
  • 0

回答してくれたみんなへのお礼

ありがとうございました

並び替え:

語源ではありませんが

生理的という言葉の意味
「理屈からではなく、感覚的・本能的にそうなるさま」

  • 回答者:たまご (質問から5日後)
  • 0
この回答の満足度
  

無理矢理無理の意です。

  • 回答者:匿名 (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

子孫繁栄のメカニズムから来ると思われます。

この言葉、もともと男性はほとんど使わないらしい、ここにこの言葉の秘密が隠されています。女性に特有でしかも男性にないものがこの言葉のカギ!そのカギとは妊娠です。つまり、生理的に受け付けないとは「この男の人の子供を妊娠したくない」という無意識の深層心理の表れと言えます。男性はセックスしても妊娠してしまうことがないので「生理的に受け付けない」という言葉が存在しないのです。性欲に極端に飢えていれば、見ず知らずの女性ともセックスができるのが男性の性のあさましさですから、そのようにあさましい男性の辞書にこの言葉がないのは当然かもしれません。

 人間だけでなく、動物のメスもしっかりとした「生理的に受け付けない」というポリシーを持っています。ドブネズミの実験で、貧弱なメスに次々と貧弱なオスをあてがっても、メスは決してそれらのオスと交尾をしません。「このメスは交尾が嫌いなのかなぁ?」と思いきや、体格の立派なオスをあてがうと、とたんに交尾にはげんだそうです。つまり、このメスはしっかりオス選びをしていたわけで、交尾が嫌いであったわけではなかったのです。自分の理想にそぐわないオスは何匹来てもNGであり、生理的に受け付けない? 存在になる訳です。
今では男女の区別なく使っている言葉ですが…もともとはこんな意味合いがあるようです。

  • 回答者:くりりん (質問から54分後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る