すべてのカテゴリ » 恋愛・人間関係の悩み » 夫婦・家族

質問

終了

約束の時間が来ても こないので、電話をしたら、

「いくのがめんどうになったからやめるわ」

とのこと

それってなんなの?ってあきれて二度と約束したくありません。

友人なら疎遠にできるでしょうが、妹なので縁もきれず、

何度もそんな思いをしてきて許してきたのですが…

あなたの兄弟がそんな人だったらどうしますか?

  • 質問者:関わりたくない身内って
  • 質問日時:2009-05-09 19:12:10
  • 0

回答してくれたみんなへのお礼

かいとうありがとうございました。

参考になりました。

同じような思いをしている方がいて、ある意味ほっとしました。

私だけかと思っていましたので、

妹の性格は昔から何度諭しても変わらず、友人もいない状態で、妹は私がいるからいいとか、私の友人がいるからいいと言い出す始末で、ほとほと疲れました。

関わりたくないので、とりあえず着信拒否にしました。
一方的にメールはくると思いますが、無視します。

たとえ身内でも、縁を切ろうと思えば切れますよ。
実際に、我が家は兄弟仲が悪く、姉や兄のメールアドレスや携帯番号すら知りませんし、付き合いもありません。
成年前で、親御さんと一緒に同居しているのなら難しいかもしれませんが、独立したあとはあなた次第です。
親の葬式や法事でしかあわないような関係にできます。

  • 回答者:匿名 (質問から24分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

『逆に自分がされたらどう思う?』」と言うと思います。
今後は『家に来てからしか一緒に出かけないよ』とも言うと思います。

  • 回答者:ruu (質問から9時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

今度約束するようなことが起きたら
「ルールを守れない人とは約束したくない」って断りましょう。
妹さんには身内の甘えがあると思いますので
けじめをつけさせるべきですね。

  • 回答者:トクメイキボウ (質問から8時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

いくら身内でもそれは許せないですね。
なるべく会わないようにします。

  • 回答者:匿名希望 (質問から8時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

約束しないです。しても、自分も行かないで自分生活をします。
私は独身で、妹は子どもがいます。妹は、子どものことで私を自由に動かそうとしたり経済的にも当然のように要求してきてました。今は、殆んど付き合ってません。こちらには、精神的にも経済的にもメリットがなかったので、心をわずらうことがなくなっただけです。
縁は切ってませんけどね。親兄弟だからと言って必ず自分を思ってくれるわけではない事実を現代社会は受け入れるべきだと思います。

  • 回答者:匿名 (質問から7時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

今後は、約束はしないです。

  • 回答者:日 (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

なんでそんな経験を何度もしてるのにまた約束してしまうのか不思議です。。

私の兄もかなり最低な人間なので仲良くなんてしてません。
実家にいた時も家に兄がいるだけでかなりのストレスでしたし、兄と関わりたくないのでさっさと実家を出て一切連絡を取ってません。

  • 回答者:匿名 (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

注意をして世の中の常識を諭します

だって、自分の兄弟が非常識で、勤め先で失敗したり結婚もできず…なんていう事態は困りますもの
大喧嘩をしてもいいですから悪いところは直すよう口うるさく何かにつけ言ってやります

それで煙たがられてもかまわないわ~

  • 回答者:私は長女 (質問から5時間後)
  • 3
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

言われた時に二度とあなたとは約束しないって本人に伝えます。

  • 回答者:sooda (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

二度と約束しませんし、出来ません。
それでも約束してきた場合は、同じ事をしてやり返しするかドタキャンします。

  • 回答者:靄 (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

私ならば、いくら身内でももう約束はしません。そんなことでイライラすることは沢山ですから。

  • 回答者:あまのじゃく (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

何時もそんな感じで、ちゃらんぽらんなら、幾ら兄弟でも、こんな奴だと思って、それからは本心からは相手にしませんね。表向きのお付き合いだけでいいのではないでしょうか。相手にしないのが一番です。

  • 回答者:匿名希望 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

許せませんね。
人を待たすだけ待たせて連絡もしてこないって・・・。

うちの場合は、毎回時間に遅れてきます。
しかも「遅れてごめん」とかもないし。
実は今日もこのパターンでした。
あと、散々待たせておいて最後の最後直前に、「やっぱやめる」とか。
しょっちゅう、ハァ!?(またドタキャン!?/怒)です。
近いものがありますね。。。

兄弟だからって、常識は持ってほしいですよね。
家族だから別に大丈夫、と常に思われているのが嫌です。

  • 回答者:匿名 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

二度と約束しないのがベストと思われます。
兄弟とはいえ、繰り返しそれじゃあ許せませんね。
私なら、できるだけ距離をおきます。
私は4人兄弟ですが、幸いなことに、そんなにルーズな人間はいません。
でも、それでも性格的に合う合わないはあるし、同じ兄弟でも仲良くできる兄弟と距離をおいている兄弟もいます。
縁を切るとか言い出すとオーバーですが、単に親しくしなければ良いのでは?と思います。

  • 回答者:長女 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

私だったら約束をしません。
許せません。

私の妹は超自己中で、
自分の子供のことよりも、
まず自分第一な人です。
だから嫌いです。
私も妹じゃなかったら
絶対に関わりたくないと思ってます。

  • 回答者:とく子。 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

そのときは「早めに連絡して!」と注意します。
「約束を守れない奴は社会で通用しないよ!」と説教します。

  • 回答者:匿名希望 (質問から3時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

猛烈に怒ります。
連絡くらいしろよって言いますね。妹なら尚更です。
そんなのを許していたら、こっちも疲れるし、いいことありません。
ガツンって言います。

  • 回答者:匿名希望 (質問から3時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

注意しても直らないのなら、たとえ妹でも疎遠になると思います。
自分が結構ドライな性格だからかもしれません。
質問者さんはやさしい方なのですね。
自分だったら何か言ってきても逃げてしまいます、冷たいやつと思われても割り切ってしまいます。

  • 回答者:みこ (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

「連絡だけはいれて」といいます。
それでも続くようなら何か約束をしたら、待ち合わせではなく家から一緒に出かけるようにします。

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

怒ります。強烈に。でもいつもなら約束をしません。

  • 回答者:ジョン (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

私がそんなことされたら厳重注意ですね。
そんなことしてたら友達いなくなるよ?と言います。

あんまり続くようだったら約束をしないと思います。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

ルーズな性格なら叱ります。
兄弟なら付き合いが長いのですから
しっかりしてもらわないと困りますね

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

兄弟だったら、はっきり注意をします。

『約束が実行できないとわかった時点で、必ず連絡してよっ!逆の立場だったら、あなただって、そう思うでしょっ!』と。

それでも、変わらなかったら、

約束事は、いっさいしません!

  • 回答者:むかり (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

兄弟でなければ縁を切りますが、兄弟なら縁を切ることは無理ではありますが、叱責後は距離を置いて、こちらからは二度と約束事とは一切しないです。
仮に、向こうから何か約束事をされたとしても、必ず約束を守るという条件のみで厳しく接するつもりです。

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

怒りますね。妹や兄弟ならなおさら。
連絡くらいしなさい!と。

しばらく口はきかなくなりますが 姉妹ならまた話しますね。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

それは駄目ですね。
私なら怒ります。
姉妹でもきちんとマナーは守らないといけないと思います。
それでもなおらなかったら、そういう相手だと思い諦めます・・。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

そういういい加減な人とは、約束しない方がいいですよ。
距離を置きましょう

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

うちの身内なんてそういうマナーが悪いのは当たり前になってます・・・
それでいっかって風潮なんですよね、何故か
みんなそうだから波風立たない
私はそういうの嫌なのでとにかく避けてます
こういう家系なんだってあきらめの境地?
真剣に考えるだけ馬鹿みたいなんですよね・・・

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

きっと、とても優しいお姉さんなんでしょうね。
妹さんの「良くない甘え」でしょう。。
可愛く甘えてくるならいくつになろうと良いですが、そういうのはちょっと困ったものですね。

私なら、ですが
何をしても許されると思ってそういうことをするのでしょうが
妹ということで、ある程度シツケの意味で姉としてきつく叱ります。
そして、もう一度したらしばらく心を鬼にして無視すると思います。

  • 回答者:長女 (質問から2時間後)
  • 4
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

親しき仲にも礼儀あり
約束を守れないのは身内でも厳しく接します。
むしろ 他人ではない身内だからこそ
厳しく接します。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

別に、約束するのやめたらどうですか?
次に約束したら、自分が同じことしてみるとか。
わたしもあなたと同じことしてみたの!
それでも懲りなければ、約束はしませんね。

  • 回答者:匿名希望 (質問から59分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

兄弟だったら いつか わかってくれると 思うので 言いたいこと 思いっきり言いますね

  • 回答者:匿名希望 (質問から50分後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

妹だったら遠慮なく罵倒し説教しますよ。
あんたそんなことしてたら友達なくすよって。
身内でも失礼ですから、とくとくと説教します。

  • 回答者:匿名 (質問から34分後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

少し妹さんと距離を置かれてみてはどうでしょうか?

1度ならともかく、何度もですよね?
いくら兄弟とはいえ、そんな人、私なら嫌です。
そんな妹に振り回されるのも馬鹿らしいし。

質問者さんが未婚なのか、既婚なのか分かりませんが、
既婚者ならご自分の家族のことを1番に考えて、
未婚の方でも、自分の彼氏や友達のことのほうを重点的に考えて、
とにかくご自分の生活を大事にされる方がいいと思いますよ。

私も妹と距離を置こうと考えてる人間です。

  • 回答者:匿名希望 (質問から19分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

どうしようもない家族って、大変ですよね。
いくつかは知りませんが、今後の為にも、社会人としてそれは、いけないというのを根気良く教えてあげて下さい。
兄(姉)としての義務だと思って。
ちなみに我が家の兄もどうしようもない人でしたが、結婚10年にして奥さんの教育もあり、だいぶ、性格改善されてきました。

  • 回答者:匿名 (質問から16分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

叱り飛ばしますね。
「守れないなら約束するな!」
「約束したら守れ!」
「どうしてもだめな時は事前に自分から連絡しろ!」
等、実際に弟に説教した事があります。
最近は、約束を守らない事はなくなりましたね。

  • 回答者:トクメイ (質問から14分後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

まっ、帰ったら、罰金10000円を徴収しましょう。

罰金制にしたら、以外ち楽しいかも。
他人には出来ないことです。

  • 回答者:しめしめ (質問から11分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

赦すしかないので赦します。

  • 回答者:匿名希望 (質問から7分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

身内ゆえの甘えってありますよね。このくらいなら許してくれるだろう的な。
一度妹さんを叱ってみてはいかがでしょう?
時間になっても来ないし連絡も無いから、どれだけ私が心配したと思ってるの?とか。

私は時間を決めて会うようなことは2度としたくなくなります。
今○○にいるんだけど来れる?とかなら別になるかもしれませんが。。。

  • 回答者:とくめい (質問から7分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

兄弟ならそのことを念頭に入れて約束します、悪く言えば当たり前と割り切って接していきます。

兄弟じゃないなら縁を切ります。

  • 回答者:指きり (質問から7分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

甘えているんでしょうね。

それか、ひょっとしたらうつ病の前触れかも…
いつもですか?

私にも妹がいるのですが、うつ病で、結構移り気で短気です。
気も変わりやすいし。
そう思っているので、
「あっそう」
ってな感じです。

約束したくないならしない方がいいかもしれませんね。
結構ルーズなのかもしれませんし。
ストレスもたまりますしね。

余談ですが…
父は、叔父と縁を切りましたね。
兄弟なのに…

  • 回答者:兄弟は他人の始まりらしい (質問から6分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

縁を切ることは出来ないので、必要最低限の付き合いに限定して付き合うようにします。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

絶対に約束はしないです。
一度でも約束破られたら、暫くは会話もしないです。

  • 回答者:Sooda (質問から3分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る