すべてのカテゴリ » 暮らし » オークション

質問

終了

オークションの送料について。

重さ600g、厚さ2cm以上の本があり、ゆうメールで340円で発送しようとしたところ
落札者から、書籍扱いにすればもっと安くなるとのコメントをいただきました。
調べましたが、該当するものがありません。どういうものかご存知の方いたっしゃいましたら教えてください。
ちなみに、出品ページにはゆうメールで送る旨を記載してあります。
その落札者に連絡しましたが、今、出張中で5/12以降に連絡し直すとこのとです。

  • 質問者:匿名
  • 質問日時:2009-05-11 02:12:09
  • 1

回答してくれたみんなへのお礼

皆様、ありがとうございました。
今回の品は、第3種郵便物ではありませんが、、第3種郵便物扱いがあること一つ参考になりました。

ベストは、このことに一番先にふれた方に致します。

どんな本なのか分からないのですが、もしその本(雑誌?)が第3種郵便物に該当(裏表紙の背のあたりに銘記してあります)すれば、156円で送れそうです。でもゆうメールで送ると明記してあれば、それをご納得して落札しているわけで、それなら「落札前に質問してよ」と言いたくもなりますよね。ちょっと・・・と思います。
私も本や雑誌のお取引は100回以上しています。2cm以下ならクロネコなどのメール便が安いんですけどね。本は重いので送料には苦労しますね。

第3種郵便物の詳しい説明はこちら。
http://www.swa.gr.jp/u-note/sendbook.html

===補足===
ん~む。やはり・・・。まあ相手の方も納得されたようでよかったです。

私の場合は最初は「第3種」も使っていましたが、安いか、たいして違わない場合が場合が多いので最近はもっぱらメール便です。それに第3種が分かるように窓を開けるのも面倒なので。
複数のご落札の場合は、2つに分けたほうが安い(160+80=240円、=2冊で3cm)場合もありました。邪道なのですが今回の場合ももし2つに割って1cmと2cmの2つにできれば240円で送れたんですけどね。

あとは余談なのですが、自分で厚みを計測したら1.2cm近くありましたので送料を160円を頂きましたが、窓口へ行きましたら定規の中に入れてみて、80円ですんでしまったことも何回かありました。今回も明らかに2cmオーバーなら仕方がありませんが、ぎりぎりどうかなと思われるなら(2mmくらい?)ダメモトでやる方法もありました。あと最近びっくりしましたのはお米500gがメール便で送れることもわかりました。(ビニール袋に入れて、さらに紙の封筒に入れ薄っぺらにする)

本でなくとも、メール便、ゆうパック、エキスパック500など発送方法はいっぱいありますので、それを使い分けるのは面白いです。今回はお役に立てずすみませんでした。

ベスト大変ありがとうございました。オークション楽しんでください。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

文庫のコミック(勿論、第3種郵便物ではありません)です。
送料がかかるので、低価格スタートにしたら、落札価格より送料が高くなることに疑問ですって。。。。評価が1桁なので無理かな?

並び替え:

その商品が「第3種郵便物」に該当するのであれば、「第3種郵便」として発送が可能です。
該当するかどうかは、表面や裏面の隅の方に「第3種郵便物認可」といった表記があるかどうかで判断出来ます。
表記がない商品に関しては発送は不可です。
宅急便などのメール便を利用出来ない場合は、ゆうメール340円が一番お安い発送方法となります。


<第3種郵便の注意点>

最大重量は1kg迄です。

50gずつ料金が変化しますので、詳しい重量を自宅でにて把握出来ない場合は、局窓口にて計って貰って下さい。

発送の際「第3種郵便物認可」の文字が確認出来ないと認可が降りません。
窓口で局員の方に確認して貰った後、その場で梱包するor「認可」の文字が見える様な梱包をして窓口へ持参するのどちらかになります。

認可の文字が外から見て把握出来る梱包であれば、宛名書きの所に「第3種」等明記すれば、ポスト投函でも発送は可能です。

サイズについてのリンク
http://search.post.japanpost.jp/service/standard/three_four/size.html
料金一覧参考のリンク
http://www.shipping.jp/service/dai3.html


第3種で送る事が出来る場合はかなり送料が安く済みます。
なので、相手が第3種郵便の事を言っている可能性は高いです。
第3種郵便物認可商品でない場合は、落札者にその事実を伝えてゆうメールでの発送を勧められて下さい。
ゆうメールには書籍扱いも普通扱いもありません。
以前冊子小包という名称でしたが、同扱いでCDの発送も可能となり、民営化に伴い名称変更されていますので。

  • 回答者:虎 (質問から12時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

文庫のコミック(勿論、第3種郵便物ではありません)です。
丁寧な説明ありがとうございました。
本日、再度落札者から連絡があり納得したようです。

書籍扱いとは第三種郵便物扱いと言うことです。
商品は雑誌ですよね?
色々制限があります。
http://search.post.japanpost.jp/service/standard/three_four/syounin.html
もし上記HPでわからないようであれば、一度商品を郵便局に持っていって、その商品が
該当するのか?
どのような梱包で送ればいいか?
聞けば丁寧に教えてくれると思います。

しかしやっかいな落札者ですね。

  • 回答者:まるちゃん (質問から6時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

文庫のコミック(勿論、第3種郵便物ではありません)です。
今日、郵便局で確認したら、やはりゆうメールが最安でした。
ありがとうございました。

書籍扱いというのは、恐らく「冊子小包」のことを言われていると思われます。
現在は、名前が変わって「ゆうメール」になっているのをご存知ないのではないでしょうか。
それを伝えれば、納得されると思います。
ゆうメール=旧 冊子小包ですから。

  • 回答者:そーだちゃん (質問から14分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答ありがとうございます。
ゆうメール(旧冊子小包)の説明は、落札後に説明しました。
納得していないみたいでした。
やっぱりゆうメール以下の価格はないですよね。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る