すべてのカテゴリ » 恋愛・人間関係の悩み » 夫婦・家族

質問

終了

結婚2年目の30代女性です。この度、私が意志に反して離婚せざるを得ない状況になってしまいました。幼い頃、両親が離婚したことがトラウマになっていたので、私自身は、夫と一生添い遂げる“強い覚悟”を持って結婚したので・・・「離婚」ということに、とっても抵抗があるのです。どうしたらいいでしょうか。

ただ、夫が原因で私が「こころの病」を患うことになってしまったため、状況的にはもちろん、周囲からも強く離婚を勧められているというのが現状です。ご自身も離婚をご経験なさっている方など、差し支えのない範囲で、さまざまなご意見をいただければ幸いです。

何卒よろしくお願い申し上げます。

===補足===
結婚と同時に病気が発症したため、こどもはおりません。

  • 質問者:magnolia
  • 質問日時:2009-05-20 00:34:31
  • 0

並び替え:

大変、お辛い思いをなさっているのですね。今の彼は、運命の人ではなかったように思います。このままの状態では幸せは望めそうにありません。きっと、そのうち、あなたを幸せにしてくれる運命の人との出会いがあると思います。思い切って、分かれてしまったほうがお互いの幸せに繋がると思います。

  • 回答者:タワシ (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  

私はご主人の立場で同様の経験があります。
彼が結婚1ヶ月前にウツになったのです。
周り(彼の親、親戚)の反応はやはり『二人では暮らせない』『別れるべきだ』と同じような反応でした。

語弊がありますが、心でも体でも病んでいるときはチャントした決断が下せませんよね。
どれがベストなのか分からなくなるというか。。。
なのでいろいろ考えて、一度私が離れるほうが二人の関係は改善・修復されると思いました。
私事ですが、来年結婚することになりました。(ここまでたどり着くのに相当な時間を要しましたが)


質問者さんの親の離婚のトラウマがあるから。。。というのは分かります。
離婚をしないために頑張って来られたのでしょう。

病気のそもそもの原因は分かりませんが、その頑張り、頑張る気持ちが強すぎて心が疲れたのかもしれません。

質問者さんはご主人と離婚したいのでしょうか?
ご主人はどうなのでしょう?

いくつかの選択肢があると思いますが、それは質問者さんがどうしたいのかということが一番のポイントになると思います。

①離婚をする(ご主人とは完全に別れる)
②離婚をする(質問者さんの気持ちが落ち着くまでリラックスするという意味での離婚。ただし、ご主人の理解が必要)
③離婚せず別居という形を取る

などなど。

どちらにしても心の病の場合周りのサポートも必要です。
リラックスできる状態で、困ったことがあると相談できる人(心を開放できる人)を見つけてください。

  • 回答者:匿名希望 (質問から3日後)
  • 0
この回答の満足度
  

私も同じように心の病にかかっています。
病院に掛かっているのですが、そこで言われるのが、「こういう時に、大きな行動を起こさない事」です。

私の場合も夫に原因があるので、周りは最初、別れる方向にすぐもっていかれてましたが、私自身別れるまでの決心が付くような付かないような・・・・と、問題が起こったり起こらなかったりで気持ちが揺れ動いているので、心の病が治るまで、もうこの離婚問題はほっとくことにしました。この病の時は物事を悪いほうに考えがちなので、歳の事も含めこの先の人生、離婚したほうがいいように自分でも考えてしまいます。でも、もう「なるようになる」?と自分に言い聞かせ、まずは心の病気を先に治すことに専念しています。

magnoliaさんも病院に通われてるかどうか分かりませんが、まずは病院にしっかり通って、カウンセリングを受けたりして、周りより、自分の心の方を大事になさってください。一緒にいいほうに向かえるといいですね。

  • 回答者:匿名希望 (質問から20時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

病気なのが原因なのはわかりますが あなたが離婚を望むのであれば
いいのですがそうではないのであればおすすめしません。

うちはお互い母子家庭なので結婚のときにおやが離婚してるから
普通の人よりは覚悟が強いものでした。1度浮気されましたが
状況が改善されましたので離婚してません。

まわりがどうこうではないです。あなたの問題です。これだけはわすれないでください。まずは旦那さんに病気を理解していただき 夫婦で病気が少しでもよくなるように
治療を優先してください。それからでも考えるのがいいかとおもいます。

  • 回答者:匿名希望 (質問から10時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

こんにちは。

やはり、この「原因」という点がポイントですよね。
ただ、ご主人が原因と言うのは変わらないのでしょうから・・・
結婚と同時期に発症、というのが2つ目のポイントでしょうか?

よく考えて行動してください・・・というのは簡単なのですが
文面から考えると、既に1年以上患って、悩んで、ここまで来ているわけです。
ご両親の離婚云々も言われているところをみると、貴女自身、結婚生活に関して
ある種の理想といいますか、型にはめているものがあり、それに囚われた結果
のひとつが今回の相談なのかな?とも思いました。
「強い覚悟」と言い切る点でそれを察することが出来ます。

私も直接的な離婚の原因ではありませんでしたが、離婚協議中に「うつ病」に
なってしまい、仕事も休職、散々な状況を乗り越えて現在があります。
当時はいろいろ悩むこともありましたが、今は自分の人生を前向きにとらえ
楽しい日々を過ごしています。
離婚を積極的に勧めるのも時と場合によるのかもしれませんが
ご自分の健康を害しているわけで、一刻も早く体力の回復をなされることも必要です。
その手段が離婚にあるのなら、行動して良いと思いますよ。
これ以上引きづると、この病は時間が掛かりますよ。もう限界かと思います。

私は発症した当初、完治まで5年掛かると言われましたが、周囲の理解もあり
1年半で通院を含め治療が完結致しました。
お体の事を最優先して行動してください。

次の人生まだまだやり直しは出来ますよ。

私は45歳男性です。離婚から4年経ちますが今もって一人身です。
でも充実した人生を送ってますよ。

この回答の満足度
  

とても苦しいですね。

愛する人の原因で心の病になってしまった事を本来は誰が責められるものですか?
周囲から強く離婚を勧めていても.それは貴女自身が望んでいる事でなければ.
貴女は貴女らしくでいればいいのですよ。
周りの人達は非情な人達なんです。
もし貴女が結婚したまま心の病から胃に穴が開き寝たきりになったらそれこそどうしようもなくなるぞっていうところでしょう。だから今のうちに離婚した方がいいと言うのです。

けれどそもそもの原因は貴女の夫がした何かが原因なのですから..

貴女が離婚はしたくないと思えばしなくてもいいのですよ。
離婚届に判を押すのは貴女の意思だけです。

離婚するにもこのままやっていくにも時期があるんです。
その時期とは.心が「もう頑張らなくてもいいよ」ってなる穏やかな気持ちになれる時が
離婚してもいいとなる時期。

また..人は悪い方向にも変わるし良い方向にも変われるものです。
だからこそ.今は私は離婚は望まないし修復に向かいたいと相手に伝えて.
貴女は貴女らしくで心の病を治していくようにやって行きましょう。
それが離婚よりも先にすることですね。

それには倍の時間が必要です。
何も恐くないんです。どんなに手を繋ぎあっている夫婦でも危機はあるものです。
突然の不幸ごともあるものです。
旦那さんの顔色だけ見て生きることじゃなく.自分がどう生活したら楽しくいけるかだけを
考えてやっていきましょう。

もしも旦那さんが離婚を望んで調停を起こしたとしても貴女は一言だけでいいのです
「私は主人を愛していますから離婚は望んでいませんし修復を望んでいます」と。
それだけで調停人も揺るがない心を見極めたら旦那さんの無情さを指摘していくでしょう
から。
もう一度言いますね。貴女が離婚の判を押さない限りは旦那さんは離婚できないですから安心してください。
貴女には非はないのですからね。
辛くなったり苦しくなったらまたここで相談してから考えたらいいと思いますから早まらないでね。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  

こんばんわ
僕がmagnoliaさんの親になった気持ちで意見を記載します。

まず、magnoliaさんが心の病を負う原因(言葉や態度によるDVなのか、暴力によるDVなのか、浮気なのか、それとも。。。)が記載されていないので、一般的な意見として。。。
もし、DVが原因だったら、訴えますが・・・

今も、心の病は続いていますか?

離婚しなくて結婚生活を続けたとしましょう・・・
おそらく、ご主人は今のままで変わらないでしょう。。。
magnoliasんの病気は、まずよくならないと思います。
悪化する恐れもあると思います。
そうなると、ご主人は、貴女を守ってくれますか?
逆に、今まで以上の悪い態度をとることが見えてくるはずです。

どうしても、離婚がイヤでしたら、先に病気を治すことを考えて、別居し実家で療養されてみてはいかがですか?
ご主人の、給料振込みの通帳と印鑑、カードを預かって・・・
そして、magnoliaさんから、ご主人に生活費を振り込んで差し上げては・・・

お子様のことを書いておられなかったので、お子様はいないと思います。
それが今は幸いしていると思いますよ。

  • 回答者:回答ルパン (質問から22分後)
  • 0
この回答の満足度
  

離婚経験者です。

私がうつ病になって、たまに暴れたり、いきなり泣き出したり、世話が焼けるようになってしまった後は、一方的に別れを告げられました。
今でも心の傷として残っています。

  • 回答者:匿名 (質問から4分後)
  • 0
この回答の満足度
  

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る