すべてのカテゴリ » 子育て・学校 » 子育て » しつけ

質問

終了

1歳7ヶ月の息子がいます。そろそろトイレトレーニングを始めようと、補助便座に座らせようと思ったら、嫌がって座ってくれませんでした。それから、トイレに行くのを嫌がっています。どのように対処して行けばいいでしょうか?よい方法があればアドバイスお願いします。

  • 質問者:主婦
  • 質問日時:2009-05-21 13:04:48
  • 1

1歳11ヶ月の息子がいます。
うちも質問者様と同じくらいの時期からトイレトレーニングを始めましたが、同じように補助便座を怖がって嫌がりました。
トイレそのものが嫌いになると困るので、とりあえず補助便座はやめました。
年齢的には急ぐほどではないので、今は自分でうんちやおしっこが出たと言ってくるのを待ち、言ったらいっぱい褒めるというのをメインにやってます。

トイレそのものに関しては、うんちをしたらそれを流しにいき「うんちバイバイ~」としています。
息子はうんちバイバイが大好きで、ゆるめのをして流せない時にバイバイしに行かないと、怒るくらいです(^^;
また、親が便座の後ろの方に座って前に座らせてみたところ、嫌がらずに座って「う~ん」と、きばってるまねをします…出ませんけど(笑)朝に主人が一緒にトイレに入れてくれてるので、そのまねをしてるようです。親と一緒なら怖くないらしく、補助便座よりこっちの方でいこうかと思ってます。
トイレには私の趣味で色々マスコットがおいてあるので、それが見れるのも楽しいらしく、トイレトレーニングは停滞気味ですがトイレそのものは大好きで助かっています。

年齢的にも時期的にもこの夏にオムツをとりたい…と思ってますし、きっと質問者様も同じ気持ちなんだろうなあと思いました。
でも、周囲からは「まだ早い」という声もあり、焦らずにゆったりとやっていこうかと思ってます。まずは「うんち(しっこ)でた」が100%になるところまでいかないと、トレーニングも難しいですし…。(現在うんち70%・しっこ30%くらいです(^^;)
お互い頑張りましょう!

  • 回答者:とーるママ (質問から14時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

年齢と季節を考えると良い時期かもしれませんね。
ただ、焦りは禁物です。
トイレを気持ちのよい場所だと思えるように工夫してみてはどうでしょう。

まずは自分やパパがトイレを利用している姿を見せる。
恥ずかしいかもしれませんが、トイレの意味を知る事になると思います。

それから、子どもの好きな絵などを飾る。
我が家は人形が踊るオルゴールをおいて、トイレに座る間、目の前でならしました。

トイレに座ったときに足がつくように台座をおく。
大きな穴の上に足がつかない状態で座るのはかなりな恐怖だと思います。それにうんちをするのに踏ん張る為にも足が着いて安定した方が良いです。

いろんな工夫をしてみて、それでも嫌がるようでしたら、トイレに座らせる事はあきらめて、夏の間、汚れるのを覚悟でおむつをせずに、濡れて気持ち悪い体験をさせるのも手です。
何にしても焦らず怒らずにね。

  • 回答者:3児の母 (質問から8時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

私はトイレトレーニングを始める時期はいつでもいいと思います。
あまり急がず幼稚園に入るまでにできればいいとか、
某乳幼児向け通信教育では1歳半からのスタートを薦めていたりしますが
その子に合った方法でやれば時期はいつでもいいかなと。

私自身は1歳でオムツが取れたらしいです。
実践した母の話では、おまるに座らせることからスタートして
おしっこができたらひたすら褒めたそうです。
初めのうちはなかなかおしっこしなかったけど
朝起きてすぐだと成功率が高かったらしいです。

質問者さまのお子さんはトイレを嫌がっているようですから
おまる使ってみてはどうでしょう?
ウチの子もおまるでトイレトレやってます。
いないいないばぁのうーたんがトイレをしているシーンなどを見せながら
一緒にしてみよう!と誘うと、すっと座っておしっこできています。
今はおまるからトイレに移行する機会をうかがっているところです。

それから、友人の子どももトイレを嫌がっていたのですが
カバーやマットをカラフルなものに変えて、
子どもの好きなキャラクターのポスターやシールを貼って
トイレが楽しい場所だという環境づくりをしてみたらうまくいったそうです。
ウチの子も同じ作戦でうまくいくかどうかは分かりませんが
ひとまず実行してみようと思っています。

質問者さまのお子さんもトイレトレーニングうまくいきますように。(^-^)

  • 回答者:匿名 (質問から7時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

早い子ですとその時期からでもいいとおもいます。
この夏でとれるといいですが少し早いようにおもいます。

時間をみてまずはトイレにすわらせてタイミングあえば
でますがでなくてもしからないようにしてくださいね。

トイレにおもちゃや絵本をおいておいてトイレが楽しい雰囲気になるように
工夫してましたね。

うちは娘がしたの子の出産とかさなってしまい
トイレ嫌いになってしまって 大変でした。無理強いはだめです。
結局3歳すぎに幼稚園でとってもらいました。自然にできるようになりますよ。

  • 回答者:匿名希望 (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

うちは1歳9か月ですけれどまだ早いのではないでしょうか??
やる気があるならいいですけど嫌がるのを無理強いしてもガンコに座らないと思います。
うちの上の子は3歳直前でとれました。それまで一切トイレトレせず。めんどうだったのもあるし嫌がるのをさせなくても恥ずかしいと思うのと体の成長の時期が一致しないと難しいようです。
しばらくトイレにもいかせず、話を振るのもやめておけばいいですよ。
お友達が上手になり始めたころ自分も、と言ってくれた方がとれるのが早いです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

まだ 適齢期じゃないかも・・・ 2歳半ぐらいで良いと思うのですが・・・
無理やりすると 余計こじれるので2歳ぐらいまでとりあえず待ってあげたら如何ですか?
そのあいだに トイレトレーニング関連の 絵本を読んであげたり・・・
おしっこ→トイレのイメージを作ってあげましょう。
我家は 長男の時は 1度床に水溜りを作ってしまって 大泣き。そして 失敗した直後に しまじろうのトイレのビデオを見せたら なにか ひらめいたのか 次からはトイレで勝手にする様になってました。
しかし 次男は なかなか出来ませんでした。
2人とも2歳半ぐらいの時です。

  • 回答者:匿名 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

慌てることはありません。まだ嫌がるのに無理にトレーニングをする時期ではないのではないかとも思います。

まずはトイレはおしっことうんちをする場所であることを教えてトイレが嫌な場所ではない事を分からせてあげてそれでいいと思います。

うちの子達はマイペースなママ(私)がほとんどトレーニングをしなかったのですが、3歳前には自らトイレへ行くようになり簡単に外れました。

  • 回答者:マリン (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

嫌がるということは、まだ少しはやかったかもしれませんね。
おまるなら子供部屋においておくといいです。そのうち興味をしめします。
親が乗って見せるのもいいです。
トイレに子供の好きなポスターを貼っておくのも効果がありますよ。
気長にいきましょう!

この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

いきなり座らせると嫌がると思います。

私は自分がトイレをする姿をいつも見せて楽しそうにしました。
(他人にはみせられません・・・・。)

トイレに子供のすきな絵を飾るのもいいと思います。

あと、大便をしそうになったら、(いきんでいるとき)に座らせて、子供といっしょしゃがんで
がんばりましたね。(^^)

  • 回答者:あせらないで。 (質問から5分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る