すべてのカテゴリ » 美容・健康 » その他

質問

終了

肺がんの治療について知りたい。

  • 質問者:katu
  • 質問日時:2009-05-27 08:54:07
  • 0

並び替え:

手術: IIIA期以下の小細胞癌以外の肺がん。

 IIIA期とは、大きさと無関係に隣接臓器、即ち胸壁(superior su1custum our を含む),横隔膜,縦隔、胸膜,壁側心膜のいずれかに直接浸潤する腫瘍;または腫瘍が気管分岐部から2cm 未満に及ぶ’)が, 気管分岐部に浸潤のないもの; または無気肺あるいは閉塞性肺炎が一側肺全体に及ぶもの で、かつ、縦隔の反対側にまで腫瘍が進展していないこと、遠隔(鎖骨窩リンパ節、脳や肝臓転移)がないこと。(以上、肺癌取扱い規約より)という条件です。

 IIIB以上とは、すなわち、遠くの臓器に転移があったり、反対側の肺に転移があったり、縦隔の反対側に転移があったりする状態を言います。こういう状態で手術をすれば、患者さんの寿命をかえって縮める結果になってしまうので、手術はしないというのが普通の病院です。化学療法などに治療の主体をもっていくことになります。

化学療法: 小細胞癌

 小細胞癌の特徴はきわめて転移しやすいことです。また、薬が非常に効くので、普通は手術は行いません。放射線療法を組み合わせることが多いです。化学療法単独よりも、放射線を併用したほうが、成績が良いことが確かめられています。

  • 回答者:匿名 (質問から18時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

父が大腸がんから肺に転移したんですけれど
どうやって治療するのかなと思ったのですが
大きくひとつがんがあるときはがんを切るそうです。
片方の肺にがんがちらばっているときは片肺をとるそうです。
全体にがんがあるときは手術できないので抗がん剤治療だと言われました。

  • 回答者:kimu (質問から3時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

こちらをご覧ください。
國立癌センター
http://ganjoho.jp/public/cancer/data/lung.html

他には、
http://www.rr.iij4u.or.jp/~kanchan/lungca.htm

http://www.ganchiryou.biz/003/ent257.html

  • 回答者:ken33 (質問から28分後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る