すべてのカテゴリ » 料理・グルメ » 料理・レシピ » レシピ

質問

終了

趣味で家庭菜園をベランダでやっております。今年はシソがよく育っており、大量に収穫できそうな感じです。けど、シソを使った料理をあまり知らない私……^^; シソを利用したレシピを教えて頂けないでしょうか? 簡単なものから手の込んだものまで、皆さんよろしくお願い致します。

  • 質問者:Yui
  • 質問日時:2009-06-13 14:12:59
  • 0

回答してくれたみんなへのお礼

多くの回答を頂きまして、皆様有難うございました。皆様から頂いた意見をもとに、色々とやってみます。簡単かつまとめてで大変申し訳ありませんが、お礼の言葉とさせて頂きます。有難うございました。

並び替え:

シソのてんぷらはおいしいですよ。

  • 回答者:あきら (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

豚肉にまいたり、

後は豆腐や納豆に刻んだシソを入れています。

またこれからの時期、

梅しそそーめんがさっぱりでおいしいです。


スパにも合います。
http://shiro-kuro.tv/recipe/norishiso_spa.html

  • 回答者:すぱ (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

山芋をすって、しそを巻いて揚げます。
天つゆで食べてください

  • 回答者:匿名希望 (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

しそは香りがよくおいしいですよね~。
①細かく刻んで冷奴の上へ。海苔も乗せて醤油をかけて完成!

②ひき肉とネギを炒めて、そこに味噌、醤油、一味で味付けして肉みそを作ります。パスタをゆでて肉みそと絡めて、白髪ねぎと刻んだたっぷりのシソを乗せて完成。

③チンしたバターと明太子を和えて、パスタと絡めます。青しそと海苔を乗せて完成。

④鶏胸肉を薄くのばして、そこに梅肉としそを挟んで小麦粉・卵・パン粉をまぶして揚げます。鶏の梅しそカツの完成。(衣を片栗粉に変えて梅しそから揚げにしてもOK)

⑤しそを何十枚か醤油にしばらく漬け込みます。それをごまをまぶしたご飯を握っておにぎりにしてシソを数枚貼り付けて完成。

  • 回答者:匿名 (質問から4日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

青じそですよね、何にでも使いますよ。
刻んで納豆に、冷ややっこに、刺身に添えて。
補足芯切りにして、お吸い物に。
手巻きずしに。
そのまま天ぷら
魚に巻いて天ぷら(キスやアジを挟みこむようにして揚げるとおいしいです)
豚肉に巻きこんで焼く。

パスタの彩りに。
大量にある時はにんにく、トマト、シソを炒めて香りを出し、パスタを絡める。

炒めものに入れる。
焼きそばに入れる。これも香りが出ておいしいですよ。

しそみそ(夏ばて、食欲のない時、おすすめです)
 みそ、みりん、さとう、青紫蘇をちぎったのを煮て冷まして保存しておきます。
シソをたっぷり入れると香りがよくおいしいです。

  • 回答者:しそ大好き (質問から4日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

刻んで薬味:何でも・・・
梅と和えて梅ジソソース:ご飯・うどん・肉類・天ぷら・・・
明太子と和えてシソ明太:パスタ・ご飯・豆腐・・・
シソ餃子 口に入れたら口中シソの香りに包まれて美味しかった。

  • 回答者:ニィ (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

私は合びきミンチに紫蘇を巻いて揚げています。
梅ソースで食べています。

  • 回答者:Sooda! くん (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

私の好きなシソ料理は、ベーコンや豚バラ肉の肉巻ですね。
一緒に梅肉を入れて、キノコ類やアスパラ、インゲンなども巻いたら最高です。
昨日、私も家庭菜園の青シソとインゲンを使って作りましたよ。

  • 回答者:てとら (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

1、熱いご飯にごま、チーズ、ちぎった梅干かゆかり、千切りのしそを混ぜて食べます。
2、保存したいときには一枚ずつ薄く味噌を塗って重ねていきます。
3、ゆかりのおにぎりにのりの代わりにくるっと巻いて出すのもさっぱりしていていいです。
4、パックのお刺身を盛り付けるときにしそを敷くと、お魚に巻いたりして食べています。簡単ですが手軽で見た目もいいですよ。

5、たっぷりのしそをゆがいて,その後にしそを取り出し、砂糖とクエン酸を入れて始祖ジュースもできます。しかし、できれば青じそと同量のあかしそを使ったほうが色がきれいですよ。

  • 回答者:cochi (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

我が家でも庭でシソの収穫できます。.先ず一般的な食べ方は、小さく刻んで、冷やしうどんとか、ソーメンの汁に入れます、また、お刺身のつまにも.また、天ぷらに上げても食べます。赤しそなら、梅汁に漬けて、よく味が染み込んだら、お茶漬けにも最適です。

  • 回答者:mukuno (質問から23時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

青シソだと想像しながらですが、、、細かく刻んで納豆に混ぜたり、刻んだモノに
生姜と醤油を混ぜて冷奴に乗せたり、鰹節と合わせて、ご飯にかけたり、
簡単で美味しい調理で食べています。


大量にあって、冷蔵庫で一杯になるようでしたら、炒飯に刻んでゴッソリ使うのも
美味しいと思います。

  • 回答者:匿名 (質問から10時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

料理とは言えませんが、紫蘇のジュースは健康的でおいしいです。
砂糖を入れたり、酢で割ったりして飲んでいます。
お勧めです。

http://homepage2.nifty.com/NG/ume/ume40.htm

中くらいの太さアスパラガスに紫蘇を巻き、豚肉をその上に巻いてフライパンで焼く。
今の季節はこれがうまい。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

パスタにまぶすだけででも良いですよ。

  • 回答者:sooda (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

薄く広げた鶏モモ肉に塩、酒、生姜で味付けして
大葉をのせて、天ぷら粉で揚げる
ご飯にも酒のつまみにも最高です\(^▽^)/

他はそのまま天ぷら、薬味、玉子焼きかな~

  • 回答者:こっこ (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

なすびとピーマンの味噌炒めを作る時シソをきざんでいれると
とってもおいしいですよ。
後はてんぷら。

それ以外には、やくみくらいにしか使いませんけど。。。

  • 回答者:匿名 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

我が家では紫蘇の実の塩漬けを作ります。

http://www.geocities.jp/yamapon65/tisantisyou_siso_no_mi.html

簡単で保存も利きますので(1年以上)大根の千切りなどと混ぜて、ほぼ1年中食べています。
一度お試しください。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

とりあえずさっと洗って水を切ったら
キッチンペーパーの上に一枚位ずつ広げて
レンジでチン(時間は様子を見て調整)すると
乾燥青じそができますよ。
乾燥させるとかなりかさが減りますし、
そのまま手で簡単に粉々になるので
ビンなどに入れて、お料理にさっと一振り手軽に使えます。

お料理では
・チキンで梅肉と一緒に巻いて焼く(薄切り豚肉で巻いてトンカツにしてもOK)
・冷奴や納豆に刻んでのせる
・サラダに刻んでのせる。和風ドレッシングが合いますよ。
・和風のパスタに刻んで加える
・水菜とかにかまと一緒にライスペーパーにまいて生春巻き
・しらすと刻んだ青じそをご飯にのせてしらす丼
・短冊に切ったチーズに巻いて、餃子の皮で包んで油で揚げる
・ハンバーグに大根おろしとポン酢とともにのせて和風ハンバーグ
我が家では青じその成長より消費が早くて間に合いません(笑)

  • 回答者:青じそ (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

千切りにしてそうめんの具に。冷やし中華にも良いかな?
冷奴の薬味、天ぷら、春巻き、餃子。
甘味噌をシソでクルクルまいて、巻き終わりを下にして焼きます。
 フライパンでも良いですが、網の方が焦げが芳ばしくて美味しいですよ。
 味噌の味はお好みですが、固めに作らないと熱で溶け出してくるので、注意してくださいね。

沢山取れる実家では乾燥させて、細かくして「ふりかけ」にして年間使ってましたね。
 
冷気に弱くて葉が黒ずみますが息を吹き入れて膨らませたビニール袋に入れておくと長く持つような気がします。

  • 回答者:庭にあると便利ですね~ (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

手巻き寿司。
ソーメンの薬味。
鯵のなめろう。
梅肉かチーズをしそと一緒に鶏の薄く切ったにお肉に巻き込み焼いて食べます。

  • 回答者:匿名希望 (質問から44分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

天ぷら くらいしか あ、チキンにまきから揚げ これおいしかった

  • 回答者:バイト (質問から8分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

そーめんをシソで食べます。(つゆに入れて)また味噌汁。ちくわに梅とシソ挟む。ささみにシソチーズ挟んで揚げる。などです。私もたくさん貰ったのですが使い道に困っています。

  • 回答者:匿名希望 (質問から8分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る