すべてのカテゴリ » 趣味・エンターテイメント » ゲーム・おもちゃ » ゲーム全般

質問

終了

ゲーマーの皆さん、こんばんは。
こんな記事がありましたよ。
ネトゲ廃人
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090624-00000009-maiall-soci

「現実世界で生きられない人、増える」だそうです。
以前から毎日新聞はたびたび根拠の稀薄な記事で問題になっていますが、今回もまたなんだかなあ~という感じです。

圧倒的大部分のゲーマーは、仕事が終わってからの息抜き、
家事や勉強の合間に楽しくプレイしてるだけだと思います。
休みの日には一日中、一晩中プレイすることだってあるでしょうが、
かなり安上がりな「趣味」だと思います。世の中にはもっともっと時間もお金も費やさねばならない趣味がたくさんあります。

この記者は、ごく一部の極端なプレイヤーを例にして、ゲームのネガティブな面を強調しているように思いました。(いい所が書いてないんだもん)

>>「成長期の子がネット漬けになる。なぜ業界は子どもが24時間アクセスできるようにしているのか」と父親。

それはこの家庭の教育が大失敗だったというだけのことでしょう。
なんでゲーム会社が責められねばらならいのでしょうか。ゲーム会社はいい迷惑です。
それとも未成年は深夜アクセスできないようにするべきでしょうか?
そうすると垢取得に詳細な個人情報が必要になりますよね。

ちゃんと仕事をして、無駄遣いもせず、人付き合いもそれなりにしている
明るく健全なゲーマーの私は少々不快に思いました。
ゲーマーの皆さんはどう思われますか。
感想やご意見、体験やアイディアなどお聞かせください。

☆恐れ入りますが、回答はゲーマーの方に限らせていただきます。
現在プレイ中、または過去にプレイしたオンゲについて触れていただけますでしょうか。

皆さんのご意見、楽しみにしております。

  • 質問者:温ゲーマー
  • 質問日時:2009-06-25 01:03:58
  • 0

回答してくれたみんなへのお礼

皆さん、回答ありがとうございました。
ここソーダには、私も含めて10名のゲーマーがいるのがわかりましたよ~w

類似の書籍も販売されているようですが、こんなおかしなゲーマーよく見つけたなと思います。私は日本でも海外でもプレイしていますが、社会人や大学生が多いです。
お勤めの方は、毎晩ほぼ決まった時間に落ちますし、大学生はテスト期間中、全くインしなくなります。皆さん、フツーに生活しています。

これ以上、ごちゃごちゃ言われないうちに、ゲーム会社には先手を打ってもらいたいものです。公式にゲームと健康に関するページやお子様用ガイドを設置すればいいと思います。
ゲームによっては、「○時間プレイしました。休みましょう」とメッセージが出ますよね、あれを義務付けたらいいと思いました。

この記事の『神奈川県の男子大学生』の逃避先がたまたまゲームという空想世界だっただけ。酒やクスリに逃げなかっただけどんだけましか。酒とかだったら身体どころか脳や精神ごとぶっ壊れてそれこそ人生ごとお終いになるだろうけど、オンラインゲームなら電話回線ぶっこ抜けばいつでもやめられる分どんだけましか・・・。ゲームにハマるだけで済んでよかったねともいえちゃいます。
それにゲームはある程度ハマりきると飽きてくるのもありますしね。止め時がたんまりあります。

成長期の子供がネット漬けになるのは、家族とのコミュニケーションが希薄な所為でしょ。家族よりネット上の友人との方が気の置けない会話方が出来ると思わせた親としての責任は?と言いたいです。放任主義と称して子供を放置していた父親が悪いんでしょ。自分の責任を棚にあげ、子供の世話をしてくれていた業界に文句を言っている馬鹿さ加減は情けないです。

私は高校生の息子を持つ母親です。ゲーム歴は18年ぐらい…。
空想は空想、現実は現実。だからこそ面白いのだと最初から教えてあります。ハマって徹ゲーしてもきちっと学校には行かせます。現実世界をまっとうできない者がゲーム世界で遊ぶことなんて許しません。
それが当り前でしょ。
自分の手抜きを他人の所為にするんじゃない! それだけです。

===補足===
ベスト回答に選んでいただきありがとうございました。

生活習慣を守ってこそ、楽しくゲーマーやってられるんです。
自分に対してもですよ。どんなにハマっても、食事の用意が出来ないなんて事になったら主婦ゲーマーとして言語道断です。子供に言うからには自分にも厳しく!です。

でもって、ご想像通り、息子と(時には息子の友達ともです)一緒にモンハンなどのPSPの通信対戦しています。「拡散弾でこけさすからしっぽ切ってくれ~」や、「死ぬ~、回復~、せめてひきつけてくれ~」とかやっています。息子らも大変だ♡

  • 回答者:馬鹿ばっか (質問から13時間後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

おお~うわさには聞いていましたが、お母様ゲーマーですか!
高校生の息子さんと共通の話題があるお母さんって、なかなかいないと思いますよ。(息子さんといっしょにプレイするんでしょうか)
「俺の母ちゃんギルマスやってんだぜ~」とか、「母ちゃんにレア武器もらったんだよ~」とか言ってみたいですね!(^o^)

お子さんをお持ちの方の意見は、やはり説得力がありますね。
自分の愚かさを責任転嫁せずにはいられないってのが、甘いですねえ。この記事で紹介されている学生は、同じことを繰り返しそうですね。まるで「ゲームがあったのが悪い。ゲームがなければ自分はこうならなかった。」と言わんばかりです。

補足までありがとうございます。
かわいい系でなく、「モンハン」ってのが、さすがに歴戦のツワモノって感じですよ!きっと息子さんは、「おまえの母ちゃん、すげーなー」とか言われてると思いますよw

いつまでも親子仲良くプレイなさってください。
いつかオンラインでお会いできるといいですね。どうぞお元気で。

並び替え:

FFとかモンハンくらいしか、オンゲはやったことありませんが・・・
(オフラインの方が好きなもので)

たまたまその人が、ネトゲにはまりこんでしまっただけで、
ネトゲが悪いと言うのは、おかしな話ですね。
ゲームは、ただのツールでしかありません。
使い方次第で、良い物にも悪い物にもなります。

包丁で犯罪を犯した人がいたから、
規制して、世の中から包丁をなくしてしまおう!
というのと、なんら変わりのない話です。

そういう人もいるから、気をつけようね、
という警告はしてもいいですが、
それ自体が悪い物だ、
という批判はいかがなものかと思いますね。

24時間ゲームができることではなく、
業界の所為にする父親のような人がいることに着目すべきです。

父親がそういう人でなければ、
24時間ゲームができても問題は起きなかったでしょうが、
父親がそういう人であれば、
ゲームに規制をかけても、違う問題が起きるだけでしょう。

  • 回答者:オフゲ好き (質問から16時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ホントにこのお父さんにはびっくりですね。
ありえないお父さんですよね。自分の子供の不出来は自分の責任だと思わないのがすごいです。ある意味幸せな人ですね。

それにしてもこの記者は、このお父さんの言葉に全く疑問を持たなかったんでしょうか。それとも面白い記事が書ければなんでもよかったんでしょうか。異常な一例をあたかも普通にあるかのように書いていますが。

まぁ、ネット敵視の変態新聞ですからねぇ…。
ネット叩けるならなんでもいいんでしょう、あのクズ共は。

未成年の長時間アクセスについては完全に家庭の問題かと。
こう言うと必ず「親に責任を押し付けるのか?」「管理しきれない」などの意見が返ってきますが、そもそも管理出来ないようなものを子供に与えたのは大抵の場合親自身です。
無論、運営企業に何一つ落ち度がないとは言いませんが、だから全ての責任が運営企業にあるかと言えば断じて否であり、そう訴える事はただの責任転嫁でしかないわけです。
ましてやそれで法規制しろなんて言い出したら正気を疑います。

まぁ、実際のとこそこまで管理してる余裕は運営会社には無いでしょうしね。
あそこを基準にするのが間違ってるかもしれませんがBOTも放置で癌ばってますとかもう…。

  • 回答者:匿名希望 (質問から14時間後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

未成年の子供のしたことは親の責任になるのがフツーですよね。そもそもPCを与えたのは親なのに・・・と思わずにはいられません。
日本全国の子供がネトゲ中毒になってるわけじゃあるまいし。

日本の運営は予算もないし、技術力もイマイチのようですが、「何時間やったら休憩しましょう」くらいの案内は出せるでしょう。子供が多いゲームには、子供向けのガイドを作るのもいいでしょうね。

この手の一部を見て全部が同じとする記事には辟易しますが、一面の正しさは認めても良いのではないでしょうか。

例えば、私がここ1年半継続してプレーしている某MMORPGでは、短期間に驚くべきスピードでレベルを上げる人が結構います。
課金もかなりやっているのですが、それ以前にログインする何時でも居て、一体いつ寝てるのだろうか・・と心配にもなります。(多少の世間話くらいはするので、チートでは無いです)
そんでもって、ある日を境にパッタリ見かけなくなる、と。

ゲームで燃え尽きるのもいいけど、やっぱりゲームは息抜きでやりたいね。
できれば長期間続けたほうが(知り合いが増える以外で)なにかメリットが出るような、そんな仕組みを作って欲しいです。

  • 回答者:とくめい (質問から13時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

確かに一部異常にプレイ時間の長い人たちが存在しますね。
しかし、それはやはり自己責任かと思います。決してゲーム会社の問題ではないと思いますが、「長時間のプレイは身体に悪い・・・・」等の表記を義務付けるべきかもしれませんね。

自由業の私は、仕事の無い時に一気にレベ上げすることがあります。24時間プレイしたり^^; で、仕事が来るとぱたっとインしなくなります。私も異常なプレイヤーだと思われているかもしれませんね。
私のような人も結構いるかもです。

この手の記事はたまに出てますね。

健全なゲーマーが大半ですが、そのうち規制になるのが早いか、
そういう廃人がネットゲームそのものに飽きるのが早いのか、って感じですね。
規制したとしても、また違う問題がおきてきそうです。

ゲームを愛するものとしては、一部の人たちのおかげで、
そういう流れになるのは勘弁してほしいですね。

  • 回答者:匿名 (質問から12時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

まったくおっしゃるとおりですね。
ゲームを逃げ場にしている人たちは、ゲームを愛しているとは思えませんから、さっさとやめるなり、更正するなりしてほしいですね。

いまだにあるんですね。こんな記事が。
ろくに遊んでもいないのに なにか悪役を作らなければ
気のすまない人が。

昔から マンガはダメ ゲームはダメ といって それで遊んでいなくても
ダメな人間はいっぱいいます。

自分は会社帰りにゲーセンによって 寝る前にネトゲをやっていますが
とくに普通に生活していますよ。
(たまに会社でゲームのことを考えたりしますが・・・)

まるでどこの学校の生徒一人が悪いことしたら 学校の生徒全員が
悪いみたいなことを言う人と同じだと思っています。

  • 回答者:紅眼黒龍 (質問から10時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

この件に限らず、マスコミって無責任だなぁと思います。
よくわかりもしないのに、極端な例だけクローズアップして面白おかしくまとめるのが上手ですよね。
「廃人がひしめいている」そうですが、具体的な数字はどこにも書いていないんですよね。

正直、いまさら・・・って感じです。
この手の記事は、古くはTVから、
ファミコン、漫画、プレステ、携帯電話と、
その時代時代での流行に合わせて
同じように言われ続けてきた話題かと思います。

どんな趣味であっても、周りから見たら過剰に
のめりこむ人は居るわけですから、
個別に取り立てる意味は、
あんまり無いんじゃないかなぁと思います。

まぁ、一種のメジャーデビューのための
儀式みたいなものでは?w

  • 回答者:Maku (質問から9時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

そういえば昔は、「アニメや漫画なんてくだらない」と散々言われていましたが、今や日本を代表する立派な産業であり文化ですよね。
マスコミも手のひら返したように宮崎アニメを絶賛したりして・・・
オンゲもそうなるんでしょうかね~

極端な記事ですね。こういう記事があるので、オンラインゲームしていると人に言いにくいです。ゲームに関しては、それぞれの家庭で決まり事を作ればいいだけだと思うのですが…。
うちのGメンは、仕事人間が多いです^^

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

そうなんですよね。ゲーマーには、夜中まで残業するような方とか、変則的な休暇の社会人が結構多いですよね。私もそうです。仕事の都合で友達と約束できないんで、ゲームでいろいろな方に会うのはとても楽しいです。
ゲーマーに対する偏見をなくしたいものですね!

あなたに賛同です。  強く賛同です。
それと 一言 いいですか?

>>「成長期の子がネット漬けになる。なぜ業界は子どもが24時間アクセスできるようにしているのか」と父親。

  ↑↑ アホじゃねぇの??  父親失格って事に気付かないほど残念な人みたいね。
だから自分の子供がそんな風になるんだよ。

んで垢取得に年齢を必須にしたりすると 個人情報が って わめくんだろうね。
ここ ソーダもいい暇つぶしになるけど ゲームだってしっかりと節度を持ってやってる人は
メチャクチャたくさんいるのに・・・

この記事 凄く不愉快

  • 回答者:匿名希望 (質問から6分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

この記事はいくらなんでも大げさすぎますよね~~
以前ゲームの中で出会った人たち・・とても礼儀正しい社会人かと思ったら、中学生だった・・・!ということが何度もありましたよ!
当たり前のことですが、子供がみんなゲームでおかしくなるわけじゃありません。

こんな分別のつかない子供にPCを使わせていた親の責任はどうなるんでしょうね。きっとPCの使い方を知らない親なんでしょうね。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る